人気の記事一覧

アタリメ食べるの禁止!関西人はイカ焼食べるの禁止!になるかも⁈・・・それほどスルメイカが不漁なのです!原因は親イカ不足らしい⁈

懐かしいふるさとの味を語ってみる。

今年の秋はサケよりサンマ!不漁続きだったサンマが今年は豊漁。それに引き換えサケが平成以来の不漁。北海道物産展でもサケ鍋が豚汁に!

月報Okishima Life 2025.1 深場が少しずつ冬らしくなってきた&譲ってもらった網は仕立て直す

少し前まで98円とかだったサバ缶が 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 258円になってんだけど…😑😞 今年は不漁だったみたいだけど、次に大漁のときがあっても値段は戻さないんだろうね、どーせ…。

イカが高級魚になる日が現実味を帯びてきました。函館港にスルメイカ漁解禁日に水揚げされた量は200Kg、不漁だった去年でさえ1.3tですから、もう高級魚!

手に入るのは今だけ!【安芸灘産の寒ひじき】が絶品すぎて感動♪

1か月前

サンマの豊漁。

痩せて喜ぶのは人間だけ!瀬戸内海が痩せてしまって、旬の「いかなご」が取れません。神戸の春の風物詩「いかなごのくぎ煮」が、今年は食べられないかもしれません。

No.1048 あわれ、秋風よ…。

1年前

いかなごの情報 「くぎ煮」

いかなごの話

スルメの不漁は日本韓国中国の獲り過ぎの せいだってやほーNEWSでやってたが・・ マグロ増えてるせいじゃないのか、な。 定置でリリースしてるし。凄い数だよ、ね ~画像はピントずれてるけど先日小梅の収穫 したの。家庭菜園

8か月前

「折角材料揃えたのに不漁で買えず」

11か月前

『プラントベースまぐろ』。日本ハムが「代替魚介」のマグロの刺し身を販売中!

検証は続く

1年前

「イカナゴ解禁延期に調味料は待機」

11か月前

「新子予約も空しく買えないままに」

11か月前

イカは何処へ・・・

春を感じる旬の味が届きました

1年前

紫雲山 中山寺 塀に映った松

サンマ ちょぼ先生の自己満おさかな図鑑 vol.69

サバ缶ショック!

サバが壊滅的不漁、北部太平洋で姿見えず

マスゴミによって嘘が拡大されていく

1年前

さんま苦いぞ、塩つぱいぞ

サンマの不漁要因と海洋環境との関係について

大雪をどうする?雪を利用できないか

2年前

鯖は不漁 鰯は大漁 鰯多すぎて 鯖が来ない 鯖のかわりに鰯食べます? 鰯も美味しいですしね でも 鯖の不漁が続くと 鯖缶とかが 値上げするかも 今でなく これから 上がってくる そして 今の不漁の影響がしばらく続くかも

54字の物語 第699話『初競り』

タコ激減 漁獲量 1400トン2009 140トン2021 日本 兵庫県 明石市 20230706

「イカナゴ釘煮14箱パック発送へ」

ふるさと納税の返礼品に対する疑問

これがまさにコモンズの悲劇というものか。 サンマ水揚げ3年連続最低「国際的な管理必要」 操業停止の例も↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/4786f9e321cd2f32f43dea26388f4d8b329dddb8

ふるさと納税の返礼品を考える

さけが獲れる場所を衛星から特定する(2021/06/10)

隊長!!、不漁です!

「春を告げるイカナゴ解禁ながら...」

サンマ不漁報道の実態

小型サンマ船5隻出港 女川漁港・豊漁願って 10日からロシア沖操業

¥100

ガイコツになったサンマ!食べ過ぎです。

秋刀魚レシピは、〝温度〟を気にして不足しがちな必須栄養素を摂る

¥300

お久しぶりです

4年前

「今年もいかなご煮!」

フリー句515

8年前

4月30日(火):猛暑を前提にした取り組みへ

最近のマサバ(太平洋)の資源の状況及び不漁の要因について

イワシが増えるとサバが減る