歌舞伎町タワーにて。とにかく久しぶりの、非日常の3時間。みんなすごかったけど、そのなかでも荒川良々がとんでもなくよかった。
シアターコクーン休館前のラスト公演「シブヤデマタアイマショウ」千穐楽を見届けてきた。松尾スズキのぜんぶを詰めこみましたな感じの最高の夜。コロナで不要不急扱いされたエンタメこそが明日への活力だとあらためて思った。明日からも生き抜いて、5年後も絶対にシブヤデマタアイマショウ。
中村座、天日坊。 24日の公演を観てきた。 私にとって思い入れのある劇場。 最高の役者が揃い、クドカン脚本。 音楽も美術も串田さん演出も ワクワクした。 カーテンコールも盛り上がった! 翌日休演になり千秋楽も休演、私が観たのが最後の公演になってしまった。 悔しいだろうな。
『天日坊』の初演を懐かしむ。写真家細野晋司の「コクーン歌舞伎」(集英社インターナショナル 2016年)にも、初演の写真が多数、収められていて、当時の熱気が伝わってくる。それにしても、十八代目勘三郎は、いい形だなあと思い返す。
昨日は渋谷のシアターコクーンに行った。早めについたので、東急本店のデパ地下で、いつものお鮨を食べようと入ったら、なぜか、讃岐うどんのイートインに替わっていた。三崎のお鮨は退店して、このイートインは、定期的に店が入れ替わるとのこと。なので新橋亭でわんたん。くつろぎの場が消えていく。