青いトマトの漬物
ベランダのプランターでトマトを育てています。
写真は間引いた熟していない青い小さなトマトと先が黒くなったトマトの黒い部分を取り除いたものとを塩で一晩漬けて水切りした後、お酢と納豆のタレとカレー粉にもう一晩つけた漬物です。これがなかなかにうまい。
昨年、熟していない青いトマトの漬物があると知り、適当に塩麹に漬けたものなど(これはおいしくなかった)を instagram に上げたら、三杯酢とカレー粉で漬けるとおいしいとコメントで教えてていただいたので、教えてもらった手順で、三杯酢の代わりにお酢と納豆のタレで試してみた次第です。
未熟の青いトマトは毒があるのですが、漬物にして少しつまむくらいなら問題がないらしい。長野県の郷土料理とのことでした。
こういった "副産物" が食べれるのも、プランター菜園の楽しみの一つです。我が家の定番となりそうです。
ベランダ菜園
去年の青いトマトの漬物
自己紹介の代わりに