
Photo by
chiyoizmo
お金より人間関係が全て
目標だった転職に無事成功することができました。
バイトのような感じで手伝いをしていてそのご縁もあり声を掛けていただき入社することになりました。
入社の決め手になったのは
⚫︎社長が尊敬できる人
私は社長の人柄、振る舞いを尊敬しています。
いくら腹が立つことがあっても自分の感情をコントロールできる人で一切態度に出しません。
愚痴や人の悪口を言ったのも一度も聞いたことがありません。
⚫︎規模が大きくないので新規採用もほぼなくメンバーが固定されている
人の入れ替わりが少ないのも重要なポイントでした。
頻繁に人の入れ替わりがあると1人変わるだけでも環境が変わってしまう。
少ないメンバーだからこそ1人1人と深く関わることができて、信頼関係も築けることは魅力的だった。
⚫︎全員年上
中途採用となると10歳年下が上司になることもあり、場合によっては倍以上違うなんてことも。
いくら仕事とは言え、その関係性は悩ましく
すんなり受け入れることは難しい。
これら自分が理想とするものが上手く重なったことが決め手となりました。
入社後、思っていたのと違うことはよくあると思いますが、バイト経験があったことからこそ最高の環境を選択できました。
相手を知るための男女間の付き合う前のデート、結婚する前の同棲と同様に在籍して会社を知ることは大事なのかも?笑
仕事は最終的に人間関係と環境だと思います。
一日の大半を仕事の時間で占めるとなると、誰と一緒に働くか。誰に着いていきたいか。何を得れるのかが重要になってきます。
仕事内容、給料ももちろん大事ですが勤め人として定年、死ぬまで働くとしたら優先順位は人間関係と環境が1番
例えば別の会社から給料を2倍提示されたとしても今の会社から動きたくないと思えます。
目先の欲に飛びつかない。
これから新しく覚えることもあり大変ですが最高の環境に恵まれて充実した毎日を送っています。