仕事が終わり夕食後、眠くなり、一時間ほど、寝ました。只今、0時40分あまりねむくない。新しい趣味のグリーンウッドワーク(生木の木工)の三角椅子や道具等をみていたらワクワクしてきた。 ヤバイ!もう寝ないと明日が、、、。 ここまで、読んで下さりありがとうございます。おやすみなさい。
梅の枝から彫り出した スプーン。ほぼ彫りは完了? と言うか手持ち道具プラス、買い足した木工ヤスリで削ってもうこれ以上は無理かなあてところ。紙ヤスリで磨いて形はいびつだけどとりあえず仕上げてみよう。 ヤスリのあとクルミ油で磨いてみるかなあ。 山で拾ったクルミ。
グリーンウッドワーク でスプーン作り白っぽいの柿の木、もう一つは梅の木 なかなか進まない。
帰宅して、日曜日に伐り倒した柿の木の丸太を回収。加工には丁度良いサイズかなあ。カップやいろいろ作れそう。 どれくらい水分残っているんだろうな。生木加工とはいかないかもだけどそれなりに使わせていただきます。
ククサをちょっとだけ進める。天気が良ければ基本外仕事。こういう趣味の時間は雨降り作業。パンも焼きたいんだけど寒いのはパン生地にも体にもつらい。暖房使ってまでやるのはエコじゃない。ククサの手前はスプーン用に削りかけている柿材。黒柿の秘密→https://www.okaya.ne.jp/izumokurogaki