秋風を感じるとはいえ、まだまだ暑い🫠つまり、まだまだカレーの季節は終わってない🍛 わたしは昨日の夜から、連チャンカレー🤣 スパイスには、抗酸化作用があり身体の酸化を防ぐ効果が…🌈 特にクルクミンは腸のバリア機能を高め、夏バテに最適😆 またカレーのじゃがいもが美味しいんですよね🥔
規格外の頂き物の🌽今日のおやつに間に合うように蒸しておこうと思います。 生だとやさしい黄色が、蒸すと鮮やかな黄色になる。ふたを開ける瞬間がたまらなく大好きです。匂いも♡ 私のお昼用に先に1本蒸してしまおうか(笑) かぶりついたときのあの甘さが。とうもろこしご飯も作ろうかな😆
大好きなBoketeのアプリで、夏を英語で書け、summer以外で、のお題に、Tube、とあって大うけだった 同様に、ポルトガル語で夏をverão以外で書けというお題があったら、Antonio Carlos Jobimと答えたら、気取りすぎか 風物詩、季語みたいなもんですな
クリームソーダはおいしい〜🍈 夏ですねぇ
今日から動楽亭昼席。観に行けないけど楽しそう。 何演るのかなぁ。夏のお噺かな? ご武運を!
【Un poème en】家に誰もいない日、すいかを半分に切っただけで食べる豪快なお行儀の悪さを堪能笑 夏がくるねー♪夏と言えば海、花火、スイカ割り、浴衣、風鈴、一夏の恋とかあ(ワクワク笑
こんばんは🌙 夏はカルピスが飲みたくなる❗️ カルピスが飲みたいなぁと思って、ネット検索をしたら、中国にもカルピスの濃縮タイプが売っていました❣️ やったぁ〜\( ˆoˆ )/💖 1.2リットル大きい❗️ 味は日本のと同じかなぁ〜
20代前半の夏、松屋のうまトマハンバーグに大変お世話になりました。今でも毎年、暑くなるとうまトマを思い出します。ネットのレシピを参考に再現にチャレンジ!ハンバーグはないので、ささみとイカのフライにほうれん草とナスも投入!チーズも途中参戦で、本物には敵わないけどおいしくできました😋