人気の記事一覧

5:46 黙とうを捧げた。   1995年兵庫県南部地震によっての、阪神・淡路大震災。 あれから、30年が経った。

2週間前

地盤ネットデジタル伝承碑 ~1995/1/17 阪神淡路大震災から30年 教訓と記憶をつなごう~

2週間前

【日記】阪神・淡路大震災のこと~8年前の日記より~

2週間前

20240810 南海トラフ地震に対しての危機感とともに、より理性的な判断が出来るといいな

5か月前

ヘアーと大地震と私

5か月前

【ヤフコメ再配信】『阪神・淡路30年、神戸新聞社発表「6つの提言」を検証 防災省創設へ「一歩前進」』の記事に対するコメント

斎藤元彦兵庫県知事の弁護と冥土の土産

阪神大震災の自衛隊の教訓「情報判明を待つことなく『拙速』対処を」

災害の多様性「阪神淡路大震災」

1年前

29年前

阪神淡路大震災の日

阪神・淡路大震災から29年…

再生

【短縮版】阪神淡路大震災から29年 神戸ルミナリエのゴリ押しが酷すぎる

【ヤフコメ再配信】「全国の被災地と”ともに” 阪神淡路大震災から29年 神戸から鎮魂の祈り」の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】「神戸・東遊園地のテントで出火 「ルミナリエ」の資材置くテント 警察は放火の可能性も視野に捜査」の記事に対するコメント

再生

【暴露】「神戸ルミナリエ」フルスペック再開の前に存在意義を問う。

【ヤフコメ再配信】「「早く引退してマッドな何かになりたい」糸井重里73歳、コロナ禍の社長業で思うこと」の記事に対するコメント

1995年の今日を忘れない

地震を知り、地震に備えよう。

阪神・淡路大震災から28年

2年前

【800字コラム】 1月17日

「兵庫県南部地震」の震度について、Wikipediaを読んでみる

3年前

[フォト短歌] 「おやすみ」と「おはよう」を言うそれだけのことが愛しい街よ地球よ

26回目の「春よ、来い」

追悼 阪神・淡路大震災 26年~がんばろう~/ RIP The Great Hanshin Awaji Earthquake - 26 years memorial day -

震災や災害の記憶

今日は兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が起きてから24年。 日本有数の大都市における直下型地震という、「可能性は想定されていたが、実際に起きてたことは初めて」という事態でした。 私が防災を学ぶようになったのも、この震災がきっかけ。 改めて、防災について考える1日にしたいですね。

平成初期

【ヤフコメ再配信】『「なんで今日?」フジ 阪神・淡路大震災から30年の“節目”に緊急会見で疑問続出…参加も“身内”だけで滲む「逃げの姿勢」』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『生放送中に阪神大震災が発生… アナウンサーの「とっさの判断」』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『神戸の人口が減り続けている 阪神大震災から30年、150万人を割った市の不安と未来』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『MBS震災番組、被災地カメラ「邪魔やろ」→30年後 震災後「水道レバー」も変わっていた』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『30年前、阪神大震災をウェブ発信 日本初の挑戦に海外から驚きの声』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『阪神・淡路大震災、今だから語れること MBS馬野雅行アナは東京に腹が立ち… 現社長は「大失敗」』の記事に対するコメント

阪神・淡路大震災から30年を迎えようとしています

【ヤフコメ再配信】『「役所仕事の大失敗や」 神戸・新長田“震災復興”30年の終焉に、誰も喜ばないワケ! 再開発が抱える深刻問題とは』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『神戸新聞社「6つの提言」から10年 「攻めの防災」現状と課題 阪神・淡路の教訓は生かされているか』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『阪神大震災の追悼行事、縮小か ルミナリエ準備でスペース制約』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『阪神・淡路大震災30年 神戸市長田区の再開発事業完了 総事業費2200億円以上』のニュースに対するコメント

【ヤフコメ再配信】『神戸ブランド失墜? 地下鉄海岸線なぜ20年以上も赤字? 累積欠損854億円! 甘い需要予測の裏にあった「根拠のない自信」』の記事に対するコメント

「兵庫の風土」阪神・淡路大震災とその復興

6か月前

【ヤフコメ再配信】『神戸ルミナリエ、25年も1月開催へ 震災30年の節目、会場分散型も踏襲 日程は2月2日までの10日間』の記事に対するコメント

【ヤフコメ再配信】『神戸ルミナリエ、12月→1月に変更したら「好評」 結果報告』の記事に対するコメント

3つの震災の狭間で「災害」の定義を読み直し、 その意味を考える2024-01-17

【ヤフコメ再配信】「有料化に分散開催… 530万人が足運んだ「ルミナリエ」はどこへ?」の記事に対するコメント

2023/03/12 震災伝承施設

1年前

1月17日の日本記念日協会認定記念日