特定の誰かを褒め称えることが、褒め称えられなかった他の人をけなすことと同等に見られるようになってしまった世の中で、誰か1人を特別崇めることは難しい。そんななか、特定の誰かを崇め続けることこそ〈排他的で献身的な〉愛なのかもしれないと思ったりします。
うーん、日本でもほぼ火葬になってからは歴史が浅いけど、こちらの商慣習とかを守らない方と"ビジネス"は難しいかも。 「闇土葬」が行われている…〈ムスリム土葬墓地不足問題〉在日イスラム教徒向け霊園経営者が懸念する「最悪の事態」↓ https://gendai.media/articles/-/142823?page=1&imp=0
なんで日本人って敵意をむき出しにするんだろうね。 異質だというだけで敵意をむき出しにする。 意見や考え方が違うだけで相手をボロクソに言う。 そういう日本人の嫌な性格が X では露骨に現れる。普段、街ではニコニコしているくせに。 ウラハラな人々。
写真家ってうんちく・こだわりがすごくて排他的な人が多い。 売れてる作家はそこまで酷くないけど、こだわりは強くて内向的な面はある。 写真家は非常に付き合いにくい人種の一つ。 自分も写真にのめり込んでたときは、よく分からないことを言ってた。うわ言のように。