庭に置いてる自転車で羽を休めていた鳥さん。カーテンを開けると飛んでいってしまうので、カーテン越しに眺めてた。 こちらまで癒されるひと時…。
夕焼けの風景の中にうっすら飛行機雲
時代劇のロケ地として有名な上津屋橋(こうづやばし)で撮った写真。 こうづやばし→構図ヤバしと読み替えると写真撮りには鬼門。 読み替えなけばいいんです(๑´・ω・`) 家路を急いで自転車を立ち漕ぎする少年のシルエットを撮らせてもらいました。 もう20年近く前かー。
今は 暮れていくけれど また 新しい時が ひらく 今日を 大切に 過ごして 楽しみに 待っていてね きっと 君と 会えるから
11月10日。 トロントの日系文化会館で墨絵のグループ展と版画作家の作品展を見た後、 ボーッと窓の外を見上げたら、裸の木がスッキリと立っていました。 随分、綺麗なもんだなあと思いました。 朝のうちは雲っていましたが、午後になってから雨が本降りになってきました。 気温は8℃。
夕方、坂道の上から見えた富士山。茜色と青紫の色面にくっきりとしたシルエットが見事でした。手前の闇の中を中央線の電車が、窓から小さなつぶつぶの光を放ちながら走って行きました。
落ち着くところが わたしの居場所 自由に過ごせる お気に入りの場所 みんな違っていて あたりまえ それが 一人ひとりの 居場所だから