人気の記事一覧

#5.「愛聴名盤」〜あなたの名盤聴かせてください〜【マカロニえんぴつ/hope】編

2週間前

【読書】出てこい、写楽!

2025年1月後半発売の新刊児童書

自分が中学生の時にこういうのがあったら救われていただろうなぁ…と思う海外のクィア(LGBTQ+)小説の話🌈

アンソロジー発売!『もし、自分の居場所がない気がしたら』

「ロシアの平和と愛を唱えた文豪が今だから重要なのに~『人は何で生きるか』~」【YA88】

第64回講談社児童文学新人賞佳作受賞作のご紹介

ジェンツーと青いこころ

1か月前

『僕は、そして僕たちはどう生きるか』 〜考えることをやめない

1か月前

ミシェル・クエヴァス 著『イマジナリーフレンドと』ありそうでなかったイマジナリーフレンドの一人称小説。想像した子どもと他のイマジナリーフレンドにしか認識できない透明な存在。 フォスターズ・ホームのキャッチフレーズ「この友情は、想像じゃない。」を思い出す。表紙カバーを取ると...

3日前

ヤングアダルト

2か月前

「同等の立場なら誰とでも理解しあえる~『イーブン』~」【YA87】

安東みきえ 著『ワルイコいねが』 赤の他人の葬式に参列する転校生の秘密。その人の中の理屈や思いは言葉にされない限り一生見えない。想像して察することも、言語化して明確にすることも、どちらも大切。対照的な二人。読み終わってから眺めると、装丁(花布、スピン、表紙)に想像力を刺激される。

5日前

私的ライトノベル論

¥500

読書が好きになった、はじめの一歩【死にたい夜に効く話.34冊目】『リズム』森絵都著

3か月前

『虹いろ図書館のへびおとこ』 〜人をちゃんと好きになるって難しい

2か月前

[レポ]フランクフルト・ブックフェア2024:マンガの行方と「ニューアダルト」の台頭

個人的にアニメ化して欲しいと思う作品紹介

凡人がアダルト情報発信で月間100万PVと日本トップの知名度を得るために実践した全ステップと成功の秘訣

ママ(パパも)と子どもの読書時間 ~②世界を知るおはなし~

3か月前

『風味さんじゅうまる』 〜老舗和菓子店の挑戦

3か月前

編著『わたしたちの世界を変える方法 アクティビズム入門』刊行によせて|内容紹介

2か月前

『フラッシュカード』で生きづらさを無くす ⑥『独りになりたがる』という癖~社会的孤立/疎外スキーマ~

「中世の騎士のために勇気を出して~『ゴーストの騎士』~」【YA86】

長谷川まりる 著 『杉森くんを殺すには』 たまにある、一度読んだら読む前に戻れなくなる本かもしれない。その変化は、劇的なものではないかもしれない。でも、頭の中に長く残り続けて、きっかけがあると思い出すようになるもの。

3日前

読書感想『13歳から考える戦争』38歳社会人がYA本から戦争を学び直す

4か月前

マチアプの近況報告

2か月前

大学中退めざしてます

「秘密を持ったクラスメイトに生きる勇気をもらう~『放課後、君は優しい嘘をつく。』~」【YA85】

ドラマのようにならなくても

1か月前

マチアプ、新規レポ②

1か月前

小説『うそつき侵略者』

9か月前

『with you』 〜あなたのそばに、ぼくもいる。

2か月前

『潮風エスケープ』 〜島の風習と生きる意味

3か月前

【小説】サンドイッチとウィンナー 1

9か月前

『フラッシュカード』で生きづらさを無くす ⑤『私は愛が足りない』という癖~情緒的剥奪スキーマ~

「じわりじわりと忍び寄る恐怖にどれだけ抗えるか~『戦争は、』~」【YA84】

『博物館の少女 怪異研究事始め』 〜不老不死をめぐる怪異

5か月前

本を読みたくても、時間がないあなたへ

苦しみの中を生きる

『ぼくたちの骨』 〜陸上部と新聞部と剥製と

4か月前

沼男に出会った③

3か月前

『百年後、ぼくらはここにいないけど』 〜生きた証をジオラマに込める

4か月前

「身近な謎にほっこりアプローチ~『司書子さんとタンテイさん ~木苺はわたしと犬のもの~』~」【YA84】

水瀬さらさんの青春小説が好きです

9か月前

マチアプ、新規レポ①

1か月前

「最後の最後にまさかの事実がわかる青春ミステリー~『ヴァイオレットがぼくに残してくれたもの』~」【YA83】

『ある晴れた夏の朝』 〜原爆投下は必要だったのか (前編)

6か月前

SOSを出す勇気【死にたい夜に効く話.33冊目】『世界一やさしい依存症入門』松本俊彦著

6か月前

ヤングアダルト

6か月前