英語圏のライムタイプ④:モザイクライム(Mosaic rhyme)について
こんばんは。Sagishiです。
今回は、英語圏の押韻がどのようにカテゴライズされていて、ライムタイプとして定義されているかを知っていこうと思います。
英語のライムタイプを知ることで、今後日本語のライムタイプを定義することの参考にもなります。
1 パーフェクト・ライム(Pertfect rhyme)
おさらいですが、英語圏では下記のような押韻ペアは「Pertfect rhyme」と呼ばれます。
fat [fˈæt]
cat [kˈæt]
Wikipediaにも『Perfect and imperfect rhymes』という記事があります。
2 マルチライム(Multisyllabic rhymes)
こちらもおさらいです。「複数音節」でかつペアの両者ともにが複数の語から成る押韻ペアを「Multisyllabic rhymes」と呼びます。
bad taste [bˈæd.téɪst]
mad haste [mˈæd.héɪst]
heard in clubs [hˈɚːd.in.klʌbz]
Persian rugs [pˈɚː.ʒən.rʌgz]
arms are heavy [άmz.ɚ.hé.vi]
mom’s spaghetti [mάmz.spə.gé.ti]
同じくWikipediaに記事『Multisyllabic rhymes』があります。
3 モザイクライム(Mosaic rhyme)
今回の記事の主題です。
定義については諸説あるかもしれませんが、私が調べた限りでは「複数音節」で、ペアの片方が単語で、もう片方が複数の語からなる押韻ペアを「Mosaic rhyme」と呼ぶようです。
jealous [dʒél.əs]
tell us [tél.əs]
unintended [`ʌn.ɪn.téndɪd]
pun intended [pˈʌn.ɪn.tɛnd.ɪd]
『Type of Rhymes』というサイトに、英語圏のライムタイプが色々まとめられているようです。