人気の記事一覧

自分らしさ → 究極は変人(ふつうじゃないから)

4か月前

だからクリエーティブが好き①

ずっと普通の人になりたかった

7か月前

宮島 未奈「成瀬は天下を取りに行く」を読んで

大切な家族のカタチ

6か月前

そのときの想い

7か月前

変わってるね

6か月前

みんな、「変わってる」って思われたい

8か月前

個人によって料理の概念が変わっている

10か月前

監督が映像表現の実験をしていたのかも?

チラシに乗っていた駅弁を見ながら行った夫婦の会話

March 2. 2023: My Nature, Depressed (1)(ボクの性格、落ち込む (1))

2年前

誰にも理解されなくてもいいのだ。

私の決してふざけてはいない拘り・3つ(LINE編)

1年前

デキル人は扱いづらい

【エッセイ】赤かぶの変わり味噌汁 [本日のご馳走](1102文字)

ビバ!手塚治虫~わたしが崇拝している理由~

変わってる、普通じゃないって本当にダメなことなのかな?

【雑感】印象に残るヒト❓

僕の家は祖父の代から実業家の家で変わった習慣があります。小さい頃から家族で過ごした事はないです、周りの世話をする人がいて両親とも別の家で暮らしてます。子供の頃から一人暮らしです。我が家の決め事で自律しているねと友人からからかわれましたけど慣れると周りの仲間より大人に見られました。

2年前

仏教に学ぶ生き方、考え方「アウトロー」

表参道

1年前

おはようございます。 【note川柳】 最初はね「変わっている」が天才や ※振り子打法という「変わっている」打撃スタイル 仰木さんが監督になるまでは一軍で使ってもらえず打撃フォームを直すように迫られた しかし、仰木さんはイチローの素質を見抜き天才「イチロー」の誕生⁉

靭帯切れてから毎日noteを書いてる節句人形屋さん。(338日目、手術後308日)

13歳の僕と19歳の僕

2年前

【書く習慣 Day10】 私は変わっているらしい

「あいつは変わっている」と言われることは光栄なこと

「あこがれ」から自立と独立を目指す【サイトマップ/自己紹介】

冷凍庫ついて議論した夫婦の会話

普通との隔たり

声と話し方で分かると言われても

他人から理解されないワケ

綺麗な鳥…トサカ?みたいな花…

3年前

≪Vol.117≫上下関係の難しさ

No.13 普通と違うだけで、劣っているわけではない。

個性について

¥100
2年前

「おかしい」って言われること

エスケープ

普通な人になれなかった私。

少数派で生きる事は、世の中で必要とされている生き方です

何でこの国はやたらと社会に合わせることを強要するのだろう。幼い頃から周りに合わせることが苦手な私は、たとえ学校の周りの人々が私を認めても変わったことをしたために毒親には人格否定された。だから私は自己肯定感を持てずに育った。それが今の生きづらさにつながる。環境を変えたら変わるのか。

4年前

心の傷は社会的に満たされた立場にならない限り癒えないのかもしれない。だから私はずっと反骨精神を持っている。私のやっていることが変わっているとかおかしいと思う人も多いが、他人に合わせたからって報われないことは今までの人生で分かっている。だから私は自分を1番大切にして行動を決めたい。

4年前

"好き"を公言する難しさ

ありがちなこと

4年前

私は毒親には虐待されて、社会に出てからは捨て駒にされた。今まである意味しっかりと意思を尊重して、大切にされた場にいたことはほぼなかったのかもしれない。だからひねくれていて変わったことをしたいと思っているのだが、その分ステレオタイプに捉えられていることも自分なりに考えている。

4年前

定時制でがんばらなくてもいい理由【合理的な得策教えます】

¥1,500

変とか言葉とか

変わっていること