ディスカヴァー・トゥエンティワン

「視点を変える 明日を変える」出版社です。「本」にまつわるいろいろを書いてます。メルマガ(https://d21.co.jp/member-register)Youtube(https://www.youtube.com/user/d21video)もやっています!

ディスカヴァー・トゥエンティワン

「視点を変える 明日を変える」出版社です。「本」にまつわるいろいろを書いてます。メルマガ(https://d21.co.jp/member-register)Youtube(https://www.youtube.com/user/d21video)もやっています!

マガジン

  • 『君と夏が鉄塔の上』読書感想文コンテスト

  • ディスカヴァーの「はじめに」マガジン

    ディスカヴァーから刊行された書籍の「はじめに」を公開するマガジンです。

  • ディスカヴァー編集者の「推し本」集めました!!

    7月20日より全国の書店さまにて「ディスカヴァー編集者の推し本フェア」をご展開いただきます。 このマガジンでは、フェア対象商品について編集者がアツく「推し」を語った記事をまとめています。 記事を読んできになった方は、ぜひ、店頭で手に取って読んでみてください!

  • もうがんばらなくていい。AIでわかったトップ営業の共通点。

    シリーズ累計18万部突破の『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』著者の越川 慎司氏から、トップ5%セールスパーソンが実践している再現可能な行動を学ぶ。

  • #ずるい文章術

    withnewsで創刊から8年間編集長を努めてきた奥山晶二郎による、ちょっとずるくて、でもあたたかさもある、ユーザーを動かすためのライティングのコツ。

最近の記事

  • 固定された記事

ベストセラー『嫌われる勇気』が、多くの日本人に与えてしまった誤解とは?日本にアドラーを伝え続けて40年の翻訳者が語る、本当のアドラー心理学

アルフレッド・アドラー(1870年−1937年)は、オーストリアの精神科医・心理学者です。言わずと知れた「アドラー心理学」の創始者であり、フロイト、ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人とされます。 2013年に発売されベストセラーとなった『嫌われる勇気』(岸見一郎・古賀史健著、ダイヤモンド社)でその存在を知ったという人も多いでしょう。のちに発刊された『幸せになる勇気』と合わせて、日本国内だけで370万部、全世界で1200万部を超えています。 ただ、「嫌われる勇気」という

    • 一流クリエイターが「フラットに成果を出す」ために意識していること。

      「自分との約束」を守り続けるということ(阿部さん) 本を自分で書き上げていくって、なんて言うんですかね、その時点の集大成で、すべてがそこに吸い寄せられていく感じがあります。 (井上さん) ありますね。 けれど、結局一気に書き上げるわけじゃないんで、分けて書いていくじゃないですか。その中で、文章のテンションをどう維持してますか? (阿部さん) Xだったりとか、noteとかやっててよかったなと思います。というのも、自分の記憶の断片とか思い出の断片を一度自分で集め直して自分なり

      • 仕事は「○○前にやる」?一流クリエイターの仕事術

        キャパシティーは後から考える(阿部さん) ぜひこのお聞きにお伺いしたかったのが、新八さんの時間の使い方です。 仕事が本当にパンパンなのに、どうしてもやってみたい!という仕事をもらうときはないですか?(笑)そんなとき、それを受けるかどうか。 (井上さん) デザインの仕事の場合は、もうパンパンだったら受けないと決めていますが「受けざるを得ない仕事」はあります。 ボリュームが多いものが来てしまったときは、もうやるしかない…ので、この分量を毎日やれば絶対この日までに終わるという分

        • 一流クリエイターが「習慣化」を突き詰めた先に見えたもの。

          (阿部さん) まず何よりも、私はイントロダクションというか、「はじめに」の前にある文章がある本がすごく好きでして。この本ですと水色の部分。 (井上さん) 本書で言うところだと、色がちょっと違うところですね。 (阿部さん) まさにそのページがあることですごく引き込まれて、一気に読むことができました。 そして何よりも、続けることはすごく大変なんじゃないか、簡単にはいかないんじゃないかという思いを持った読者が、読み進めるたびに、こういうやり方があるんだ、自分もちょっとやってみ

        • 固定された記事

        ベストセラー『嫌われる勇気』が、多くの日本人に与えてしまった誤解とは?日本にアドラーを伝え続けて40年の翻訳者が語る、本当のアドラー心理学

        マガジン

        • 『君と夏が鉄塔の上』読書感想文コンテスト
          24本
        • ディスカヴァーの「はじめに」マガジン
          47本
        • ディスカヴァー編集者の「推し本」集めました!!
          41本
        • もうがんばらなくていい。AIでわかったトップ営業の共通点。
          4本
        • #ずるい文章術
          9本
        • ディスカヴァー編集者エッセイ
          16本

        記事

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑧「プロフェッショナルのチームワーク」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第三十回:プロフェッショナルのチームワーク多くの会社では、新人に、アシスタントであることを要求します。そのため、自分が活躍するのは、もう少し経験を積んでからだ、と思っている人もいるかもしれません。けれども、それは違います。たとえ一年目だったとしても、担うべき役割は必ずあるのです。 「きみたちは一年目だけれども、一人のコンサルタントです」 これは、わたしが一年目に上司からかけられ

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑧「プロフェッショナルのチームワーク」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑦「フォロワーシップを発揮する」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十九回:フォロワーシップを発揮する「リーダーシップ」という言葉は、誰もが聞いたことがあると思います。一般には、上に立つ立場の人が発揮していくものとされます。 一年目の新人には部下がいないわけですから、リーダーがリーダーシップを発揮して引っ張ってくれるのをただ期待して待っていればいいのでしょうか? そうではありません。 一年目のあなたでも、いますぐできることがあります。それが

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑦「フォロワーシップを発揮する」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑥「師匠を見つける」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十八回:師匠を見つける若いうちは、<b>どのような仕事をするかより、誰と仕事をするかのほうが大事</b>です。ですから、仕事選びよりも、いっしょに仕事をする人選びを大事にしてください。人格的に、能力的に、この人だと思う人の影響を受けることです。 コンサルタントは、プロフェッショナルな仕事です。もちろんノウハウ化できたり座学で学べるようなスキルの部分もあるかもしれませんが、

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑥「師匠を見つける」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑤「コミットメント力を学ぶ」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十七回:コミットメント力を学ぶ仕事に対するコミットメントとは、「約束したことを必ずやり遂げてくること」です。そして、約束した以上のものをもってくる。それが信用につながり、次のチャンスを広げます。 コンサルタントには常に高いコミットメントが求められます。しかし、彼ら、彼女らだって学生時代から、何にでも強くコミットする力をもっていたわけではありません。 ここでは、なぜ仕事にはコ

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド⑤「コミットメント力を学ぶ」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド④「スピードと質を両立する」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十六回:スピードと質を両立する「時間をかけないといいものはできない」 「質の高いものにするには、なるべく多くの時間を使うことだ」 これらは常識として、いろいろなところで聞く話です。 しかし、わたしがコンサルタントになってすぐ学んだことは、少なくとも仕事に関して言えば、これらは噓であるということでした。 むしろ、早い段階でたたき台を出して、それを改良していくPDCAサイクルを

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド④「スピードと質を両立する」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド③「『時間はお金』と認識する」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十五回:「時間はお金」と認識する「時間はお金です。時間を大切にしなさい」 こういう台詞はみなさんも何度も聞いたことがあると思います。とはいえ、そうはいっても、なかなか納得しづらい部分もあるのではないでしょうか。 わたしも、コンサルタントとして働きはじめるまでは、時間がお金といった感覚は一切もっていませんでした。しかし、一年目にしたある体験で、それが完全に腹に落ちたのです。

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド③「『時間はお金』と認識する」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド②「喋らないなら会議に出るな」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十四回:喋らないなら会議に出るな「会議で発言しない人の価値はゼロ」 ─これが、コンサルティング会社の価値観です。 しかし、日本の伝統的な会社では、特に若手が会議で発言しないことは、よくあることです。この違いはどうとらえればよいのでしょうか。

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド②「喋らないなら会議に出るな」

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド①「ヴァリューを出す」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十三回:ヴァリューを出すコンサルタントがよく使う言い方のひとつに、「ヴァリューを出す」というものがあります。 コンサルティング会社にいたころは、 「あなたの作業にヴァリューはありますか?」 「この資料には、ヴァリューがありますか?」 などと、この言葉を毎日のように繰り返し聞かされてきました。 ここでいうヴァリューとは、どういう意味なのでしょうか? ヴァリューとは直訳すれば

          ¥100

          プロフェッショナル・ビジネスマインド①「ヴァリューを出す」

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術⑦「プロジェクト管理ツール、課題管理表」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十二回:プロジェクト管理ツール、課題管理表プロジェクト管理の基礎を学んでおくと、将来にわたって応用がききます。わたしはコンサルタントの一年目でIT関係の仕事を通して、プロジェクト管理の基本を身につけることができました。 プロジェクト管理というのは、複数人で仕事をやるときに、進捗を管理したり、課題を管理したり、意思決定をしたりするというもの。関わる人が多くなってくると、こうい

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術⑦「プロジェクト管理ツール、課題管理表」

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術⑥「仕事の速さを2倍速3倍速にする重点思考」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十一回:仕事の速さを2倍速3倍速にする重点思考コンサルタントはとにかく仕事が速い。というか、尋常でない速さが求められます。 でも、彼ら、彼女らが抜きん出て優秀で頭の回転が速いから、それが可能になっている、というわけではありません。人に与えられた時間は24時間と平等ですし、どんなにタフで頭の回転の速い人でも、10倍も20倍ものスピードで作業ができるわけではありません。 その

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術⑥「仕事の速さを2倍速3倍速にする重点思考」

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術⑤「コンサル流検索式読書術」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第二十回:コンサル流検索式読書術コンサルタントは、未知の分野に取り組む際に、短時間でひと通りの勉強をして、一定レベルまでキャッチアップする必要があります。とりわけ一年生は、あらゆるものが未知のことですから、人一倍いろいろなものを素早く勉強しなくては追いつけません。インプットのスピードが遅いと、仕事についていけなくなることがあります。 コンサル流読書術を身につけるたとえば、机に

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術⑤「コンサル流検索式読書術」

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術④「最終成果物から逆算して、作業プランをつくる」

          その仕事、どの会社でも通用しますか? 外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキル30個選!第十九回:最終成果物から逆算して、作業プランをつくる作業プランニングの方法として、「空(から)パックをつくる」というものがあります。 これは、簡単に言うと、仕事を始める時点で、すでに最終成果物、最終アウトプットの骨組みをつくってしまうということです。 最終アウトプットをまずイメージして、設計して、そこから必要な作業を逆算して作業に落とす。ゴールから逆算して、いまを考えるという方

          ¥100

          コンサル流デスクワーク技術④「最終成果物から逆算して、作業プランをつくる」

          ¥100