人気の記事一覧

40歳高卒 大学生日記のはじまり

1か月前

図書館で心理学の勉強してみたら意外と良かった

2週間前

卒論進捗報告08 更新せぬ間に提出しました。

2週間前

子育ては「幸せな子供時代の追体験」とすると、毒親育ちで子供を生んじゃった人はどうする?

臨床心理士/公認心理師は心が読めるのか?問題について

99日目のブログ

1か月前

【締め切りました】超カウンセリング入門Lightのお知らせ

心理学はつまらない!?向いてる人、向いてない人7選。心理学科卒業生が独断と偏見で分析

通信制高校から大学進学 その後の就職まで #7

¥500
4か月前

セミナー「通信制大学の方のための研究計画の実際~合格者の実例から~」のご案内

卒論進捗報告06 進捗ありませんというお話。

5か月前

【2025年度 最新】立正大学心理学部の編入試験を徹底解説|難易度、対策方法も詳しく紹介!

心理学部の大学生活?

5か月前

【注目大学】立正大学の心理学部&地球環境科学部がすごい!偏差値から入試対策まで詳しく解説💡🔥

メンタリズム、NLP、吊り橋効果...「世間の心理学」と「学問の心理学」のギャップを埋める。『大学で心理学を学びたいと思ったときに読む本』編者まえがき公開

9か月前

卒論進捗報告07 "卒論"を書き始めました。

4か月前

7/6(土)・7(日) :木を描いてみよう【バウムテスト・超入門】公認心理師の方向け

セミナー「通信制大学の方のための研究室訪問」のご案内

【偏差値別に見る】立正大学の学部特徴まとめ!心理学・地理学の名門校の真実

スタンフォード大学の心理学の躍進

8か月前

抗がん剤終わってから初めての通院日

9か月前

二学期が終わりました。

10か月前

心理学の専門家になる前の勉強について〜心理研究法・統計〜

今日はスクーリング。(通信制大学の学生でもある。) 対人援助を志す者として「よき人でありたい」臭がする人々。 実習・演習中に和やかに相手役と雑談?意味わからん。 相手の集中力を削いでますけど? 私の中の山田よねが吠える。 https://note.com/g_i_r_a_s_o_l_e/n/nff52663f147b?sub_rt=share_b

3か月前

久々のカフェでの勉強

11か月前

家族心理学✎* 関係性を深める3要素 【SVR理論マースタイン(Murstein,1970)】 ①関係性の初期段階 →相手の外面・表面的な刺激:Stimulusを重視 ②関係性の中期段階 →価値(Value)の類似生を重視 ③関係性の後期段階 →役割:Roleの文化

心理学概論️📝️ ストレッサー:ストレスを引き起こす出来事や刺激。 対応反応・コーピング:ストレッサーに対して行う意図的な対処。 2種類のストレス ・ユーストレス:いい出来事によって生じるストレス ・ディストレス:悪いことによって生じるストレス ストレスを引き起こす=HPA軸

おうちで過ごす春休み

10か月前

長女とお買い物

10か月前

感情人格心理学✎* 【Maslowの自己実現理論】 自己実現した人「である」ことよりも、自己実現「しつつある」ことに価値を置いている 【Allportの自己実現理論】 ある種の緊張を伴う活動によってのみ、人間はパーソナリティを成長させることができる=健康なパーソナリティの条件

卒論進捗報告03 ゼミ内で簡単な実態調査が出来て嬉!

9か月前

【2025年度 最新】大正大学心理社会学部の編入試験を徹底解説|気になる難易度、倍率、対策方法は・・・!?

カフェ巡り

1年前

実習前のスクーリング

9か月前

卒論草稿提出!

10か月前

卒論進捗報告04 インタビューガイドをつくろう~。

8か月前

自己紹介 ~色々あり過ぎた約40年~

1年前

【2025年度 最新】九州産業大学人間科学部の編入試験完全ガイド|難易度・倍率・対策法・合格までの道のりを徹底解説!

テストが終わった~

1年前

研究計画書完成までのプロセス〜研究テーマ選定編〜

抗がん剤の日

1年前

スクーリング→子どもの通院→スクーリング

11か月前

About My Son

1年前

抗がん剤2日目、次女学級閉鎖2日目

1年前

カフェをはしご

11か月前

病人がスクーリングしながら子守?!

11か月前

やっとお風呂に入れた

10か月前

子ども達の表情が良かった日

11か月前

カフェでお勉強

10か月前

卒論進捗報告02 やりたいことが明確になってきた気がします。

9か月前