人気の記事一覧

人生と本2冊

1か月前

私も先週のPana氏と同意見です

人の成功例はあてにならない

1か月前

自分の人生を生きるか、相手の人生を生きるか。

2か月前

人の人生を生きすぎているのかもしれない。

1か月前

他人の人生って面白いよね

あなたは誰の人生を生きていますか?

あれもこれも手に入っていなくても、私たちはみんな、毎日「幸せ」で在っていい♡

2か月前

他人の人生を歩むなら、自分の人生を削る報酬となるはず

6か月前

「相手にどう思われるんだろう?」にエネルギーを使っていたら「疲れる」のがむしろ自然→どう思われたら困りますか?♡

5か月前

私は結局、自分の人生の欲を他人の人生で満たそうとしている。社会に出る前は学校でのカースト制・就職活動の失敗があり、社会に出てからは収入や組織における地位の停滞・解雇などがある。自分の人生がうまくいかないと、他人の人生が成功することで自分の心を満たすような心情になっていくのだろう。

2週間前

#499 人生=仕事+プライベート+α

自意識過剰、被害者意識過剰なのでは?

5か月前

私は自分の人生で成功することが最も楽しいが、年齢を重ねることで限界も見えてくる。そのような中で、応援している他人の人生が活躍・成功すると嬉しい。今の私は「NEW KAWAII」という曲でレコード大賞の優秀作品賞を受賞するFRUITS ZIPPERというアイドルに特に期待している。

2か月前

あなたは自分の選択の結果を誰かのせいにしていませんか?

¥0〜
割引あり
1か月前

【感想】YOUTUBEの「海外で1000万回再生された「君の人生が退屈な本当の理由」とは?」の動画を観ました。

5か月前

俺の印#28「回る」

小説:54歳マイクエで奇跡をみた【12】自分をだまし続ける人生なんてありうるだろうか?

7か月前

プロコーチになるまで〜大事故が起きる前に気づけたこと〜

私の人生はいつも欲求不満の状態なのだろう。だから何かに挫折すると、時は戻らないし記憶は消えないのに、その分を他のことで埋め合わせることを試みるが、傷は更に深くなる。だから、他人の人生に希望を見出すような傾向が大きくなると考えている。自分をしっかりと見つめ直すことができればと思う。

7か月前

#364 怒られることにビクビクせず自分の人生を生きる

1025_口出す人々

11か月前

解離性障害のこと@hss型hsp、解離性障害、アダチルの私の体験

1年前

人の人生に責任は持てない

2年前

精神的にぐちゃぐちゃな日々‥

【著者執筆】「こんなに体が重いのに、 地面にめり込まなくてえらい!」って自分に言ってみよう。

普通のおばちゃんになりたかった

自分らしい生き方はネットのおかげ

合理的過ぎて性格悪い。

1年前

他人の人生を生きる、自分の人生を生きるってどーゆう事?~何をベースに話しているかを理解するって大事~

馬鹿になれ

1年前

ご機嫌とる方法を数種類増やさないといけない。

1年前

歩かないと見えない景色もある。ゆっくりで大丈夫。

1年前

謙虚で自信家であれ

1年前

積もり積もって大爆発。

1年前

疲れているのはがんばった証拠。 自分を休ませてあげよう

1年前

最近綺麗になったのは、 決しておまえのためじゃない。

1年前

自分を信じろ

1年前

他人に期待するより、自分に期待する

1年前

大丈夫。ゆっくりだけど進んでる

1年前

物語書いてみる。

1年前

少子化問題をチャットgptに問えばいい

1年前

割り切る。

1年前

バズらないから落ち着け

1年前

あなたの時間は限られている、自分の心と直感を信じる勇気を持とう! 名言画像77

【52歳から自分らしく生きるために】他人からの圧力がきっかけで取った資格では本当の自己肯定感は得られない

辛く‥苦しく‥わめいたり‥他人の人生のことを羨んだり妬んだりの日々…

何事も“ほどほど”が丁度よい

なぜそんなに不満なのか

1年前

「隣の芝生が青い」と感じる時間は必要ない