お習字教室をお休みしていましたが、墨を磨ることを伝えなければと思っているところへ、ふとしたきっかけで4歳の男の子にお伝えする機会をいただきました。 これからの未来を担う子供たちへ私が知っている昔をお伝えできればと思っています。
家系図作成をより近く感じて欲しい。お金持ちの方有名な方にしか関係ないと感じられるんですが、ご先祖さまがいるから自分がいる。 昔を知ることは、未来を大切にすることに繋がります。 必ず誰もが迎える相続の第一歩としても役立ちます!
相続の相談が増えたなあと 最近感じます。皆様の意識が高くなってきているんだなあ‥ 家しかないからあとは子供達で‥兄弟の争いが始まってしまうことが多い。仲良かったはずが‥ 「遺言書書いて」と言いにくいと言う方にはぜひお勧めしたい「家系図書こう!」
ストアカ始めようと講座構築頑張りました。 BGMとして河合奈保子さんの歌が心地よかったです。
本日の福間海岸のゴミ拾いの成果です。ゴミは少なかったです。