「イソガシイ」。漢字を分解すれば「心」が「亡くなる」。時間がなくて右往左往している時は確かに「心ここにあらず」かもしれませんが「亡くなる」までに至ってはなるまい。文章等では違う言い方に置き換えるようにしています。とはいえ「イソガシイ」と出てしまう口をふさぐ事はできません
日々の生活はやっぱりどうしても不規則でスケジュールにうもれてしまう。そんななかでもこころとからだを元気に保つコツは、やっぱりヨガや瞑想でいのちのクリアさを保ち、こころとからだの声を信じようとする心がけ、イライラしないこと、こうでなきゃというこだわりをなるべく捨てることかな
今の自宅のリビングのお花。 できる限り お花を飾る様にと若い頃から心がけています。(子どもの🧒小さかった頃に母親学級でお花の影響のお話を聞いてから😊) 近年も、 「花のある暮らし」お花を飾る事で起きることも足され、興味深いです🤔💐 なによりも、〝癒される〟〝安らぐから〟ですが
テレビやSNSを観ては、1日1回は無意識に小さく毒づいてしまう。なんて言うと、noteの皆さんは優しいからびっくりさせちゃうかな。そんな自分が好きじゃないから、「なしなし!今のなし!」って取り消す。余裕があるときは、「そうね、すごいよね、羨ましいよね、よしよし」となだめてみる。
今だからこそ伝えられる 自分の身近で起こった明るい出来事を noteに綴る【つづる】ことを心がけたいけど 共感してもらえるか不安というのも ちょっとあるんだよね でも、悩んでいることを打ち明けたり 将来に向けて何をやっているかを知ってもらったり することは大事😆
やりたいと思ったら、まず行動 何かをしたいときってありますね。それは仕事をするときではないかと思います。明日やろうかなぁ、、一週間後に、一か月後にと思っていたら何もできません。やりたいと思ったらすぐに行動すべきではないかと思います。ですけどそれができないことも事実ですね。まず行動
視点を変えてみる 松下幸之助さんの本を、結構読んでいます。例えば「道を開く」等。松下幸之助さんのすごいことは常に違う角度から自分自身を冷静に見るいことですね。いつも自分を俯瞰してみて、世の中ってどうなるのかを思っていたようです。商品の視点で考えていたんだそうです。視点を変えてみる
心がけていること サラリーマン生活が永かったんですが、組織の中で生きてきていても、独立志向がありました。組織の中にはいろんな人がいて、自分のペースに合わない人も結構いましたね。それでも皆と合わせることも大事ですので組織を乱さないようにしていたことも事実です。でもいつか独立すると