![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112578062/rectangle_large_type_2_4d637d5e01de573ed1c8a731996c4954.png?width=1200)
Photo by
mikiamind
関西で風鈴楽しめるスポット🎐
✨✨正寿院✨✨
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
正寿院とは、京都・宇治田原町にある高野山真言宗の寺院です。 自然豊かな田園風景が広がるロケーションにあり、境内全体はゆっくりと時間が流れるような落ち着いた空気が漂っています。
夏には境内に2000個の風鈴が吊られる「風鈴まつり」が開催されることから、「風鈴のお寺」としても知られています
![](https://assets.st-note.com/img/1691123460352-EWWnyIIl9o.png?width=1200)
✨✨水無瀬神宮✨✨
大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24
後鳥羽上皇の没後、かつての離宮だった水無瀬殿の跡に、上皇を祀って1240年建立されました。
境内には環境庁認定の「全国名水百選」に選ばれた「離宮の水」があり、名水を求めて訪れる人が絶えません。千利休も好んで使ったとされるこの水は、淀川の支流、天王山を源とする水無瀬川の伏流水で、境内には茶室・燈心亭(国指定重要文化財)が有ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1691123565919-sFnws0Fmi0.png?width=1200)
✨✨西教寺✨✨
滋 賀 県 大 津 市 坂 本 5 丁 目 1 3 - 1
聖徳太子の創建とされる天台真盛宗総本山で、良源や源信が修業道場としたといわれています。その後、真盛上人が入寺して以来、戒律・念仏の道場となり、現在に至るまで絶えることなく念仏が唱え続けられており「不断念仏」の道場としても知られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691123682880-5l4a8ZtWKp.png?width=1200)
ここから先は
333字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?