昔々、京都市から老ノ坂峠(トンネル)を過ぎたところに酒呑童子の首塚があり、そのまま走ると亀岡市の高台の「守里ラーメン」が忘れらない🍜 沖縄の「首里」と「守里」を兼ねたのだろうか、海ぶどうやハブ酒もメニューにあったがラーメンしか食べたことがない スープを飲み干すのを珍しがられた
昔のことを書こうと、いろいろ調べてたらえらい時間がかかってしまった。
むかし昔に、書いた詩が今でもスキされると、歯がゆい感じ…いい意味で!(笑) #むかしむかし #昔話 #詩 #詩集 !?
5時限目の窓から「大丈夫」の根拠探してた透明な眼で
イロイロ書きたいけど、 眠いので、寝ますね。 おやすみなさい(-.-)y-~
🆕『奇跡の…』 ┗ http://ameblo.jp/kayaori-saraki/ 街の移ろい。ソコにあって当然の建物も。いざ、移転・廃業・取り壊しになると――「アレ、ココ何だったっけ?」――とか思う、記憶の薄情。新京極の"PASSAGIO"と改名したココ、昔は吉本新喜劇の“京都花月”だった。