人気の記事一覧

読書・山田太一「その時 あの時の今」

本家の「阿修羅のごとく」見直してみました。  加藤治子は意外とあっさり。 宮沢りえは煩悩を抱えている。 尾野真千子は隙がない。 八千草薫はぽーっとして、 突然すっとうきょうに怒り出す。 それも怖い。 本家のテーマ曲かっこいい。 Netflixエンドロールに使えなかったのかな。

1か月前

山田太一よ、国広富之は小学生か。

2か月前

『一等社員 三等重役兄弟篇』(1953年1月13日・東宝・佐伯幸三)

古今東西!『山羊座O型女性』は、ぽっちゃり型で人気者って本当ですか…!?編 ✋👩🐐👧👍 血液型と星座の組み合わせをおもしろ探究中(414)

人は誰もが何かになりすまして生きている💗『ディア・ドクター』

『やすらぎの郷』2017年Jドラマ

歳をとるということは女優も歳を重ねてるという事。「阿修羅の如く」向田邦子。

2か月前

「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」第一話感想(シナリオブックをもとに)

4か月前

【映画の中の詩】『田園に死す』(1974)

「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」第ニ話感想(シナリオブックをもとに)

4か月前

おばさんはオカマさんとも大いに笑う

9か月前

日が落ちる

1年前

久しぶりに、寅さん観た。 第10作 マドンナは八千草薫。 泣けるよねー。 日本の原風景が映画に映っている。

長生き【エッセイ】六〇〇字

【古典邦画】「宮本武蔵」

9か月前

時代劇の魅力:暴れん坊将軍、水戸黄門、大岡越前の分析

8か月前

「赤い疑惑」とピエール・カルダン【#4_二人の母_八千草薫と渡辺美佐子】2020年03月

あの……世にも暗い(笑)でも何度もつい観てしまう☞『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の再放送がはじまってしまった@仙台。なんだかリアルな?有村架純をはじめ、今ほど売れる前の?若手キャストの皆々さま(金髪の超悪一生様まで)も超豪華。後半の展開には驚いたよなー、懐かしい。

“和製トランボ”馬淵薫の最高傑作 八千草薫に魅了される『ガス人間第一号』 

#106 最高の離婚(2013)-夫婦が恋人に戻っていくプロセスが秀逸

11か月前

2024/1/21(日)今日も大人しくする

『ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜(2002年)』の巻 📺👀👌 おもしろかったテレビドラマのお話(6)

【12/9】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く 「岸辺のアルバム」(山田太一)

1年前

🟣TBS資生堂スペシャル「源氏物語」"1980沢田研二主演"🟣1月3日特番その I

¥1,000

一月三舟 〜ありふれた日常すっぴんのJun 過去日記 2015

衝撃で絵筆もブレてしまいました

2年前

団地七つの大罪 (1964/12)

パリさんぽ! #32 〜 歩け、ワイルドサイド

理想のおばあちゃん

1年前

【#大切にしている教え】渡し間違いで生れた奇跡の言葉

1年前

誕生日に想う。

映画0004 忍びの者

1年前

「桜橋の男Ⅱ」

アナログ派の愉しみ/映画◎本多猪四郎 監督『ガス人間第一号』

八千草薫 姫と手をつないで

山田太一『岸辺のアルバム』―断絶の時代から

好きなドラマ「岸辺のアルバム」〜家族を考えたあの日

2年前

「ながらえば」

2年前

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年6月20日(月)〜6月26日(日)

断捨離に感じていた違和感|残すものも、手放すものも。

リクエストに応えてメーテル描きました。

昭和レトロ家電〜マスダコレクション展〜@大阪くらしの今昔館1/2

寅ちゃんとなら〜『男はつらいよ 寅次郎夢枕』(1972年12月29日・松竹・山田洋次)

八千草さんにお電話

3年前

『ツナグ』 もしもツナグを依頼するなら

『忍びの者 伊賀屋敷』(1965年5月12日・大映京都・森一生)

「宝塚歌劇団出身女優」全データ

『悪名無敵』(1965年10月25日・大映京都・田中徳三)

母の誕生日に

3年前