人気の記事一覧

大人になってからの学び直し - 2025年の進捗報告:#Day525

1か月前

英検2級まであと1か月!音読でリスニング力アップを目指そう#Day482

2か月前

主婦の英検2級チャレンジ!S-CBT初体験レポート#Day534

3週間前

ドッキドキの英検申込み!主婦のやり直し#Day478

2か月前

国立大学受験で受験票を忘れたけどなんとかなった(合格できた)話

学校教育や家庭教育で「社会性」を養うことの重要性について

¥150

「長文読んでも、単語の意味がでてこない」#Day400

5か月前

【MARCH附属生に】他大受験をおススメしたい

note11ヵ月主婦受験勉強11ヵ月の記#Day347

7か月前

高校生が大学受験で塾を活用するメリットやオススメ

受験勉強でいまの実力がわからなくて悩んだら:主婦受験#Day320

7か月前

大阪経済大学2021年・英文法語法問題演習【江南ネクサス英語塾】【過去問 英語力爆上げ 成績UP 偏差値UP 大学入試英語 大学受験 高校英語】

オバさん進路探しの夏2年目突入:#Day366

6か月前

勉強計画がうまくいかない人へ:主婦受験#Day287

9か月前

質問146:「ライジングショット」をマスターするには?

【2025年度 最新】九州産業大学人間科学部の編入試験完全ガイド|難易度・倍率・対策法・合格までの道のりを徹底解説!

入試数学の勉強法 総論

9か月前

組み合わせたら集中力が最高だった方法:主婦受験勉強#Day169

1年前

「どうして勉強しなきゃいけないの」の答えとは

10か月前

語彙力は受験を制するんじゃないか?:主婦大学受験#Day204

11か月前

英検と受験勉強の両立はアリ?:主婦受験#Day220

11か月前

大学受験勉強とnote6か月を振り返ります#Day154

1年前

やっぱり記録が効果的な勉強#Day125

1年前

主婦の大学受験奮闘記!逆転力で時間を切り開く術#Day195

1年前

note投稿と大学受験勉強7か月目の景色はどうだったか#Day182

1年前

4か月noteと受験勉強の経過報告#Day115

1年前

石のうえにも3か月のnoteと受験勉強継続:#Day97

1年前

九州産業大学2017年・英文法語法問題演習【江南ネクサス英語塾】【大学受験 過去問 成績UP 英語力爆上げ】

ミスを減らして爆速でいこう:主婦受験#Day 103

1年前

身についている実感がない悩みについて#Day140

1年前

停滞期になんどもみようと思う動画にであいました:#Day81

1年前

「できない」を受け入れると勉強は進みますね:50代主婦受験#Day61

1年前

参考書選びはじぶんの相性がいちばん:主婦受験#Day109

1年前

2か月noteと受験勉強の敵は〇〇だった:#Day68

1年前

2022年大学受験振り返りその①~受験校と共通テストの結果~

1年前

今日初めて第一志望の大学の過去問を英語だけですが解いてみました。 平均点よりも自分の得点は下でしたが、そこまで酷い点数では無かったので安心しました。今年の勉強の成果は少し現れているなと感じました。今後も過去問を上手く利用して試験問題慣れしていければと思います。

最近疲れがたまっていてストレスを感じることも多いので、勉強を一時的に完全休止中ですが、それに伴う焦り不安なども生じています。しかしながら、勉強は無理せず休むことも取り入れながらという自分の方針があるのでそれに従うのがベストだと思っています。回復したら過去問やりたいです。

こんばんは。今少し調子良くなってきたなと実感したので、昼間に少し英語の勉強をしました。システム英単語で英単語を復習しましたが、新しく英単語を覚えるのは難しいです。少しそれをやった後エンゲージという文法問題集で分詞や関係詞の問題を解きました。解説の参考書で復習しようと思います。

スタディサプリの英文法の講義を全て見終わった後、今は語法・文法問題集を使って問題演習をしているところです。エンゲージという問題集は、他のネクステージやビンテージよりも易しく、解説もしっかりあるのでとても気に入っています。これに追加して、英文解釈にしようか長文をやろうか悩み中です。

現代文記述の原則 まとめ

¥100
2年前

国語と英語の勉強の進み具合

受験期のスマホとの向き合い方について

本当の正しい決断とは??|人生は、決断の連続。あなたはこれをどう向き合う?

図書館って心が落ち着く

3年前

合格するために必要なことを知っていても、ほとんどの人が成功できない理由とは?

初めまして数1 ー第0話ー

初めまして数1ー第一話ー

約3ヶ月ぶりのnote

購入したチャート式問題集。