見出し画像

現代文記述の原則 まとめ


本記事について

現代文の記述でどのような事に意識を向けないといけないのか、何に注意しないといけないのかについてまとめました。詳細は目次の通りです。

※元々無料記事でしたが関係のない人に本記事の内容を質問しにいく人、すりあわせをする人、直接指摘せず見えない所でひたすら批判する人がいるので、これからも無料でする予定でしたが、本記事含め科目の内容に関するものを有料化しました。加えて、そういう人がいるので、メンバーシップを開設し無料で扱うものに制限を設けました。

この記事を読むことによって、
・ただ何となく書いているという状態
・書けているつもりだけど点に結びつかない状態
・ただ問題をこなしているだけの状態
・記述の書き方や注意点が分からないという状態
・添削を活かしきれていない状態
から脱却でき、自信を持って点に結びつく解答を書けるようになります。
この記事を内容を使う練習をしてもらえれば、自分で解説の書けるレベル、要するに合格者レベルまで鍛え上げることができます。

汎用性の高いものばかり集めましたので、受験の鉄則である、少ない問題から沢山の問題を解けるように学習していくことが可能ですし、一問一問力になっているという実感が持てるので漠然とした不安から解消されます。

ぜひ本記事を読んで、解答と勉強法をより確かなものへと変えて欲しいです。

普段の問題演習だけでなく過去問研究や答案分析にも利用してください。

もっと現代文全般について知りたいという方はこちらをご覧ください。

メンバーシップに加入していただけると有料記事をすべて閲覧することができます。
ご参加いただけると嬉しいです。すごくモチベーションにつながります。


ここから先は

6,760字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

もしよろしければチップをお願いします!頂いたサポートは参考書や授業など記事をかくための活動費として使わせていただきます!