人気の記事一覧

中2むすこ。来年も特支教室も継続します。

2週間前

ファッショじゃないの?~紀子の障害疑いも~ 

それでも鉛筆で書くことにこだわりたい

6日前

私たち家庭教師会社が発達障害サポートを考えるようになった理由

1か月前

【発達障害】もうひとつの自己紹介

1か月前

【本の紹介】発達障害・グレーゾーンの子供が見ている世界 田中康雄

グレーな学習障害を無いことにした【キャリコンへの道#10】

支援学級に来て好転したこと/通常学級と悩んでる方に

ICT読み書きナビ

¥500

【プログラミング×ソーシャルスキルトレーニング】児発・放デイCaminoカミノを紹介します!

メンタルクリニックの日です∠(´-ω-`)

続·グレーな学習障害を無いことにした【キャリコンへの道#11】

noteはじめました。

【学習支援】小3 文字の書けない息子は学習障害(SLD)?発達性協調運動障害(DCD)?

2か月前

息子、ADHD/自閉スペクトラム症/たぶん学習障害と診断を受けた話。

3週間前

小学校での個別面談の重要性を再認識したハナシ

1か月前

今週の振り返りブログ∠(´-ω-`)

発達障害(ADHD、 ASD、LD)とは?

はじめますよの自己紹介

そろそろ後期の計画表を作成せねば(:-∀-)

12時間前

金曜日の事件を引きづりながらの週明けになりました

介護や育児、不安とうまく付き合うとっておきの方法は?

精神障害者保険福祉手帳

3週間前

勉強嫌いな息子が自らやり始めた理由は【ADHD子育て】

RIDGEオンラインスクール開校へ②「自分に合った学びを選ぶ時代へ」

「宙わたる教室」を読みました。僕は通信制高校に行く前、定時制もいいなと思っていて気になってました。少し通信と似ている所もあり。1番好きなエピソードはやはり岳斗のエピソード。学習障害者で、「もっと早く親が向き合ってくれていたら」と言う岳斗の言葉は共感し過ぎて泣きそうでした。

え?「誰も敬語を使わない」・・・の?www

1か月前

発達障害の子ども達が何に困っていて、どんな支援を必要としているのか

もしもまた仕事辞めてしまったらどうしよう

自己紹介 | はじめてのnote

発達障害・学習障害を抱える家庭への支援は「親の努力」だけに依存してはいけない理由

学校に持ち込めた便利グッズ/聴覚過敏 学習しょう害

はじめてのnote

3か月前

今日から仕事(B型作業所)始めです(´-ω-`)ゞ。

2024年の息子を勝手にワタシの視点で振り返ってみる

2か月前

うつ病・精神病闘病中の集いについて(mixi2コミュニティ)

昨年からむすこの学習について前面に出ないようにしてきた理由

1か月前

バレンタインなんかク◯食らえ!

今週の振り返りブログ∠(´-ω-`)

学習障害は現代だから障害になってしまう

手放して勉強なったこと。

2か月前

学習障害を悲観しない!学習障害は現代では稼げる人になれる理由。

1か月前

見えないとやっぱり計算のハードルは高い??

今年初の内科検診日なう(。-∀-)ノ。

年末年始の総まとめします∠(´-ω-`)

ローソン100の回し者ではございません?(笑)

2月初の自助グループ・ミーティング(´-ω-`)

LDっ子におすすめの絵本『てんてんきょうだい』

3連休の中日ですね(´-ω-`)

B型作業所通所ラストウィークです。