人気の記事一覧

どんな風に生きたって、人に好かれたり嫌われたりするのだから、自分らしく話し、自分らしく歩むほかない。ほかの人に私の生き方をなんと言われても、笑われたとしても、自分らしく生きたくても生きられなかった日々を思えば、今は素晴らしい日々

2か月前

続・てにーす

間違った感情なんて一つもないこと、悪い時があればまた良い時だって来ること、自分なりに歩いてきた道は全部正解だよね。だいじょうぶっきょう

2か月前

95歳に聞いた、長生きの秘訣

養護教諭から教えてもらったこと

5か月前

養護教諭から教えてもらったこと 2

5か月前

ライフイベントの発生はuncontrollableであり、私たちはそれを外から見つめ続けるしかない。今年は梅雨が長いなと思っても、私たちはただそれを知るだけで、どうすることもできない。私たちにできることは、一瞬一瞬を大切に、楽しむこと。ありふれている、だけど難しくて、大切なこと

6か月前

気付けば下書きばっかり溜まるnote🤔

10か月前

105歳のばぁばが亡くなった。気づきの話。

彼が教えてくれたこと

思考を『〜しなきゃ』ではなく『〜しよう』に変えてみたら変わったこと

大切にしていること

祖父に教えてもらった、人から受けた恩はどんな小さいことでも決して忘れないようにするということ

4月にモヤっとしたことの答え。

3 Good Things

朝早く起きれるようになりたくて、5時30分からの仕事を選んだ。4時台に起きるのは中々大変。父は脱サラして、母と一緒に夜中の仕事を25年以上しながら家族を支えてくれていたんだなと思ったら、感謝の気持ちで涙がこぼれた。ありがとう🌷早起きは、そんなことを私に教えてくれた😊

1年前

教えてくれたこと

アラフォー徒然草:明日死ぬとしたら後悔はないか?と自分に問いかける

2年前

軽やかなママ友たちに教えてもらったこと【アイデンティティと壁】

青いトマトの漬物

膝が痛くなったら。。。。

2年前

宇宙にいくちまきとちまきやさんの哲学

2年前

かっこつけない生き方を😊先日公民館で頂いた紫陽花を叔母の部屋に飾っていたら、昨日あたりから元気がなくなっていた。もうだめかなぁと思ったけど、叔母が茎を切ったらまだ大丈夫って言うので、切ってまた水につけると、復活して元気になった。良かった🌷

2年前

教えてもらえて行けた場所。

2年前

さわさわるんるん。

3年前

足の悪い叔父と寝たきりの叔母の姿を見ていると、お互いに今まで出来ていた事ができなくなっても、思いやって寄り添いながら生きる姿は変わらないんだなぁと感じる。普段は違う部屋で過ごしているのに、相撲は一緒に見ている。そこには、色々積み重ねてきた2人だけの静かで温かい時間が流れている🌷

2年前

子の笑顔の為に諦めない

3年前

言ってくれる人の気持ちなんて考えたこともなかった。

ほしい答えが手に入り、さっぱりした。 気持ちは鎮まった。 あとは、心のままにメールを送るのはやめよう。 自分なりに考えて送ったつもりなのだけれど………配慮が足りないんだなぁ

どこ見て仕事してるかは直ぐにバレる

教えてもらったこと

岐阜の人が教えてくれたこと3 大阪の良い会社 

3年前

初めてのこと

3年前

母、音声入力してみました。

森永ラムネ ≪勉強のおとも。二日酔いのおとも。そして、窓ぎわに飾る美しさ。≫ オバケがひとつぶ持ってった。 以前ご紹介した写真付きの記事はこちらhttps://note.com/mikazukiya/n/ne10c57f4e139

見つけたよ。

3年前

「わたしはだめだめだからさ」→「そんなことないよ」って言われたい

[あつ森]ご卒島物語~旅立ちのとらえ方

3年前

患者さんから大切なことを教えてもらった話

1年間整骨院に行って変わったこと

友達のワークショップのお手伝いをして、たくさんの刺激をもらった話

1年前