人気の記事一覧

大牟田WRAPの集い2024~運営編~

4か月前

【報告:2024年8月】リカバリーの学校すぎなみ

6か月前

セブンイレブンにて久々に、強めのどもり発動。コロッケ頼んだのに、ななチキ購入したことになったのは、オレがニワトリのモノマネしたと思ったのかな😅笑 美味しかったからオッケー👍 昔だったらクライシスプラン案件だけど、ポジティブになったもんです✨

ギャンブル依存症の幻想をぶち壊すッ!

苦手なこと

9か月前

WRAPクラスに初めて参加した時のこと

雑記帳をつけています♡📖

牛乳の賞味期限に挑んでみました

【1日1文献】WRAP(Wellness Recovery Action Plan)の視点を取り入れた看護計画に基づく精神科訪問看護の効果:予備的研究#精神訪問看護#元気回復行動プラン#リカバリー

1年前

【1日1文献】ピアサポーターとともに行うWRAPクラスの意味~医療観察法病棟WRAPクラス参加者へのインタビューから~#ピアサポーター#医療観察法#元気回復行動プラン

1年前

双極性障害で役立ったサイト(202303更新)

【1日1文献】作業機能障害に焦点を当てた介入がリカバリーに前向きな変化を及ぼした統合失調症の一事例#作業機能障害#統合失調症#リカバリー

1年前

まさに くうねるあそぶ。

元気に役立つ道具箱【私の場合】後編

元気に役立つ道具箱【私の場合】前編

特別寄稿。クライシスを体験してみて。ダブったら、すみませんm(_ _)m

あめ。梅雨のはしり?WRAPの概略。

WRAPの話でもしよう!起源編。

薬の量が変わりました。経過観察します。2~3週間程度。

2021年(令和3年)、43回目の年の瀬。竹内まりやさんのBGM。タイトルは「駅」。私は大学生時代の懐メロを聴きながら、トドさんが作る一週間ぶりの手料理を待つ。音楽をかけているのは、私ではなく彼。私達夫婦は、2015年11月24日に婚約したので、6年間生活を共にして来た。幸せだ。

君の立場になれば君が正しい。僕の立場になれば僕が正しい

裸足でベランダ日光浴をする様に、心掛けている。冷えが半端ないのだ。身体の歪みもだ。大都会の片隅と言えども寒い。太平洋側に住んでいるので、両親の故郷のイーハトーブや、日本海側に比べたら屁でもないのだが、。あー、其れにしても陽の光が眩しくて、心まで温かくして貰える。太陽の光に感謝。

WRAP(元気回復行動プラン)を作ろう

WRAP(元気回復行動プラン) 体験会

元気回復行動プラン(WRAP)

DOPE WRAP DEPTH_03 リカバリーに大切な5つのこと

3年前

私のWRAP(元気回復行動プラン)

3年前

4時50分に目覚めた。朝ご飯、洗濯。干すタイミングで睡魔が来た。気がついたら1時間経っていた。干して、ヨガをやり、昼ご飯。また、午後眠くなり、2時間も寝てしまった。また、布団でゴロゴロするサイクルに入ったのか?それは鬱々とした気分もあり、嫌だ。ウニ(2才1ヶ月)も昼寝している、

昨晩19時にうたた寝した為だろう。今朝は4時10分に目覚めた。早過ぎるので半まで二度寝、起床。ほぼ日健康ノートを記入。やはりフルにトラゼパム1→2mgに増やすとまあまあ眠れる感あり。医師が先日アドバイスくれた様に何とか夜のうたた寝辞めないと、早朝覚醒も治らない気がする。頑張ろう。

DOPE WRAP DEPTH_07 WRAP集中クラス オンライン2日目

3年前

5時起床、昨晩も8時に眠くなった。本当はウニ(2才0ヶ月)とオモチャで遊んであげたいに。うたた寝していると、トドさんが帰宅。起こされて、薬を飲んだり、ウニと2人、歯磨きをする様に諭され、なんとか起きた。断続的睡眠もなく朝になった。ベルソムラ20mgが効いているのかも知れない。

4時50分起床。フルニトラゼパム2→1mgに減薬しても約9時間眠れた。朝から東日本大地震を後世に伝える紙芝居づくりに関するアイデアが浮かぶ。少し覚醒気味の時はアイデアが浮かびやすい。風呂、寝起きなら良いが、真夜中だと、アイデアやシミュレーションが始まって、睡眠不足に陥る。防ごう。

4時50分起き。朝からトドさんと口論。方々に電話するのは人様に迷惑をかけるからだそうだ。でも、私は主婦友や、フリーランスの友達が多いので、そんなことはない(と思う)。FBなど全部禁止されたら、このコロナ禍、人寂しくてやっていられない。今日は昼寝して、夜は21時まで起きよう。

昨晩も19時過ぎから眠くなり、和室に横たわっていたら、トドさんに止められ、皿洗いをする様に言われた。それでも眠く、皿は濯ぎしかしなかった。20時過ぎには薬を服用し、布団に。気がついたら、4時半だった。4時50分まで二度寝して起床。自分の部屋でiPadで新聞を読んだり自由時間。

4時台に起き、幼馴染に誕生日ギフトと添え書き、小学校の同窓zoom会の提案をした。トドさんも休みで遅い朝食だったので、3カ月ぶりくらいに私が支度した。酷い主婦だ。フルネトラぜパム2mg→1mgにしてから、早起きが加速している気がする。クエチアピン75mgを100mgにして対応。

溜め息が出る。不眠だ。20時40分就寝。元彼と再会する夢を見て、3時に目覚め、水で喉を潤す。口渇を抑える為、ノンシュガー喉飴を布団に忍ばせる。3時30分にまた違う夢から覚めて起きる。不眠のマイナートラブルなのだが、肩甲骨から腰まで痛かったので、アンメルツを塗る。4時30分起床。

昨晩は19時に眠くなってしまった。22時にウニ(2才1ヶ月)が夜泣きして起きた以外は5時まで熟睡。頓服として、寝床にクエチアピンを置く他、水、ノンシュガー喉飴、懐中電灯、蛍光塗料が塗られた時計を準備する。ハッキリ言って面倒だ。就寝前の薬も5種類もあり時間がかかる。早く寛解したい。

昨晩も夕飯を食べ終わると同時に睡魔が襲ってきた。録画した東京オリンピックの開会式が観たかったのに。ウニ(2才0ヶ月)は一人でディズニーのDVDに没頭。仮眠して就寝前のフルニトラゼパウム2mg、アナフラニール1mg、クエチアピン10mg、リーマス800mg、ベルソムラ20mg服用。

一昨日は断続的睡眠が酷かった。けれど、昨晩は21時20分就寝、3時に目覚め、寝床に用意しておいた水とノンシュガー喉飴で口渇を防ぎ、また寝た。寝る前に服用した薬は5種類。フルニトラゼパム2mg、アナフラニール10mg、クエチアピン100mg、リーマス800mg、ベルソムラ20mg。

昨日はウニ(2才)を小児科に連れて行ってから保育室へ。16時30分に普段通りにお迎え。そこからの育児ワンオペはハードだ。風呂、洗濯物の取り込み、夕食、おかずの作り置き、6種類もある薬の仕分け、歯磨き、そして21時就寝。クエチアピン100mg→125mgに増量。でも4時30分起床。

記事投稿再開と今後について。

DOPE WRAP DEPTH_04 私にとってのWRAP【ナウシカ】

3年前

アメブロ。不定期ですが更新中。ぜひ興味のある方は訪問してくださいね。

Vol.3 こうして私は統合失調症になった。

Vol.2 こうして私は統合失調症になった。

アメーバブログ更新しました。しばらくのブログアップです!! こうご期待!!もしよかったら、いいね!お願い致します。 http://ameblo.jp/wrap-de-sirutomiまで。