マガジンのカバー画像

カウンセリング・セラピー・癒し

637
読むだけで気が楽になるようなプチセラピーな記事を集めています😊
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

だから・・・思い通りに行かない

だから・・・思い通りに行かない

思い通りにいく
思い通りにいかない

思った通りにものごとを進められる
思った通りにものごとを進められない

これには・・・
意識と無意識
顕在意識と潜在意識
大脳新皮質と大脳旧皮質
と言われるものに要因があるんです。

意識(顕在意識、大脳新皮質)は
簡単に言うと・・・
こうしなくては・してはいけないなどの
理性や常識や知識などつかさどっていますよね。

無意識(潜在意識、大脳旧皮質)は
簡単に

もっとみる
そのサイン・・・スゴイことですよ‼️

そのサイン・・・スゴイことですよ‼️

うらやましい
あんなふうになりたい
いいなあ
憧れる

やきもちを焼く
嫉妬している
悔しい
差を感じてしまう

・・・と強く意識してしまう
強く感じてしまう

そのような対象を前にしたとき
自分との違いにイヤになってしまいがちですね

しかし❗️

そう感じないことも多くありませんか?
そう感じる対象じゃない時の方が多くありませんか❓

不思議ですよね

それって、多くの場合、そのレベルにはあな

もっとみる
ほんまかいな⁉️

ほんまかいな⁉️

当たり前のことなんですが・・・
その当たり前・・・
その単純なことが・・・

なかなか・・・難しいようです💦

なんのことかと言いますと・・・

「いい気分でいてください」
「今日一日をできる限りいい気分で過ごしてください」

・・・

どうでしょう・・・。

できます?

言うのはたやすいのですが・・・
ね、結構、できなかったりしません?

「いい気分」でいようとすると・・・
なぜか、イヤなこ

もっとみる
今ここ・・・って⁉️

今ここ・・・って⁉️

クライアントの多くは意識が過去や未来に向いていることが
多いです。
その状態が当たり前な感じに・・・クセのようなものですかね。

そこで、その過去や未来に向けている意識を
【今ここ】に向くようにかかわります。

その上で、気づきを得られるように
寄り添います。

涙が急に溢れ出す人・・・
何かが消え去り表情が豊かになる人・・・
きょとんとしてしまう人・・・

様々な反応を目にします。

その誰もが

もっとみる
渋々やり始めたことも・・・⁉️

渋々やり始めたことも・・・⁉️

嫌なことや苦手なことって
できれば
さけたいし、やりたくないですよね😅

できたらいいなぁと思っていることでも
苦手意識があると・・・
なかなか やってみよう! って気には
ならないもの・・・。

だけど・・・
必要に迫られて、どうしても避けられない、やらないといけなくなったら・・・

しぶしぶ・・・
いやいや・・・

取り組むことになっちゃいます💦

ところが‼️

なんと、やってみると・・

もっとみる
まだまだ

まだまだ

子どもたちの前ではいまだに
30代⁉️
40代⁉️
・・・って思われる自分も・・・
ついに還暦・・・

そう‼️
ヒデキ❗️カンレキ〜‼️

これが言える歳になりました❣️

この日を機にチャレンジ精神が元気になっています😅

チャレンジすることで脳も活性化するんですね❗️

そういえば・・・
今までもいろんなこと・・・やりたいなって思ったことに
挑戦してきましたわ💦
周囲からはキョーレツなダ

もっとみる
眠ってるだけで成功する⁉️

眠ってるだけで成功する⁉️

眠りながら成功する・・・ということを
耳にしたことがありますか?

多くの人が耳にしたり目にしたりしたことが
あるかもしれませんね。

眠っていたらある日成功していた‼️
・・・
ん〜〜〜、そう考えてしましますが
少し、違います・・・かねぇ〜。

要は・・・
眠る前に叶えたいこと、望む結果を想像、イメージ・・・
妄想するんですね。

すると、潜在意識にそれが入り込みやすくなるんですね。

脳が素直

もっとみる
あなたの偏った観方・・・おかしいから❗️

あなたの偏った観方・・・おかしいから❗️

小学校のころは一緒に遊んだり、しゃべったり・・・
していた子が中学生になって問題児扱いされてしまう・・・。

おかしいやろ❗️
だって、その大半が今もちゃんとコミュニケーションとれてるよ。

しかし、中学校の先生に言わせると・・・
別人のように聞こえてしまう・・・。

思う・・・
本気で・・・いや、ちゃんと、ひとりの人間としてかかわってください・・・

見た目や今の態度だけで決めつけないで‼️

もっとみる
他人に振り回されがちなあなたへ・・・

他人に振り回されがちなあなたへ・・・

あなたが迷惑をかけたわけでもないのに
嫌味を言ってきたり、その機嫌の悪い人に
振り回されたりしていませんか?

真面目にその嫌無や指摘を受け入れて、あなた自身を追い込んでいませんか?

あのね・・・
その人が機嫌が悪いのはその人の都合ですよ❗️

そんな人に振り回されるのって・・・
いや、わざわざ振り回されるのを体験するのって
バカらしくないですか?

刺激に対して無意識にとっていた反応を
変えて

もっとみる
心配しても・・・

心配しても・・・

あなたは「心配性」ですか?

そして、そんな自分を変えたいと思いますか?

だったら・・・

こういう考え方に変えてみてください。

⭐️その心配していることが解決できるなら、心配する必要なんかありません
⭐️もし、それを解決できないのなら、心配したところでどうにもなりません

解決できてもできなくても・・・
心配することは無駄だっていうことです。

今日も一日、大いに楽しみまくりましょう😆

欲ばり❓それでイイんです❣️

欲ばり❓それでイイんです❣️

あれも欲しい
これも欲しい

・・・

ああなりたい
こうなりたい

そんなね、多くを望んではいけない❗️

・・・な〜んて、思っていませんか❓

イイんです‼️

欲=願い=望み

つまり・・・望む結果

イイじゃないですか😁

たくさん望む自分自身を受け容れ、許してやってください😊

無理な力を入れることなく
心が喜ぶ受け容れをした方が

具現化します・・・からね😄

いつもと違うことが起こった時は・・・

いつもと違うことが起こった時は・・・

机上での朝活に取り組んでいる間は
いつもAmazon Musicを外部スピーカーから
流しながら楽しんでいます😊

それが、今朝は外部スピーカーに飛びません💦

仕方なく、noteを書いているこのiPad Pro12.9で流しています😅

困ったなと思ったのも束の間・・・
これがまたイイんですよ❣️

画面両サイドからいい感じで流れています♬〜

型通り、型にハマったままじゃ、ダメよ〜って

もっとみる
校長としてではなくカウンセラー心のプロとして

校長としてではなくカウンセラー心のプロとして

カウンセリングをしているとここ最近すごく増えてきたなぁと
感じることがあります。

教職員の数・・・です。

様々な悩みや不安、後悔を抱えながら・・・
それでも真摯に子どもたちに向かい合おうとする姿勢・・・。

わかります
わかりすぎてしまいます

なんとかしてあげなくては・・・!
なんて言ってあげよう・・・?
何をしたらいいかな・・・

なんてことを思ことも多いですが、そんなことは後回し!
とに

もっとみる
あることを朝活に組み込んでみたら・・・

あることを朝活に組み込んでみたら・・・

毎日、週ごと、月ごとに手帳や日記などで
振り返りというのもルーティンとして続けています。

「今日のハッピーストーリー」と名付けて、
毎朝、数行ですがそうなって欲しいことや
状況をすでに実現した形で書いています。

振り返りの時に嬉しい驚きを感じていい気分になるんです。
そう❗️
書いたことが、ほぼほぼ叶っている、実現しているんですよ😊

何十年も前から似たようなことをしてはきましたが
都度、ブ

もっとみる