見出し画像

お蝶夫人の名言に心打たれる😭

youtubeで動画をみていたら、お蝶夫人の言葉に俺の胸が射抜かれてしまった。

そういう人たちは集中力がないのよ
ひとつ気になることがあると
それにとらわれて もう力がだせないのよ

やれあついとか寒いとか
不利なコールがあったとか
バカバカしい

完璧な条件でプレイできることなど
一生に何度もないわ

かっこよすぎんか

甘ったれていた自分の心にビンタをされたような気分だ。
目が覚めた気がする。おはよう!!

お蝶夫人、もっと…🥰


彼女の言葉がもっと聴きたくて検索してみたらこんなのも出てきた。

あれもたえがたい
これもたえがたいと思うだけで
この世に たえられないことなどないのかもしれません

😭夫人…ありがとう


完璧な条件で戦いたい。
不利な条件では戦えない。

色々な屁理屈をこねて逃げ回っていた自分が恥ずかしくなった。

低収入だとか、
出っ歯だとか、
51歳だとか、
毒親だとか、
離婚したとか、
元家族を家から追い出してしまっただとか、
これからどんどん老いていくとか、

それがなに?


って話だよね。

それでも生きていかなければならないし、
条件が揃うまで待っていれば、それだけで人生が終わってしまう。

傷ついた、傷ついた、
つらい、くるしい、たえられない。
弱音を吐いているだけの自分に納得してしまったら、もう戦えなくなる。

この世界は戦場(せんじょう)ではないけど、
戦場(いくさば)ではあると思う。

♬い~く~さ~ば~にいま~ぞ~たつ~


毎日がたたかいだよね。
いきるってことは、たたかうってこと。

たたかいを放棄するということは、
いきることを放棄するということ。

どんなコンディションであっても、
そのコンディションでベストを尽くす。

どんな不利な条件であっても、
どんな境遇で生きてきたとしても、
どんな過去があったとしても、
いま、自分なりのベストを尽くす。


それが生きるってことなんだね。


「今は自分をやすめてあげるのがベスト」
「今は戦わないのがベスト」

そういうこともあるだろうけど、
一生やすんでるわけにいかない。
一生逃げ続けるわけにいかない。

それは死んでいるのと同じ意味だから。

死んでもいい。
逃げてもいい。

でもいつかは、いくさばに戻らないといけない。
生きることに真剣に向き合わなければいけない。

自分の夢に。
自分の心に。
自分の使命に。

真摯に向き合わなければいけない。

俺の夢、俺の心、俺の使命。
それはもうわかっています。
俺はそれから逃げません。

勝ち負けじゃない。
それに向かってひたすら歩んでいきたい。


いいなと思ったら応援しよう!