人気の記事一覧

【全力有料記事】FIREサラリーマンの投資の結論!

¥500

投資15年目、X発信4年目のいま思うこと

1か月前

GoogleアドセンスもAmazonアソシエイツも落ちた私。 でもインデックス投資で GoogleとAmazonの株主 になってるってことは、 結局 GoogleとAmazonから利益をもらってる ってことじゃん!?🤣 これって 最強の逆転劇 では…??」 ↓アドセンス不合格の神

13日前

日銀が利上げを決断する理由とは?

#わたしの新NISA で「 今さらですが、新NISA一括投資のメリットってなんですか? 」の記事がスキを集めたとのことで、noteさんからお祝いのメッセージをいただきました☺️ ありがとうございます🎉🏆 ▼記事はこちら https://note.com/shimachiko/n/n3e620b268c89

鴨長明「方丈庵」を令和版にバージョンアップしてみた(妄想)

3週間前

DeepSeekの発表でNASDAQ急落!低コストAIの登場

GDP成長率は3%なのに、S&P500はなぜ7%で成長するのか?

1月FOMCまとめ 金利据え置きの背景にある理由とは?

トランプ就任演説の要約と解説 新たな黄金時代への誓い

S&P500に10年投資したパフォーマンスを比較 どの10年でも勝てる?

対数グラフが投資の長期分析で重要な理由

相場の解釈は気分次第? 感情ヒューリスティックの力

2024年の経済を振り返る

【投資記録】今から7年前の投資感。投資歴5年目

S&P500はなぜ2024年に25%も上昇したのか? EPSとPERから考える

人口減少下でJ-REITに投資する意味を感じなくてポートフォリオから外したが、今のところ正解か?4資産均等と6資産均等のバランスファンドを比較してもJ-REITがリスク軽減もリターン寄与も貢献してる印象がなく分散する意味が薄い気がする

トライアンドエラーでやりたい事はやっておけ!挑戦する姿勢こそが人生を豊かにすると確信した日

1か月前

新NISA初引き落とし〜🙌 ▼今さら新NISAはじめました https://note.com/shimachiko/n/n4eb829406d26

【無料記事】2024年 資産形成/SNS活動 総振り返り

資産5,000万円_2024年総資産どうなった?

自己紹介 | 外資夫婦の日常

書評「身銭を切れ」ナシーム・ニコラス・タレブ

自己紹介

20代で5000万円達成した私が思う『幸せな状態』とは?

¥500

学び続ける者だけが未来をつかむ

継続ではなく依存|損切りができない人へ

1か月前

私はやっぱり投資信託(インデックスファンド)でいいかな 現時点での選択 INFJ

3か月前

暴落時に冷静さを保つために:散歩という投資家の習慣

経済評論家からの遺言『経済評論家の父から息子への手紙』 - お金と人生の戦略

インフレと関税 関税がインフレを再燃させる理由

2024年 大納会

【久々の更新】3年間の出来事

FIREは計画よりも準備が大切(^^♪

【株は何月に買うべき?】株価の季節性と傾向。投資アノマリー10選

【全力記事!】私をつくった、お金の本たち。

noteや投資の流派

お金より人間関係が全て

【さあ、会社辞めるよ!⑤】辞めた後のお金の計画。ヒモFIRE?連続投稿は今日で終わり!

2024年11月度 資産推移

【好運vs努力】人生を変えるのはどっち?

2025年1月度 資産推移

20代で5000万円貯めるのは、○○時点で決まっていた

¥500

オルカン(全世界株式)かS&P500か 国際政治の観点から

2か月前

12年ぶりに資産と向き合う①(方針編)

【初心者向け】ライフプランに基づく資産運用の始め方~人生設計と投資戦略で未来の自分を作る~

【資本主義ハッカー=無職階級】