人気の記事一覧

毎日が多忙な人でも問題なし!!note毎日更新を1年間続けることができる方法を教えます。

2年前

「あの人がやってるダイエット方法を真似しよ!」で、成功するとは限りません。僕のダイエットサービスは「自分で考える力」を身につけてもらうことに力を入れています。

2年前

思い通りに話せないカウンセリングは嫌じゃないかな?-SHOのダイエットカウンセリング-

2年前

ダイエットにおいて「メンタル」が最重要だと考える決定的な理由とは?

2年前

僕のダイエットカウンセリングは「お悩み相談」の場ではありますが「お悩み解決」の場ではありません。悩みを解決してほしいと思っても、その期待に応えられる保証をしません。 偉そうに聞こえてしまうかもしれませんが、僕はカウンセリングを「気づきの場」だと考えています。対等な関係なのです。

2年前

一体どういうこと?ダイエットの成功は脳で決まるって本当なのか?

2年前

あまり大きな声では言えないが、昨日家で作った汁なし二郎。時間と労力を省こうと出来合いのチャーシューを購入したのですが、これが大失敗......。もう絶対にチャーシューは自分で作ったものしか家で食べないと誓った。

2年前

なぜ、ファスティングを学ぶときは「ノウハウ」から学んではいけないのか?

2年前

自分に自信がない人が、自分で自分を満たせないのは当然のことだと思っています。これは決してダメなことではない、シンプルに他人から認められた経験が少ないのが原因。だから自己承認ではなく他者承認に依存し、承認欲求が強い人にになります。noteでエヴァのキャラ「アスカ」で説明します。

2年前

頑張るダイエット、やめませんか? 必死になってやれば成功する保証があれば、みんな成功者。【たった1つの習慣】さえ身につければ、あなたもダイエットを成功できます。 30分かけて解説しました。 https://stand.fm/episodes/634cea1b38f203575308ef3b

2年前

『私、この体質もう嫌だ!』 生理前のイライラ、痛み、眠気など毎月のやってきて、体調も悪くなる。 「男に何が分かる?」と言われるかもしれないけど、これは体質改善と生活習慣を変えると改善できる可能性はあります。 まずは原因を探るところから。向き合わないと始まらない。

2年前

本当は教えたくない!ファスティングの際に知っておくべき最重要ホルモンとは?

2年前

【アダルトチルドレン】惣流アスカラングレーで説明する「自分で自分を満たす難しさ」

2年前

季節の変わり目は体調崩しやすいから、本当に注意してねー!!

2年前

カウンセリング中に100%意識している2つの大事なポイント-SHOのダイエットカウンセリング-

2年前

✨失った自信を取り戻そう✨ たった3日間だけ🔥 本気でダイエットに取り組んで、一生ダイエットに困らない習慣を手に入れませんか? 【🎁6つの特典🎁】付きで 自信のサービスはこちらから👍 https://note.com/sho_mentaldiet/n/n6b0f71ec52c3

2年前

ダイエット目的のジムは継続しにくい。体調を整えるために、自分のペースで✨

2年前

【贔屓(ひいき)】 僕は圧倒的贔屓をします。 当たり前です。世の中贔屓で成り立っているから。もっと柔らかく言えばいいのかもしれないけど、はっきり言ったほうがわかりやすいでしょう。 好きな人を圧倒的に贔屓します。

2年前

昨日書いたこと。【腸活】って今ホントに流行っていて、多くの企業も腸に効く製品・サプリを作ってる。確かに腸も大事なんだけど、それだと商品ありきのダイエットになっちゃうんだよ。根本的にはダイエットを制するものは【脳】なんだということを強くすすめたい。メンタルを制するほうが先!

2年前

普段から簡単に不平不満、悪口を簡単に言える人は「私もそうですよ」って言ってるのとほぼ等しい。 すべての人に好かれる必要はないが、わざわざ嫌われる必要はない。「嫌われる勇気」という本はあるが、自分から嫌われにいく人と、勇気をもって嫌われてもいいという行動と発言には雲泥の差があるよ。

2年前

カウンセリングはお悩み解決の場ではない。ーSHOのダイエットカウンセリングー

2年前

「7つの習慣」とは?|何について書かれている本なの?

2年前

【妄想系記事】なぜ、ファスティングを学校で教えないのだろうか?

2年前

どんなによい知識を積んでも、それだけじゃ役に立たない。実践しないといけない。

2年前

Webライターで新しいジャンルにステップアップ! 2ヶ月コツコツやっててよかった!!!

2年前

ダイエットの目標設定をする前に、あなたの人生観やビジョンをきちんと定めておこう。他の人が痩せてキレイでうらやましいと思っていても、あなたの人生において「食べることが大好き」「甘いの我慢するくらいなら痩せなくてもいい」っていう価値観があるなら、痩せたいという目標設定が違うのでは?

2年前

近日公開!しばらくの間は「メンタル」と「ダイエット」をキーワードにした投稿をしていくよ!

2年前

メンタルが崩れている人は、発言ゆれが多い。 「A」と言っていたのに、しばらくしたら「B」と言い始めるので、結局何が言いたいのかよく分からない。 「私はメンタル安定している」と反論するかもしれないけど、それならこういうタイプの人は他人の影響を受けやすいタイプ。

2年前

8月のWebライター🔰実績 24,809円(前月3,442円) 目標の10倍に届かず無念↓2カ月目は悔しい結果。 僕はライターとしても実績積みたいので、最も分かりやすい報酬を公表していきます。9月の目標はこの2倍以上!今月も頑張ろうって人はいいね👍 今日から9月スタート!

2年前

神経伝達物質の司令塔【セロトニン】が「癒し」をもたらすって本当なのか?

2年前

なぜ、セロトニンじゃないといけないのか?|セロトニンが重要な理由

2年前

1日3食しっかりと食べないと不健康になると考える人はたくさんいます。このような考えの人は、ファスティングをしようとしないし認めようとしない、むしろやめろと言います。人間が健康であるためには食べることだけではなく「食べないこと」も必要だという視点を取り入れようとしないのか。

2年前

ファスティング中はたんぱく質はそんなにとらなくてもよいと考えています。 その理由を少しずつ伝えていきたいです。 https://stand.fm/episodes/630f53d9b36b61dbba933c51

2年前

カウンセリングの矛盾|ウソ?ホント?|SHOのダイエットカウンセリング

2年前

「何故日本人は健康に投資することを嫌がるのか」 今度これをテーマにして考えてみることにしよう。

2年前

【企画予告】 11月から僕も新しいジムに通うので、ダイエットチャレンジの無料体験をやります。 「3日間ダイエットチャレンジ」こちらを11月スタート限定ver.を作成します。この企画限定の特典も考えますので、今年中に身体を整えたい、来年に向けて良い準備をしたい人におすすめしたい!

2年前

だいぶ風が強くなってきました。台風の影響は交通機関を中心に出てきそうなので、外出する際には早めの行動をするとともに、安全を期して行動するようにしてください。 準備をして行動をするって本当に大事なことです^^これはダイエットでも一緒!

2年前

ファスティングの効果8選+α【ホントはあまり公言したくない!?】

2年前

ライター業始めます|クラウドワークス

2年前

今度この内容を書くに相応しい案件をもらえるor自分から営業して契約もらえたら書きたい。もっと営業力つけよう! https://stand.fm/episodes/62c168c710c6a20006bd95b5

2年前

僕もそろそろ40代へのカウントダウン開始。 それに伴い、最近書いてない性ジャンルの内容も少し書いていこうかなと。「40代 セックス オキシトシン コミュニケーション」をキーワードにしていろいろと考察していきます。

2年前

生理中のファスティングはあり?なし?|生理とファスティングの関係

2年前

自分で自分を満たす方法とは?|控えめに言って人生変わる

2年前

7つの習慣|第1の習慣 主体的になる|これから学ぶ全ての習慣の基礎となる

2年前

ダイエットコーチSHOが「うつ」を取り上げる理由|実体験から語ります

2年前

尊大なプライド/偉大な自分|自己愛性パーソナリティ障害

2年前

7つの習慣|第3の習慣 最優先事項を優先する|時間管理マトリクスを活用

2年前

あなたのダイエット成功を心から喜んでくれる人はいますか?どんなに「痩せたね!」「かわいい」「キレイ」と言われても心が満たされないのは、その人たちから本当の意味で祝福されているわけではないのを分かっているんでしょ? 本当の成功とは、心から分かち合える人がいるかどうかじゃないかな。

2年前

普段しない愚痴をさせてください。 ライターやっていると、文字数指定されることがあるのですが、その指定が少ないほど難しい。1,000字の案件とかキツい。伝えたいことがたくさんある場合の要約ってめっちゃむずい。せめて5,000字ほしい。 文字数が少ない案件をこなせる人はすごい!!

2年前

【コロナうつ】っていう言葉もあるけど、そんなんはマスコミが「勝手に」作ったもの。 どうしてもマイナスなイメージが大きいけど、どうかすぐにそう思わないでほしいです。ハッキリとした定義もないまま、ネガティブさだけ浮き彫りされる。 まずは、身体からのサインを見逃さないようにしよう。

2年前