人気の記事一覧

【ドラマ】🎥NHKは、1995年に発生した阪神淡路大震災の後、作家・村上春樹氏が著した4つの短編をドラマ化。4月に放送

日本ドラマ:挫折したドラマ達1 & 2024年度ドラマ視聴統計

必ず終わりは来るのだ

2か月前

天狗の台所

2か月前

日本ドラマ「白い巨塔」(2003)

日本ドラマ「さよならのつづき」

珍しく日本のドラマも観てみたシリーズ2024① 「ブラッシュアップライフ」 私が考えるゆるコメディに必要なことがすべて詰まってた大好物ドラマで気合い入った!

3か月前

39 好きな言葉と『カルテット』

10日前

イギリスのアマゾンプライムで配信されている『東京サラダボウル』を見てバインミーが食べたくなった

12日前

日本のドラマ、映画いろいろ

配信のおすすめにあった「ゆとりですがなにか」完走!イッキ見に近い勢いで観た。すんごい泣き笑いした。おとなでも何歳でも思春期でいいんだってセリフめっちゃグッときた😭 「団地のふたり」「愛のあとにくるもの」ジャンル全部ちがうけどドラマ熱上がる秋の夜。ほとばしる気持ちを記す。

3か月前

【妄想考察】女探偵はライダー・ガール!? 「ザ・スーパーガール」藤村マリの謎④

日本ドラマ「華麗なる一族」(2007)

【全領域異常解決室】人間は神をも動かすのか【最終回】

2か月前

不倫系ドラマが量産される時代に思うこと

自分を癒す、日本映画

涙するドラマ、映画

1か月前

ライオンの隠れ家

2か月前

秋の花火

4か月前

【全領域異常解決室】数多の神から語られた真実【第6話】

3か月前

二宮和也さんの出演作 プラチナデータ 検察側の罪人 浅田家! ブラックペアン 母と暮せば …観終わって、今… マイファミリー 観てる。 色んなこと気づける。私に必要な言葉を拾ったりね。

3か月前

【オクラ/全決】諸悪の源はどこだ?誰だ?【最終回直前】

2か月前

アンチヒーロー しょうもなさすぎ問題

8か月前

ザ・トラベルナースの続編スタート!現役ナースたちが期待する理由とは?

3か月前

私には何もない

韓国の嵐・2000年代にデビューしたボーイズグループ『SS501』

大学の法学部に移籍しその後冤罪専門の弁護士になった男💗「イノセンス 冤罪弁護士」 

10か月前

一気見したいが、毎週更新のアニメやドラマがマイリストに増えてきた。 各ストーリーが頭の中で、クルリンパする。 一話ずつ観ていくので、前話のストーリーはと頭の中を探す。 貯めておいてまとめて観るのがいいのか、考えている。 日本のドラマはマイリストには少ない。 ないかも。 はてさて。

10か月前

#ドラマ感想文「VRおじさんの初恋」「おい!ハンサム2」他7本(2024)

『夫の家庭を壊すまで(テレビドラマ 5話)〜愛、憎しみ、嫉妬…寝取られ妻の復讐劇の始まり

6か月前

【放課後カルテ】思い込みと偏見という''病''【第1・2話】

3か月前

今年の大河に釘付け♡

日本のテレビドラマ、ここが気になる

8か月前

あけましておめでとうございます!

「エルピス-希望、あるいは災い-」長澤まさみの歌がうま過ぎて

中山美穂さんが教えてくれた生きる力

2か月前

【降り積もれ孤独な死よ】解けきれなく積もった謎の考察【最終回直前】

5か月前

【降り積もれ孤独な死よ】第5話で解けた第4話までの謎と、新たに積もった謎 ※謎解きもあるよ

6か月前

好きなことをひたすら語りました。

7か月前

不適切にもほどがある!?

9か月前

新年明けから録画していた日本のドラマを観まくり、日本のドラマのよさを再確認した流れで、アマプラで「エルピス」を今さらだけど観た。いい、すごくよかった。信じる人がいる、それが希望✨私たちは権力に騙されて、おどらされ、真実を知ろうともせず、平和に溺れている。せめて正直でいたいと思う。

4話まで見たけども、『チェイサーゲームW』は差別全開で何故放送を許されてるのか理解ができない

#ドラマ感想文 今期中間報告(記録)

さよならのつづき

2か月前

日本ドラマ「ばらかもん」

『君は徹夜で努力するより、二度寝が似合うよ』というセリフ

第5話 嫉妬と復讐!女の闘いが招く殺人

珍しく日本のドラマも観てみたシリーズ2023① 「THE DAYS」「本当に観てほしい人は誰か」についてずっと考えた福島第一原発事故のドラマ

1年前

日本ドラマ「CODE -願いの代償-」(「コード/CODE 悪魔の契約 ドラマシリーズ」リメイク)

ドラマ版「のだめカンタービレ」を視聴。 クラシック音楽を題材にしながらも、全体に流れるポップな感覚が楽しい雰囲気を醸し出すドラマでもありますがアニメを途中で登場する実験的な作品でもあります。 作品を観ながら2000年代の日本のドラマの再評価や再分析をする必要があると思わせる作品。