1年間整骨院に行って変わったこと
皆さんは整骨院に行った事ありますか?
私は今でも整骨院に行ったりしてます。
色んな所の整骨院に行きましたが、
今でも通ってる某整骨院に行ってからは、
世界が一気に変わりました。
私は1年前までは、
動悸や息苦しさ、
首や肩凝り、
足が痛い、
などたくさんの悩みを持ってました。
でも、半年以内には動悸や息苦しさ、
足の痛みはなくなりました。
それよりも、なんでそんなに身体悪いの?って思ったでしょ?
生活習慣が悪かったんです。
足組んだり寝そべって携帯触ったり、
とにかく酷かったんです。
それに加えて社会人なってから
軽くしか運動してなかった私が
会社の人に
『大阪城〜滋賀県の彦根城の100キロまで走らない?夜11時から走って昼にはつく感じだけど…どう?」
って誘われ
私「本気ですか?でも、面白いですね‼︎なかなか経験できないですし、やります。」
って答えたんです。
どう見ても馬鹿ですよね😅
もちろん途中でギブアップしたので、
完走できませんでした。
それでも50キロは行けたので
自分の中では意外といけたと自負しています(笑)
まあ、案の定、足がイカれましたけど
本来歩いて10分で帰れる所を40分かけて帰れました
それくらいヤバかったんですね…
私の場合
首の骨、
背骨ずれ(数箇所)、
右肩上がっている、
骨盤の右側が前に出ている、
など恐ろしい事になってたので、色んな不具合が出てたんです。
だから、先生に言われた通りに少しずつ生活習慣と食習慣を変えました。
まずは
①脚を組まない。
何故なら骨盤が歪む原因だから、骨盤が歪む事で自然と肩も上がって身体に不調が出てる
②5秒吸って、7秒止めて、8秒吐くようにして下さい
肩が凝ってるのは肺が上に上がって、いっぱいいっぱいになってるからだそうです。
だから呼吸が浅くなり眠れず、疲れが取れないから
③夜に肉食べるなら鶏肉にして下さい
牛肉は完全に消化されるまで24時間
豚肉は完全に消化されるまで18時間
鶏肉は完全に消化されるまで7時間
焼肉行くとたくさん食べ過ぎて、胃がもたれますよね?それは胃が肉を消化しきれずに、ずっと残ってるからです。
だから牛肉食べたら、しばらく牛肉食べないのがベスト‼️
など、色々教えてもらいました。
整骨院でこんな貴重な話聞けるとは思わなかったのでびっくり😲
そして、これらを守ったからか
どんどん良くなりました。
私は騙されたと思ってずっと継続してましたし、
今でも継続してます。
「先生の言われた通りにして良かった」
って本間に思いました。
でも、先生がよく言うのは
最終的に治すのは自分自身‼️
先生がアドバイスしても、
自分が本当に治そうと思ってなかったら、
治らないですからね…
仕事でもプライベートでも同じ‼︎
どんなに素晴らしい本を読んでも、
どんなに上司に言われても
自分が変わろとしなければ意味がない。
素敵な先生に出会えて感謝、本当にありがとう