見出し画像

#66 夏といえば【キャリコンサロン編集部】

キャリコンサロン編集部
Mr.サタデーのゆっけです🏖

『キャリア選択のきっかけ作り』
をテーマに活動するキャリアコンサルタントです。

毎週編集部から出るテーマに合わせて
わたしが感じるキャリアやストーリーをゆるーく書いています✏️

今回のテーマは、『夏といえば』

わたしの"夏"のイメージを
年代別に表すとこんな感じです🌴

10代 『野球・甲子園』
20
代 『江ノ島・みなとみらい』
30
代 『帰省』

そして今週は、タイミングが良いことに
実家へ帰省をしていました👀

そんな流れから

『帰省』とかけまして『愛知』と解きます。

その心は...

『夏の名古屋めし3選』
(ねずっちみたいに、全然整いませんでした🙏)

について、わたし目線でご紹介します🤲
お付き合いください🫡

(1)蓬莱軒の"ひつまぶし"

ダントツ1位は、ひつまぶしです🤝
鰻とともに育ったと言っても過言ではありません。
(嘘です、すいません🙏)

両親から何か食べたいものはある?
と聞かれた時には即答で

『ひつまぶし!!』

と答えます。
今回の帰省でも連れていってもらいました😃

名古屋で『ひつまぶし』と言えば
蓬莱軒が有名です✊

蓬莱軒で修行を積んで、自分のお店を持つ✊
それくらい蓬莱軒にはブランド力があります!

うちの地元にもそんなお店があります🤝

ひつまぶしは
だいたい3,000円〜5,000くらいが相場で
わたしにとっては、最高級なご馳走です👀

普段、滅多に食べることができないので
帰省したときには、つい両親に甘えてしまいます😂

8月4日の土用丑の日は
ぜひ"ひつまぶし"をお召し上がりください🫡

(2)まるは食堂の"海老フライ"

愛知県の知多半島の南端🌴
南知多町で創業60年以上の歴史がある

ジャンボエビフライが有名な

『まるは食堂』

おばあゃまは、創業者のうめさんです

わたしは、『まるは』と呼んでいます。

ランチ定食でも(エビフライ2本付)
2,000円近くします🍤

ひつまぶしと同様
わたしにとって、最高級料理です😂

飛行機なら中部国際空港✈️
電車なら名古屋駅🚃

にも、まるは食堂はあるので
名古屋旅行の思い出にぜひお召し上がりください😊

話は遡りますが
小さいころの夏といえば

南知多ビーチランドに遊びに行って
まるは食堂でエビフライを食べる🫡

それがすごい楽しみだったのを覚えています🏖

知多と言えば
最近『知多』のウイスキーを東京でも
かなり見かけるようになり嬉しいです🥃

(3)スガキヤの"冷やし中華"

最後は、"冷やし中華"です👀

今回は、母に冷やし中華を作ってもらいました🍥

わたしは東京に上京するまで
冷やし中華はマヨネーズをかけることが当たり前
だと思っていました😂

東京に上京した初めての夏🌴
ファミマの冷やし中華にマヨネーズが
ついてなくて

これは入れ忘れてるんだ!
と勘違いをして

店員さんに

『マヨネーズがついてませんよ〜』

と言ってしまったことがあります😂
(愛知のコンビニで売ってる冷やし中華には、必ずマヨネーズがついてるんです🙏)

わたしが東京で初めて体験した
カルチャーショックでした⚡️

このマヨネーズ文化を生み出した真犯人は
スガキヤさんあなたです🍥
(コナン風でお届け中✏️)

スガキヤは、中部圏にしか店舗がありません🍥

冷やし中華ももちろん美味しいですが

わたしは、子どものころから
スガキヤの肉入ラーメンが大好きでした🥹

✅独特のスープに
✅独特のチャーシュー
✅独特のスプーン&フォーク

そしてお安い👀

費用対効果が抜群で
帰省した時でないと食べられないことで
わたしの中では
希少価値の高いフードに成り上がりました🥹

(知らない間にラーメンの話になってしまいました😂)

冷やし中華に話を戻します🙏

冷やし中華にマヨネーズをかけると
見た目はとても悪いんですが
味は魔法がかかったかのように美味しいです

マヨネーズがそれほど好きではないわたしが
唯一マヨネーズがないと食べない逸品です🙋‍♀️

ぜひお試しください🥹

名古屋の小話🏷モーニング☕️

名古屋の文化と言えば"モーニング"ですよね🙋‍♀️
(そんなことはない!ことくらいわかってます😂)

モーニングタイムに喫茶店で
コーヒーを頼むともれなく
トーストやゆで卵がついてくる☕️

最近、関東でもかなり店舗が増えてきた
コメダ珈琲店でもモーニング体験はできます✊

コメダは音楽で例えると、メジャーレーベル🎵

ぜひ愛知に旅行に行く時には
インディーズのモーニングをおススメします😃

今回は地元、東海市にある

"町家カフェ かぎや"

のモーニングをしてきましたので
ご紹介します👀

10種類のモーニングがあり、全て800円以内🤲
和洋バラエティに富んだ朝ごはんが食べられます🤝

わたしは
A:贅沢モーニング(600円)をチョイス☕️

わたしは、モーニングをしながら

✅1人でぼーっとしたり
✅友人と話をしたり
✅考え事を考えたり

することが大好きです。

喫茶店のモーニングには
スタバなどのオシャレなカフェでは
味わえないゆるさがあります。
(※主観です🙏)

そして地域やお店によって
独自のモーニングサービスがあります👀

カフェ好きな方は
ぜひ名古屋のモーニングにお越しください🥹

おわりに

ここまでご覧いただきありがとうございました🙏
夏の名古屋めしいかがでしたでしょうか?

母に冷やし中華を写真にとって紹介したい🙋‍♀️
とリクエストしたら

わたしの大嫌いなトマトをかましてくれました🍅
(色合いなどを考え、全力投球してくれた結果です。もちろん感謝してます😃)

8月からお仕事がはじまる前に
両親と過ごす時間がとれてよかったと思っています🤝

最後になりますが、2022年の夏といえば
ゴールデンカムイです🫡

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集