こりこり

思い付いたらとりあえずやってみるタイプ。でも案外慎重派。日々の中で気づいたことを語って…

こりこり

思い付いたらとりあえずやってみるタイプ。でも案外慎重派。日々の中で気づいたことを語っています。 30代|女性|夫婦二人暮らし|リハビリ職|ミニマリスト|カメラ|キャンプ|古道具|手帳|書くこと|考えること|不妊治療

マガジン

  • 今月のテーマ

    毎月暮らしのテーマを設定しています。

  • 月報まとめ

    月末に1ヶ月の振り返りをしています。自分が見返しやすいようにまとめてみました。

  • 不妊治療記録

    不妊治療の記録をまとめています。

  • 訪問リハビリの現場から

    作業療法士、訪問リハビリとして地域支援に携わっています。利用者さんとの関わりの中での気づきや学び、ほっこりエピソードをまとめてみました。

  • 手帳やジャーナリング

    ジャーナリングや手帳についての記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

note1周年と改めて自己紹介

本日1月11日はnoteの初投稿から1年。 熱しやすく冷めやすい、それをわかっていながらとりあえず始めてみるタイプの私。noteも半年続けばいい方かなと思っていたけど、なんと1年間継続できた。しかも無理なく、継続しようと意気込まずにゆるゆると投稿を続けることができた。 今日はなんでもない日だが、私にとっては物事を1年間継続できた記念の日。1ヶ月前くらいから「そろそろnote1年経つなー」とそわそわしてた。 そんな私の1年間のnoteライフをスキ♡をたくさん頂いた記事を中

    • 毎日変わり映えなさ過ぎて、書くネタがない🙄 noteスランプかも。 ちょっとnoteのことは忘れて過ごしてみます。また書きたくなったら更新しまーす。

      • 収入格差のある夫婦、妻の本音

        人の価値は年収の高低では決まらない。 でも世の中には年収が高い人が勝ち組とか、偉いとか、そういう風潮がある。今の日本に身分制度はないけれど、人間には見えない上下がある。 我が家は夫婦で収入格差がある。 夫は私の3倍稼ぐ。 人によっては「ご主人の稼ぎがあって羨ましい」と思われるかもしれない。 でも、私はこれを格差としてネガティブに捉えてしまっている。 私は正社員、ボーナスありの医療職。 この業種に携わって13年目。 そんな私の年収は

        ¥300
        • 11月のテーマは「節約チャレンジ」

          毎月暮らしのテーマを設定しています。 目標ではなく「テーマ」なので、達成の判定や振り返りはしません。1ヶ月間頭の片隅に置いておくくらいのゆるい感じのテーマとなってます。 ◇ 11月のテーマは「節約チャレンジ」 退職まであと1ヶ月。 不妊治療に専念する&夫の転職で引っ越すため、再就職先は決めてない。 夫の稼ぎがあるとはいえ、無職になるとお金の不安がある。生活費は夫に出してもらうとして、自分の欲しいものとかカフェ代くらいは自分で出したい。 今は訳あって夫と離れて暮らし

        • 固定された記事

        note1周年と改めて自己紹介

        • 毎日変わり映えなさ過ぎて、書くネタがない🙄 noteスランプかも。 ちょっとnoteのことは忘れて過ごしてみます。また書きたくなったら更新しまーす。

        • 収入格差のある夫婦、妻の本音

          ¥300
        • 11月のテーマは「節約チャレンジ」

        マガジン

        • 今月のテーマ
          18本
        • 月報まとめ
          21本
        • 不妊治療記録
          23本
        • 訪問リハビリの現場から
          9本
        • 手帳やジャーナリング
          19本
        • なくなったら困る100のしあわせ
          4本

        記事

          【月報】10月の振り返り|のんびり一人暮らし

          今月の月報です。 この月報シリーズは自分の振り返り用としてまとめているので、すごく個人的なことばかりです。それでもよければぜひ読んでみてください。 今月の3大ニュース①のんびり一人暮らし 現在、期間限定一人暮らし中。 1人暮らしってこんなに暇だったっけ?と時間の使い方に戸惑っている。 家事の量が減ったのと、通勤時間が減ったのが大きな要因かと。やっぱり今までの往復2時間の通勤は、時間やメンタルを圧迫してたんだなぁと実感。 今は往復1時間ちょっとなのでめっちゃ楽。 こ

          【月報】10月の振り返り|のんびり一人暮らし

          不妊治療|EndomeTRIO検査

          9月、3回目の胚移植を行ったが妊娠に至らず。 Drからこのまま移植を続けても受精卵が勿体ないので、より詳しい検査をしてみましょうと提案された。 そして10月、EndomeTRIO検査を受けた。 …EndomeTRIO検査ってなんですか?って感じだよね。私も初めて聞きた時???だった。 EndomeTRIO検査とは、子宮内膜(endometrium )に関する3つ(TRIO )の検査を同時する検査のこと。 3つの検査とは… ・ERA検査(子宮内膜着床能検査) ・EM

          不妊治療|EndomeTRIO検査

          月に何冊本を読みますか?

          期間限定一人暮らしを始めて1ヶ月が過ぎた。 一人暮らしは暇だ。 話す相手がいないし、1人分の家事はたかが知れている。たまにジムやウォーキングに行ったり、趣味の手帳時間を楽しんでいるが、それでも毎日暇を持て余している。 やることがないとついついスマホを触ってしまう。でも、せっかくの一人暮らしの期間をもっと有意義に使いたくて、読書をするようになった。 昨年から読んだ本をアプリに記録している。 9月は引っ越しで忙しくて読めなかったが、今月は既に5冊。昔から自己啓発系の本を

          月に何冊本を読みますか?

          5年前なにしてた?|OVER THE SUNより

          大好きなPodcast番組「OVER THE SUN」 パーソナリティのお二人の、軽妙で何か言ってるようでなにも言ってないトークが心地よく愛聴している。リスナー(互助会員)からのお便りも面白く、時にほっこり、時に涙する内容で聴いていて飽きない。 そんなOVER THE SUNが10月で番組5年目となったこともあり、この前のメールテーマが 「私たちの5年間」 だった。 リスナーさんの5年間も様々で、離婚したり、子が産まれたり、起業したり、愛する人を天国に見送ったり…。

          5年前なにしてた?|OVER THE SUNより

          マイホームの借り手が見つかったってよ

          マイホームから引っ越して早1ヶ月。 引っ越し翌日から不動産会社の人が入室し、賃貸情報掲載への準備を進めてくれていた…らしい。(自分の目で見てないからどう進んだかわからん) マイホームを手放した経緯はこちら。 10月から賃貸サイトへ掲載。 自分の家が賃貸サイトに乗ってることが不思議だった。 この前までここに住んでたのに!私たちの家なのに! 仕方ないこととは言え、まだマイホームに未練がある。 掲載から1ヶ月足らず。 なんと!複数人の内覧希望・申し込みがあり、相手の年収な

          マイホームの借り手が見つかったってよ

          お洒落カフェもいいけど、チェーン店カフェも好き

          今週珍しく半日休みがあった。 お昼ご飯は倹約のためお安い社食で済ませ(←これ大事)、午後からはカフェでのんびりする計画を立てていた。 カフェの選択肢は2つ。 お洒落古民家カフェ もしくは 本屋が併設されたチェーン店カフェ 目星を付けていた古民家カフェは人気店で、土日はいつも混んでいるらしい。そして予約ができない。 平日ならスムーズに入店できるかなと思っていたが、今日はチェーン店カフェでのんびりする気分だったので、タリーズへGO。 手帳が趣味になって、チェーン店

          お洒落カフェもいいけど、チェーン店カフェも好き

          別居婚が思ってたよりも寂しい

          寂しいのでちいかわ買いました。笑 別居婚が始まって早3週間。一人暮らしの頃の感覚を取り戻し、自由気ままに過ごしている。 ↓別居婚に至った経緯はこちら。先に読んでいただいた方が内容がわかるかと思います。 不仲で別居をしているわけではありません。 別居婚中、ひとりの休日。 最近は気候が良くなったこともあり、久しぶりに趣味のカメラを再開。 納得いくまで撮りたいので、やっぱり写活はひとりでするのほうがいい。 結婚前はよくこうやってひとりで車を走らせ、季節の花々を撮りに行っ

          別居婚が思ってたよりも寂しい

          手帳会議2025 A5サイズが好き!

          新居探しや引っ越しでバタバタした9月。 9月と言えば、来年の手帳が発表される時期! 忙しい時期ではあったが、合間を縫って手帳情報をリサーチ。むしろ手帳情報を集める時間が癒しになって、忙しい日々を乗り切れたと言っても過言ではない。 新生活が落ち着き、ようやく手帳会議の記事を書く余裕が出てきたので書いてみようと思う。 今年はこの3冊 ①ほぼ日カズン ②自分軸手帳 ③無印良品ノート やっぱり自分軸手帳にした バーチカル手帳で毎日のスケジュール管理をするのが楽しいので、2

          手帳会議2025 A5サイズが好き!

          幸せそうに見えて、皆いろいろある。

          私は訪問リハビリの仕事をしている。 ある日、半年ほど担当しているAさんに「お子さんは?」と話の流れで聞かれることがあった。 リハビリの対象はほとんどが高齢者。 この手の質問は数え切れないほど受けてきた。 この年代の人が悪いのではない。価値観は年齢によって様々だから、このような質問が出るのは仕方ない。仕方はないと頭ではわかっているが、正直面倒くさい。 今までは「二人でいるのが楽しいので、もう少し先ですかねー」なんて答えてたが、最近は面倒くさくなって「治療をしているが授か

          幸せそうに見えて、皆いろいろある。

          プランB、子供がいない人生を考える

          現在不妊治療中の35歳の女です。 3回の胚移植はいずれも陰性。 チャンスはあと3回。 いつの間にか折り返しとなってしまった。 不妊治療をしていると頭に浮かんでくるのが「子供がいない人生プランを考えておこう」ということ。 子供ができてもできなくても、自分の人生を諦めず、やりたいをやればいいのかもしれない。 でも周りの子持ち夫婦を見ていると、子供が優先で自分の人生は後回しになっている人が多数。 中にはママになってから起業したり、海外に行ったりと、子供のいるいないに関わら

          プランB、子供がいない人生を考える

          期間限定、別居婚はじめました

          9月下旬から夫と別居をしている。 はじめに言っておくと夫婦仲の悪化ではない。 前向きな理由で、期間限定で別居をすることになった。 noteには何度も書いてるのだが改めて書くと、夫が転職をし東京へ行くことになった。 一方で私は不妊治療が中途半端なため、福岡に残り治療を続けることに。 今まで体外受精を3回したが授からず、保険適用の6回まではやり遂げたいと思っているので、それまでは福岡で頑張ることにした。 夫と離れて生活しているのに妊娠するかもしれないという、昔の人が聞い

          期間限定、別居婚はじめました

          それは本当に伝統なのか

          伝統ってどのくらい続く事柄のことを言うのだろう? 初詣が始まったのは明治時代のこと。今から150年前。鉄道会社が正月に客を増やすため始めたのだとか。 初詣って日本の伝統行事ってイメージがあり、もっと歴史が古いのかと思っていたが、意外にも企業が仕掛けて確立された行事だったのだ。 今で言う節分の恵方巻きとかバレンタインデーと同じってこと? 伝統があるようで、案外歴史が浅いことって他にもあるのかもね。 ◇ 現代の日本の習慣や伝統は明治以降に確立されたものが多く、例えば庶

          それは本当に伝統なのか