人気の記事一覧

また介護予防講習会から自主化に繋がりそうです!

自己紹介¦はじめてのnote

2か月前

退職しました

2か月前

明日葉採取🌿

焼き芋会&節分会

バレンタインカード作り💛

新しいリハビリスペース⭐

栃木県の定期巡回を見学してきました!

がんStageⅣでも治す2025年⑬ 入院からの入院

調理レク~じょろめん作り編~

自分の取り扱い書を実際に使ってみよう!(HSP・作業療法士)

なぜ統失 第7部「精神科デイケア編」⑬デイケア活動の紹介(その3)

南ヶ山園地まで散歩!

私のかなえたい夢

1か月前

がんStageⅣでも治す2025年⑦ 腸閉塞で入院&がんの進行

健康教室~膝の痛み編~

トランプ大統領は悪者なん?

がんStageⅣでも治す2025年⑫ 腹水?腹膜播種による腸の蠕動運動の停滞?弱気になります

息子の癇癪に、プロが対応してくれた

作業療法士さんのお人柄

2024年度コグニサイズ教室実施⑨

12月16日(月)リハビリミーティング案内

障がい者雇用ではサポートする人をサポートする仕組みがまだまだ整ってないんじゃあないですかね?

第49回リハ職ミーティング実施!

がんStageⅣでも治す58 みなさまありがとうございました

思い出した。「リハビリ」と書いて「合宿」って読むんだった。 ~第61話 パラグライダーで墜落 そして入院~

がんStageⅣでも治す2025年⑨ 副作用である感覚障害の影響

謹賀新年!

がんStageⅣでも治す2025年⑩ 抗がん剤変更 ロンサーフ

がんStageⅣでも治す2025年⑯ 死を想うこと

入院患者・徒然日記 132〜リハビリ🚶編〜

調理レク

2024年高速プレイバック

1か月前

健康遊具の介護予防講習会実施!

神経整体技術塾に2年近く通って

デイホームさくゆりのお正月祝い🎍

自己紹介

波動って、上げるものではなんですね。元々私達は波動が高いので、 無理して上げる必要はないそうです。 使命とは関係ない事を行う事で、自然と波動は元の状態に戻るそうな。 使命って、、、私の使命ってどこにあるの?!!!と躍起になって探すものではないんですね。  という独り言(笑)

認知症カフェに参加しました!

今週もnoteからコングラボードが送られてきました! 職場で実施した認知症カフェに関して書いた記事です。その記事に対して多くスキを頂けました。何と160以上!皆様ありがとうございます!https://note.com/y24a101010/n/nec7d2904d139

医療の主体は医師ではなく自分

2024年度コグニサイズ教室実施⑦

今までは、投稿中心でしたが、日々感じる些細な心の変化や気づきを 今後は、つぶやきとしてアウトプットしていこうと思います。

上手くいかないことも必然にする

2度目のきっぱらい!!

利島村文化祭

ある特養に訪問した話

フレイル予防講習会実施!

「好き」は凸凹がジャングルを生き抜くためのアイテム?!