ログイン
会員登録
宍戸錠
書いてみる
関連タグ
#日活 (351)
#日活アクション (90)
#鈴木清順 (189)
#映画 (312,688)
#小林旭 (185)
#映画感想文 (90,205)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
85件
人気の記事一覧
孤独死は誇り高き死だ!
ウクレレ岩sun🎈@夢追い人
3か月前
10
仁義なき戦い 完結篇(1974)◆シリーズ5作目◆
麦鷲映画ノート
1か月前
4
💅電撃!! ストラダ5💅
イタリアン
1か月前
4
映画「みな殺しの拳銃」(1967年)
g_san
9か月前
59
あした "も" ジョー
Neo-Jiken
4か月前
13
学園ドラマゆうひが丘の総理大臣
¥300
イタリアン
4か月前
5
制服太郎の令和大爆進!完結編
制服太郎
3か月前
3
父のこと12 演劇と父
向後善之
10か月前
34
熱中症に気をつけろ
高島利行
8か月前
12
アナログ派の愉しみ/映画◎森 一生 監督『ある殺し屋』
堀間善憲
11か月前
30
宍戸錠(1933.12.6-2020.1.18)『殺しの烙印』日活 1967.6.15 監督 鈴木清順(1923.5.24-2017.2.13) 脚本 具流八郎(鈴木清順 木村威夫 大和屋竺 田中陽三 曽根中生 岡田裕 山口清一郎 榛谷泰明) ギャビン・ライアル『深夜プラス1』
Fe
7か月前
3
『愛する』(原作:遠藤周作 1997年10月4日公開)
異道見聞
1年前
15
野獣の青春(1963)
麦鷲映画ノート
11か月前
6
矢作俊彦(1950.7.18- ) 『フィルムノワール/黒色影片』新潮社 2014年11月刊 571ページ 宍戸錠(1933.12.6-2020.1.18) Bing Crosby (1903-1977) "Softly, as in a Morning Sunrise" (1955.8-1956.8) 日記 2015年1月7日 川原泉(1960.9.24- )『本日のお言葉』 思ひいでていまは消ぬべし夜もすがらおきうかりつる菊の上の露 新古今和歌集 1174
Fe
7か月前
1
「名言との対話」1月18日。宍戸錠「エースのジョー」
久恒 啓一
1年前
2
『肉体の門』(原作:田村泰次郎 1964年5月31日公開)個人の感想です
異道見聞
1年前
3
『ルパン三世』 日活ノワールの集大成としての大隈&大和屋ルパン 町山智浩単行本未収録傑作選24
映画秘宝公式note
1年前
106
俺は骨の髄までありきたりだ! #8 熱いものが結局熱い
キタハラ
1年前
5
ニューシネマジャパン、日本ビデオ映画について
制服太郎
1年前
3
小林旭(1938.11.3- )「小林旭 回顧録 第1回 裕次郎の背中」『文藝春秋』2023年6月号
Fe
1年前
4
鈴木清順のナンセンスで荒唐無稽な傑作活劇『殺しの烙印』を見よ!
ヒデヨシ(Yasuo Kunisada 国貞泰生)
1年前
1
【名作迷作ザックザク㉝】狂気のデカ魂と,アウトローに人生を翻弄される三兄弟のマグマの如き反骨心が半世紀を経て復刻!! 刑事の妄執と冷厳な世界に生きる男達の慟哭を描くハードボイルド映画二選『人間狩り』/『みな殺しの拳銃』
O次郎(平日はサラリーマン、週末はアマチュア劇団員)
2年前
56
ちあきなおみ~歌姫伝説~15 郷鍈治の途・中篇
古賀慎一郎
2年前
110
ちあきなおみ~歌姫伝説~16 郷鍈治の途・後篇
古賀慎一郎
2年前
116
獲物の分け前~「DANKAIパンチ 5」編。
スガイヒロシa.k.aSugar
2年前
8
『野獣の青春』 鈴木清順監督のエンターティメント傑作。こんな映画があったんだ。
¥0〜
割引あり
『西参道シネマ』blog by Zelphis
2年前
2
『現代悪党仁義』(1965年2月3日・日活・中平康)デジタルライナーノーツ
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
3年前
9
『危いことなら銭になる』:1962、日本
フルカワ モグラ
2年前
2
『東京の孤独』感想
凡々
2年前
2
『肉体の門』:1964、日本
フルカワ モグラ
2年前
1
『野獣の青春』:1963、日本
フルカワ モグラ
2年前
1
烙印を押された者の末路
野中東
3年前
23
『新・兵隊やくざ 火線』(1972年4月22日・勝プロ=東宝・増村保造)
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
3年前
4
“孤独死”する有名人 「飯島愛、宍戸錠」
トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%
3年前
12
21年9/11 (19)大谷翔平、44号ホームラン🟥ごきげんさ、ルイルイさ
駄洒落ンジャーの『不真面目』パロディ・ニュース
3年前
11
『殺しの烙印』 パロマガス炊飯器の米に欲情する殺し屋。荒唐無稽さを肯定できる観客は面白いと思える。
¥0〜
割引あり
『西参道シネマ』blog by Zelphis
3年前
2
あたたかいところが、欲しかったんだ…日活ニューアクションの傑作「流血の抗争」。
ドント・ウォーリー
3年前
5
『東京ド真ン中』(1974年6月1日・松竹大船・野村芳太郎)
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
3年前
6
二谷英明のクールで知的なダンディズム
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
3年前
8
『色ざんげ』
のえ
3年前
4
映画とお酒 "ウイスキーから盃へ" 仁義なき戦い 完結編 ジョニーウォーカー ブラック
Tatsuhiko Sakamoto
3年前
7
第1416回:アマプラで観れるシリーズ、映画『流血の抗争』について語ろう!
the noises
3年前
1
『今、改めて分かる、仰反る程に驚く事実。これぞ人生の醍醐味。(の、一つw)
地球最後のお父ちゃん
4年前
2
太陽にほえろ! 1973・第39話「帰って来た裏切者」
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
4年前
3
『硝子のジョニー 野獣のように見えて』(1962年・日活・蔵原惟繕)
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
4年前
10
『AGAIN』(1984年・矢作俊彦)
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
4年前
29
宍戸錠映画祭と、錠さんのこと〜佐藤利明の娯楽映画研究所【こちら阿佐ヶ谷ネオ書房】
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
4年前
6
『拳銃残酷物語』(1964年・古川卓巳)
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
4年前
8
宍戸錠さん追悼企画「宍戸錠映画祭」開催決定!
佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
4年前
6
宍戸錠『ろくでなし稼業』(1961)|「入社7年、出演77本目にして初主演」記述の謎
竜崎三四郎@△友の会wiki
4年前
4