人気の記事一覧

國武悠人氏の「牛角問題論文」を読む

1か月前

神農伝説:男性はいかにして自分の命を削って人々の命を守ってきたか

2週間前

映画「The Red Pill」上映会・講演会に行ってきました

3か月前

『フェミニズムでは救われない男たちのための男性学』(第1回)への読書メモ

2か月前

女子枠とDEIをめぐって

1か月前

#328 ジェンダーの呪縛

3か月前

男性差別が何よりも重大な問題である理由

2か月前

国際男性デーに寄せて

2か月前

男性解放は「バックラッシュ」であってはならない

5か月前

女を「産む性」たらしめている主体

フェムテックが叶える男女の調和

今マスキュリニストを名乗ってる人、多分数年前は暇空を信じていたし、10年前はネトウヨだった人間なので、そのときネットで流行っているものに乗っかるのが知性だと信じてやまない連中に何を期待しても無駄ですよ

ヘテロセクシズムに傾倒するフェミ騎士たち

私のマスキュリズム小史

4か月前

真理が男性を解放する

6か月前

第9回 映画「The Red Pill」日本語字幕付き上映会・講演会のお知らせ

3か月前

上級の奴隷としての女性、下級の奴隷としての男性

ネットにしか友達がいないチー牛の末路 #白饅頭日誌

根性焼きと肩パンが義務の中学校

11か月前

https://note.com/ttz/n/n841947295268 >最近のアンフェ界隈はもはや内紛、内部分裂状態にあり、所属する人のレベルもフェミニストと同レベルまで落ちてしまっている まあでもこれこそが、マスキュリズム的には「健全な状態」だったりするんだよなあ…以下コメント参照

男がつらい! 資本主義社会の「弱者男性」論 感想

8か月前

『刑法入門』の読書メモ

6か月前

紙一重の問題

8か月前

エンペディアはじめました――あるいは茂澄遙人さんの追憶――

家父長制は、双方の知らない所で「女に都合のいい形」にアップデートされている

科学とジェンダー

10か月前

全米男性会議 と フレッド・ヘイワード(3)【フレッドの体験】

11か月前

人工卵子・人工子宮の早期実現のために、我々にできること

制度史を少しばかり覗く

9か月前

国際女性デーに際して

11か月前

本当は、マスキュリズム的見地から言うと、女の負の性欲を煽るようなメディアコンテンツは表現規制していくべきだという世論を醸成するほうが、攻勢かけられるし断然いいに決まってるんですよ。 でもなぜそこにあえて乗っからないのか、もう少し考えてほしいね。

これは以前の記事で軽く触れていること(https://note.com/k_g40xwikj/n/n35478d68c628)だが、全ての女が「DVやレイプをでっち上げたり、些細なことでそれを告発するような生き物」でないとしても、一夫一婦の皆婚社会では「男の中の誰かが」そういう女を引き取らざるを得ないし、そのリスクは下の階層になるほど高まる。私はそれがマスキュリストとして耐えられないんです。

全米男性会議 と フレッド・ヘイワード(1)【イントロダクション】

1年前

いわゆる "差別コスト" という語に対する私見

4か月前

女からの加害を受けた男を打ちのめす《4重の否認》 ~社会は女の加害にも正対せよ~

1年前

生きよう

国際男性デー 2023

1年前

全米男性会議 と フレッド・ヘイワード(2)【第1回全米男性会議のこと】

1年前

ファッションと社会への抗議 2023年11月【5】

戦争の犠牲者は女だけなのか…ヒラリーの言葉、戦争を加速させる女

¥100

https://note.com/wakari_te/n/n88f356bb87c3 もうここまで来たなら、弱者男性問題の本質についてズバッと言い切ってほしかったですね。すなわち、弱者男性問題の本質は…以下コメント参照

福祉を奪われる男たち|男子の利用を拒否する子ども食堂

大雑把な〈適材適所〉としての性役割が、外れ値的な男性を苦しめている

1年前

"特権" の定義づけの偏りにより、男性差別は見えざるものとなっている

1年前

体力の男女比較 ~〈 手弱男 〉の存在を可視化する試み~

1年前

メンズファッションから見える社会の抑圧 2023年9月【2】

家父長制/男尊女卑は《手弱男》にとって忌まわしき構造である

1年前

兵役義務(徴兵制)は国家による男性に対する人権蹂躙である

1年前

私の主張を支持する皆さんへのお願い

私的考察:マスキュリズム映画としてのエイリアン新シリーズ~プロメテウスとコヴェナント~