人気の記事一覧

「日本語はラップに向いてない言語だ」という俗説

2か月前

川原繁人『言語学的ラップの世界』にツッコミを入れまくる記事

10か月前

川原繁人『日本語の秘密』/九鬼周造「押韻論」/『マチネ・ポエティク詩集』/藤田正勝『九鬼周造』

8か月前

YOASOBI『アイドル』の異様さの評価+常識外れの英語歌詞の問題について

1年前

日本語の超重音節と押韻論

11か月前

日本語の押韻論:「複数音制約」について

11か月前

YOASOBI『勇者』英語版がrhymeを意識している件について!

11か月前

補足記事:YOASOBI『アイドル』の英語歌詞の比較検討

1年前

対照押韻論:フランス語の導入

11か月前

詩型論:「複数音制約」と押韻詩型

¥1,000
11か月前

日本語の詩歌の脚韻はどのようなスタイルにすれば良いのか-翻訳を通して考える-

1年前

日本語の完全韻の定義(2023年暫定版)

1年前

対照押韻論:新しい英語の「完全韻」

1年前

詩型論:日本語の押韻詩の詩型に関する考察

1年前

なぜ和歌は57韻律なのか・長短律の機能に関する考察

1年前

対照押韻論:イタリア語中心の分析

1年前

日本語の押韻論:母音中心主義の問題と押韻の本質

2年前

日本語の押韻論:長短韻の問題、リズム単位(等時性)の重要性

1年前

日本語の押韻論:川原繁人の「日本語のストレス」論と『認知加重説』の関係

1年前

日本語の押韻論:『語感踏み』の句またぎと認知加重について

1年前

日本語の押韻論:『語感踏み』の追加検証(句両端の認知加重)

1年前

Rakim『Guess Who's Back』ライムスキーム分析1

1年前

宮野 真生子『言葉に出会う現在』

2年前

日本語の押韻論:なぜ日本語の脚韻は発達しなかったか、完全韻への追加考察

2年前

大岡 信『一九〇〇年前夜後朝譚―近代文芸の豊かさの秘密』

2年前

日本語の押韻論:単語韻と混成韻

2年前

日本語の押韻論:完全韻とは何かを考えてみる

2年前

日本語の押韻論:雌節韻を知る

2年前

日本語のライムタイプ①:完全韻の定義(2021年旧版)

3年前

響きの押韻論:子音特性の整理

3年前

日本語のライムタイプ③:完全イントネーション韻(暫定)

3年前

『語感踏み』の定義について

3年前

日本語のライムタイプ②:不完全韻の定義

3年前

押韻詩論のための覚え書き②:アクセントを実現するための単位

3年前

粘性と響きの押韻論、子母音の効果 [押韻論]

3年前

日本語の重音節による韻③/仕組みの解説

3年前

日本語の重音節による韻④/『重音節韻』と『長短韻』

3年前

響きの押韻論:押韻の「響き」の評価指標

3年前

英語圏のライムタイプ④:モザイクライム(Mosaic rhyme)について

3年前

英語のライムタイプ:『パーフェクト・ライムの条件』について補足

3年前

「押韻価」を定義する意義 [押韻論]

3年前

押韻詩論のための覚え書き①:英語のRhythmed verseを知る

3年前

2021年前半の押韻論のまとめと今後の展望

3年前

英語のライムタイプ:多音節韻(マルチライム)について

3年前

日本語の重音節による韻①/2モーラ音節を理解する

3年前

日本語の重音節による韻②/重音節の後部要素

3年前

押韻する現代詩を書くことは不可能ではない

¥500
3年前

YOASOBIの『アイドル』が海外に何だって??????批判への批判