お題

#転職してよかったこと

転職して感じたことやこれまでの仕事のふりかえりなどについての投稿を募集します。いまの仕事での夢や目標、転職活動のふり返りや今後のキャリアプランなど、自由に書いてください!

新着の記事一覧

水曜日の午前休には、映画に行って良かった。

ちょっと調べ物で行きたいところがあって、取得した水曜日の午前休。火曜日の夜に、あれもしかして危ないかもと、開館スケジュールをチェックしてみたら、なんと第三水曜日は特別休館だった。普段からこういうことをよくやってしまうので、少し落ち込んでしまう。まぁ、よくあることだしくよくよしてもしょうがないかと気分を上げる。こうやって人は図太くなって行くのかもと思いながら、この午前休にやりたいことを探してみた。 映画に行ってみよう。ちょうど、最近思っても見なかったことに、ヒット中の映画が私

岐阜で稼ぐならコレ!高収入の秘訣

岐阜県の高収入の職種一覧とその魅力岐阜県は、豊かな自然と歴史的な文化が魅力のエリアですが、ビジネスシーンでも注目を集めています。 産業が多岐にわたり、それに応じた多様な職種が存在します。 この記事では、岐阜県で高収入が期待される職種の一覧を紹介し、それらの職種が持つ魅力や特徴について詳しく解説します。 キャリアアップを考えている方や、地方での新たなビジネスチャンスを模索している方にとって、非常に役立つ情報となるでしょう。 医療系職種 岐阜県では、医療系職種が高収入を得るこ

佐賀で稼ぐ!高収入職種ガイド

佐賀県は、美しい自然と豊かな文化が魅力の地域ですが、その一方で高収入を得られる職種も数多く存在します。 本記事では、佐賀県において高収入が期待できる職種について詳しく解説します。 県内でキャリアアップを図りたい方や、転職を考えている方にとって、役立つ情報を提供しますので、ぜひ参考にしてください。 佐賀県の高収入の職種とその特徴佐賀県で高収入を期待できる職種は、多岐にわたります。 それらの職種の特徴や求められるスキル、そして具体的な収入について詳しく見ていきましょう。 医療

女性のキャリア-転職備忘録-#2-2-[6ヶ月での転職]

こんばんは! 前回の記事の続きを書いていきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ 転職活動開始次の転職活動を開始しました。 転職エージェントを通じて紹介いただき面接するといった通常の流れで始めました。 今の職場が半年(転職活動時点では5ヶ月)ということもあり、書類選考で落ちる日々が続いておりました。 私が4社目で初めて採用担当をし始めてからよく理解していることではあるのですが、短期離職は書類でもデメリットが大きいということ。 本人にそれなりの理由があったとしても、毎日何

「好きな仕事で輝く」 ドイツのマイスター制度で広がる働き方の可能性(代表インタビュー前編)

「好きなことを仕事にする」そんなシンプルな願いが、日本では必ずしも叶えられるとは限りません。学歴が重視される社会の中で、「どの大学に行くか」ばかりが焦点となり、「どんな仕事をしたいのか」「どうすれば本当にやりたい仕事に就けるのか」という視点が十分に育まれていない現状があります。 そんな課題に向き合い、12年前にダヴィンチインターナショナルを立ち上げたのが、代表の松居温子と高野哲雄です。彼らが注目したのは、ドイツの「ゲゼレ・マイスター制度(デュアルシステム)」。 「就職した

<公務員の転職事例 vol.1- フルバージョン>失敗をバネに、公務員から時価総額トップ100の大企業に転職した話

本記事では、これまで3回に分けてお届けしてきたAさんの転職ストーリーを、一つにまとめてお送りします。 大失敗を経ながら公務員から日本を代表する大手企業への転職を実現させたAさんのストーリーは、民間転職を考える方々の背中を押してくれるはずです。ぜひご覧ください! ※本記事で紹介する事例は、対象者のご協力のもと、個人情報を除外しその他情報も一部加工の上お届けしています。 転職のきっかけ Aさん(20代、女性)は、大学を卒業後、地方自治体で行政職として約4年間勤務しました。

優しくて思いやりのある人が報われる時代が来たから安心してね💛

昨今の日本は経済も景気も芳しくないらしいのですが、その一方で着実に自分自身や身内、身の周りの関係者の幸福感が高まっている人たちもいるようです。もちろん、私もそんな1人です(笑)。 私はnoteにおいて長きに渡って「幸福の探求」というテーマで記事を書いて来ました。これ専用のマガジンもあるぐらいなので、「上達の探求」の愛読者の皆さんにとっては今更言うまでもないことでしょう。 さて、今後の日本や世界がますます厳しい時代に突入することは間違いないかもしれません。しかし私は、このよ

採用担当者の目を引く効果的な自己PRの作り方|面接突破のための必勝法!

こんにちは! エンジニア向けのキャリア支援を行っている「福ちゃん」こと福品悟 です! これまで、転職活動を成功させるためのノウハウをお伝えしてきました。 前回の記事では、「成功する履歴書・職務経歴書の書き方」 について解説しましたね! 履歴書や職務経歴書をしっかり作成できれば、書類選考の通過率は上がります。しかし、書類が通ったからといって安心はできません。 「面接で自己PRがうまくできなくて、不採用になってしまった・・・・」 「自己PRの作り方がわからず、毎回アピールが

遂にコーヒーマシンが導入されました!☕ #キッカケの日常

↓コーヒーマシンの試験導入をして早2か月、桜丘のオフィスに ついに… 本当にコーヒーマシンが来ました!(本格導入) しかもデロンギ…! 総務部の春日さんから使い方の説明がSlackに流れてきました こちらのコーヒーマシンですが、社員によるアイディア投票から、実現した福利厚生の1つです。 マシンを待ち望んでいた、コーヒー界隈☕の男性社員曰く とのことです。なんだかすごそうですね。 早速使ってみた映えある第1回目は、エチオピア産のモカブレンドを使ってみました😊

転職したら地獄⚠️ブラック企業を確実に見破る方法|元うつ公務員→神ホワイト企業転職

初めましての方も、そうでない方もこんにちは! 元うつ公務員→倍率100倍の神ホワイト企業に転職した、つきです🌙 今回は、転職活動において、憎きブラック企業を確実に見破る方法はあるか?というテーマでお届けします。 *つきって何者?という方は、自己紹介をご覧ください! 結論:100%見破るのは無理!だからこそ「見る目」を養おう 結論から言いますと、確実に見破るのはやっぱり難しい。 ですが、「ブラックである可能性が高い」と判断することは可能です! ※情報のソース:無敵の友人

メンタル&体調不良を引きずったまま社会復帰した結果

今月から数ヶ月ぶりの社会復帰を果たした私ですが 長らく苦しんでいた適応障害はどうなったのか? 今日は現時点の報告になります。 休職期間の終盤、体調について記事を書いた。 当時の体調として記載した内容はこちら。 これを読むと、回復してきた実感のあった当時でもまだそれなりにキツそうだし、実際しんどかった覚えがある。 そして現在の体調は以下の通り。 そう、実は働き始めたにも関わらず、体調は回復傾向なんですよ。 「最終的には吐血しながら休職した人間が、メンタルも体調も

#03 対策

「転職活動」 大事なこと、3つ言います。 1番重要なこと、、、 「笑顔」 冗談抜きで、これに尽きます。 実は、保育園や幼稚園、工場に勤めていた頃 人事を担当させてもらうこともありました。 意外と、、 「笑顔」無いんです。みなさん、、 もちろん、作った笑顔はあります。 でもその笑顔で仕事はできません。 自然な笑顔って、面接で出すの難しいです。 第一印象って大事です。 商談でも、カップルになる前も、友達になる時も、、面接もそう。 2つ目 「企業研究」 これは恐

¥100

#02 転職

「転職」 私にとっては、ウキウキするワード なんでって、 新しい環境に行けるから。 自分が行動できてると実感できる、 このワード 私は7回も経験しました。 経験して良かった。 プラスでしかなかった。 全て採用されたのには、 根拠のない自信のおかげと言いましたが、 もちろん、毎回対策はそれなりにします。

高知で稼ぐならコレ!高収入職種ランキング

高知県は豊かな自然と文化に恵まれた地域ですが、ビジネスや専門職における高収入の職種も注目されています。 この記事では、高知県で特に高収入が期待できる職種について詳しく解説します。 「高知県で高収入の職種」に興味を持っている方々に向けて、地域の特性に応じた仕事選びのポイントをお伝えします。 高知県で高収入の職種を探る高知県における高収入の職種にはどのようなものがあるのでしょうか。 この章では、その具体的な職種や求められるスキル、また、働き方の選択肢などについて詳しく見ていき

お仕事紹介~提案営業のとある1日~

こんにちは。HRDX株式会社です! 2025年も早いもので、もう2か月が過ぎようとしていますね… 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、弊社提案営業の「とある1日」の流れをご紹介します♪ 【10:00】仙台駅徒歩1分のオフィスに出社🌄 【10:30】応募者対応 【13:00】ランチ休憩🍴 【14:00】オンラインミーティング💻 【15:00】担当クライアントの求人の現状把握・改善作業 【17:00】採用戦略の提案資料作成 【18:00】社内ミーティング(

「ホワイト」の定義

今回は私が考える「ホワイト」の定義についてお話ししていきます。 ホワイトな環境と言っても千差万別ですし、その環境をどう捉えるかは人それぞれの主観によりますよね。 ①「ホワイト」って?社会人だったり就活生だったら良く聞く言葉、「ホワイト企業」とか「ホワイトな職場環境」。 反対はもちろん「ブラック企業」とか「ブラックな職場環境」になるのですが、果たしてそれはいったいどのような事を指しているのか。 どちらも何となくなイメージは付きやすいと思います。ブラックなら労働時間が長い、人間

知らなかった!青森県でこれだけ稼げる職業ランキングTOP5

青森県は自然豊かな地域でありながら、経済的にも成長を続けています。その中で、高年収を得られる職業はどのようなものがあるのでしょうか。本記事では、「青森県の年収の高い職業」に焦点を当て、地域経済の中でどの職業が特に収入が高いのかを詳しく解説します。 青森県の年収の高い職業とその特徴青森県では、特定の業種や職種が高年収を得る傾向にあります。ここでは、青森県で高年収とされる職業とその特徴について解説します。 医師 青森県でも医師は高年収を誇る職業の一つです。特に地域医療に貢

自己肯定感が低い30代が転職を成功させる秘訣

はじめに 30代になってくると今後のことで悩むことも増えてきます。 「このまま今の仕事を続けていいのだろうか…」「もっと成長していける環境に移りたい」という想いを抱えることもあるでしょう。 そんな中、「自分には特別なスキルがないし、転職なんて無理」と感じていませんか? 特に自己肯定感が低いと、「私なんて…」という思考が頭をよぎり、行動を起こす前に諦めてしまうことが多いです。 そこで今回の記事は”自己肯定感が低くても転職を成功させる秘訣”を紹介していきます。 転職を考

それでも、今わたしは笑えている

ついに、新しい職場でのお仕事がはじまりました🌷 昨年の12月ごろから休職し、転職したばかりの会社を辞め、今は派遣社員として働いています。 前の会社を辞めたことを後悔する日は全くありませんでした。 わたしには養わなきゃいけない家族はいなかったし、パートナーとも婚約しているわけではないので、最悪自分ひとりの責任さえ負っていれば良かった。 そんな状況で、何よりも優先すべきなのは、お金ではなく心と体の健康だった。否、たとえ家族がいたとしても健康を優先すべきだと今なら思う。健康な

仕事を辞めようか悩んだ時に読んでみて。

「この仕事辞めたら後悔するかも」 気づいたら3日、1週間、1ヶ月と経っている時がある。 私は何かモヤモヤ悩むことがあると 寝つきが悪くなり悪い夢を見る。 十分な睡眠時間をとっても目覚めは悪い。 原因ははっきりしていて、この仕事を手放すか、最後まで損をしてでもやり遂げるか悩んでいるからだ。 2年ほどフリーランスになって働いてみると、 「この案件クライアントが無理なスケジュール求めてくるな」とか 「この業務量でこのタスク量は安いでしょ」といった 自分の仕事の価値や相場が分か

公務員転職は何から始める?〜事前準備編〜

公務員として積み上げた経験や能力は、民間企業でも十分に活かせる可能性があります。私自身、現在民間企業に勤めていますが、公務員出身の方は非常に優秀だと感じます。 しかし、公務員と民間企業では働き方や評価基準、キャリアの築き方などが大きく異なるため、公務員から民間企業へ転職を目指す際にどのような準備が必要か、ポイントに分けて解説します。 1. キャリアの棚卸しを行う1-1. 自分の強みと弱みを把握する 公務員の仕事は職種や部署にもよりますが、調整能力や折衝力、法令知識など、民

新卒転職 モラトリアム

当初の目標これまでの日記でも触れてきたが、転職手続き上のバッファが発生したため、社会人1年目にして実質的に1ヶ月の休養期間となっている2月。 ・QOLを高く保つ(運動、食事) ・本を読む ・ちゃんとサッカーを観る ・部活指導のコミットメントを引き上げる 大まかな目標はこんなところだった。 食事自炊という選択肢は興味がないので採らない。大抵の場合、昼か夜かどちらかは外食になるので、とりあえず毎日美味いもの食べて自分の機嫌取り続けよう!と思って、食べログのマイリスト整理し直

退職を決めてから、、 嫌なものはNOと言えるようになった 目先の出来事の集中力が増した(今日この一日をどうしたいか) 苦手な人にはどう思われようと気にしなくなった 今後の人生でも使えるメンタル。 自分の決断にあっぱれ!!

CAの醍醐味🛫

今回は、CAをしていて感じるやり甲斐についてお伝えしていきたいと思います! 是非CA志望の方は、CAになった自分を想像しながら読んでくださると嬉しいです♡ ❶お客さまからのお礼のメッセージ 私はお客さまから、お褒めの言葉を後日頂戴したことがあります! 3連休の始めで、お子さま連れのご家族でご旅行される方かな??と思い、おもちゃと共に、ポストカードにメッセージを添えてお渡ししました💌 すると、後日お子さまからお礼のお手紙をいただき とてもとても感激したことを今でも覚え

沖縄移住で高収入?夢の仕事探し

沖縄県は美しい自然や伝統文化が魅力で、多くの観光客が訪れる人気の地域ですが、ここでの就職やキャリア構築を考える上で重要なポイントは「年収」です。 特に、どの職業が高い年収を得られるのかを知ることで、将来のキャリア選択に役立てられます。 本記事では、沖縄県で年収の高い職業について詳しく解説し、その背景や特性について探っていきます。 沖縄県の年収の高い職業の特徴沖縄県には独自の経済環境があり、それが職業ごとの年収に反映されています。 本章では、特に年収が高い職業をピックアップ

訪問看護師になった理由

看護学生の領域別実習がきっかけです。 病棟実習での出来事 病院実習を何クールも経験し、いろんな患者さんを担当させていただきました。 病院での実習は、正直今となってはあまり記憶に残ってないです。 ただなんか看護師って医者に頭下げてばっかりだなって思った記憶があります。 治療のことなどを担当看護師さんに聞いても 「ちょっと先生に聞いてみないとわからないなー」 といった返事が返ってきて、看護師ってなんなんだろって思ったんです。 たまたまだとは思うんですけどね。 在宅看護

奈良県で夢を叶える!高給与の仕事案内

奈良県は日本の中でも豊かな自然と歴史的な魅力を持つ地域ですが、それに加えて高収入の仕事を見つけることも可能です。 本記事では、奈良県での高収入の仕事を探すために役立つ情報を提供します。 地元で働くことを考えている方、転職を検討している方はぜひ参考にしてください。 奈良県の高収入の仕事を探す方法奈良県は観光業が盛んな地域でありながら、他にもさまざまな高収入の仕事の機会が存在します。 この記事では、奈良県内でどうやって高収入の仕事を見つけるか、その方法やポイントを詳しくご紹介

【休職→転職】ポンコツな自分でも活かせる場所は必ずある

休職中に転職することを決意し、先日転職先での勤務初日早々メンタルをやられてしまい転職を後悔した。 その後はというと、少しずつ人や環境に慣れていき、未経験の業界のため毎日がとても新鮮で、割と充実していると思えるようになってきた。 転職したことで一番大きな気づきになったのは、前職でポンコツ発揮しまくった自分でも人の役に立てる場所と仕事があるということだ。 転職先で、私が一番システムを理解しているということでITを活用した業務効率化を期待されている(!)前の職場の人が知ったら

成功する履歴書・職務経歴書の書き方|採用担当者に刺さるポイント徹底解説!

こんにちは! こんにちは、エンジニア向けのキャリア支援を行っている「福ちゃん」こと福品悟 です!😊 これまでにお届けしてきた記事では、「30代・40代の転職成功の秘訣」「転職エージェントの活用法」「初めての転職を成功させるためのチェックリスト」「在職中の転職活動の注意点」「転職後のキャリアアップ戦略」など、転職に関する様々なテーマでお話ししてきました。 今回のテーマは転職を成功させる鍵にもなる重要な要素 「成功する履歴書・職務経歴書の書き方」 について、詳しくお伝えしま

【第35回】転職を意識した時、キャリアの扉が拓く

皆さんは将来自分が何をしているのか、想像したことはありますか?それも、かなり先の将来についての話です。 子どもの頃は、「大きくなったら何になりたいの?」なんてことを、よく聞かれたのではないかと思います。 しかし、大人に成長すると、「何になりたいの?」という質問を受ける機会は、めっきり減ってしまいます(ないと言った方が適切でしょうか)。 実は、毎日いつも通りの仕事をして、いつも通りの生活を送っていると、「自分の将来」に関して「真剣に考える」ことは、あまりありません。 仮

「自分の大切な人にも紹介したいと思える支援だった」面接対策だけでも16時間!人生が変わった転職活動

転職活動において「自分のことを魅力的に語れるかどうか」はとても重要ですが、多くの人が躓いてしまう部分でもあります。 「強みを企業に伝えるには何を伝えればいいのか?」 「今自分が強みだと思っているものは、本当に強みとして言えることなのか?」 「そもそも自分の強みってどこだろう」 こういった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 この悩みを解消するには、まずは自分自身のことをきちんと理解して、それを企業に対して魅力的に語る方法を知らなければなりません。 今回ご紹介す

工場勤務からSNSデザイナーにキャリアチェンジし収入が上がった話

おはようございます☀️ しまちこです☺️ 私は、 家計を管理する上で リベラルアーツ大学の 両学長のYoutubeや 著書を参考にしています。 両学長の著書には 固定費を見直して 支出を管理したり 投資することと同じくらい 収入自体ををあげることも 大切だと書かれています。 工場勤務からSNSデザイナーへ私は妊娠・出産後、 工場でパート勤務をしていました。 とあるきっかけで 2020年から SNSデザイナーとして 活動することになり 結果として 年収が50万アップ

岡山県で年収UP!目指すは高収入

岡山県で働く際、高収入な職種を選ぶことは生活の向上やキャリアアップに直結します。 本記事では、岡山県で特に高収入が期待できる職種とそのポイントを詳しく紹介します。 地域の特性や経済動向を踏まえ、自分に合った高収入職種を見つけましょう。 岡山県で高収入の職種を徹底解説 岡山県は多様な産業が揃う地域であり、高収入を狙える職種も豊富に存在します。 ここでは特に注目すべき高収入職種について、その特徴や働くメリットを掘り下げていきます。 地元で稼ぎたい方、転職を考えている方には必

大学職員のリアルな残業時間

今回は現役大学職員である私の残業時間を公開していきます。残業時間だけでなく、そこから見える業務や大学職員像も見ていこうと思います。 ①2024年の残業時間 まず最初に2024年の教務課の私の残業時間を公開します。 というのも、ふとした興味から「自分って年間どれくらい残業しているんだろう」と思い、つい先日調べてみました。 さて、そんな教務課の一課員である私の2024年の残業時間は・・・ ★97時間30分!!★ これ、少ないんですかね?どうなんでしょう。 まあこの数字を

山梨県の高収入の職種

山梨県の高収入の職種を徹底解剖山梨県は自然豊かで住みやすい地域として知られていますが、高収入を得られる職種も多く存在します。 ここでは、山梨県で高収入を狙える職種について詳しく解説し、それぞれの特徴や求職者に求められるスキルについても触れます。 地元でのキャリアを考える方々にとって、きっと役立つ情報になるでしょう。 ITエンジニア 山梨県内でもIT関連の職種は注目されています。 その中でもITエンジニアは高収入を得やすい職種として知られています。 IT企業だけでなく、製造

「転職したいのに動けない...」という気持ちは誰もが抱える問題

はじめに 「転職したいけど、面倒だな…」と行動に移せていない人は多くいます。 という私もこのタイプで重い腰を上げるまでに時間がかかるタイプです。 「転職したい気持ちはあるけど、なかなか動けない」 「転職活動って大変そうだし今の自分には無理そう」 そんな気持ちから行動に移せませんでした。 あなたも過去の私のように悩んでいませんか? そこで今回の記事は”「転職したいのに動けない」という気持ちから脱出するために必要なこと”を紹介していきます。 面倒くさがりな方や、行動

¥300

仕事を選ぶな、市場を選べ       20代が勝ち組キャリアを掴むための思考法

¥500

学校の先生ここがすごい(初転職でも戦力になれるよ)

教員から転職して1年経ちました。民間社会人歴1年です。はじめは自分の社会人としてのマナーが全然身についてなかったので名刺の渡し方すら知らなくて、これが世間知らずと言われる所以か…とも思ったりしましたが、離れてみてわかる先生の能力の高さがたくさん見つかりましたので、ここに残します。 転職を考えている先生方にとって少しでも参考になれればうれしいです。職務経歴書、何書いていいか迷ったときの参考になりますように。 突然なぜこんな記事を書き始めたかというと、やっぱ学校の先生っていい

¥500

学歴コンプレックスが私を苦しめる

「地方国立大出身です」 自己紹介をするたびに、心のどこかで引っかかる。 「どこの大学?」と聞かれた瞬間、相手の表情の変化を気にしてしまう自分がいる。 外資系コンサルに転職した今でも、学歴コンプレックスは完全には消えていない。むしろ、超高学歴の同僚に囲まれたことで、さらに意識するようになったかもしれない。 学歴コンプレックスの始まり 地方の国立大学に進学した時点では、そこまでコンプレックスはなかった。「真面目に勉強して、良い会社に入ればいい」と思っていた。しかし、就活

休職→転職を乗り切る3つのコツ

こんばんは。みなもとなこです。 今回もいただいた質問に答えていこう、第二弾! 質問内容、どーん。 うまくやるコツ…。 私自身がうまくやれてるように見えるのは、きっとうまく行っている時の発信が多いから、というのが1つありそうです。(笑) でも働き続けられているという点ではうまく行ってるのか…??な??? まだまだ5か月目ではありますが、振り返ってみてここ工夫していたな~とか気を付けていたな~という点があるので、紹介できればと思います! それがこの3つです!!! ・早

40代のベビーシッターデビュー!充実の1日と仕事の流れをご紹介

「未経験だけど興味がある」「ベビーシッターをやってみたい」この記事はそんなあなたへ向けて書きました。この記事では、ベビーシッターの仕事の流れや1日のスケジュール例、未経験でも安心して働けるために、シッター歴(もうすぐ)5年のわたしが心がけているポイントをお伝えします。 ベビーシッターの仕事のイメージが具体的に掴めるとうれしいです。 ベビーシッターの仕事の流れ:依頼から終了までベビーシッターの仕事は、大きく分けて①「依頼を受ける」②「事前準備をする」③「当日保育をする」④「

滋賀で稼ぐならコレ!高収入職種ガイド

滋賀県は美しい自然と文化的な遺産が魅力の地域ですが、高収入の職業を探すとなるとどのような選択肢があるのでしょうか。 本記事では、滋賀県で高収入が期待できる職種について詳しく解説します。地元でのキャリアアップを考える際の参考資料としてお役立てください。 滋賀県の高収入の職種について詳しく知る滋賀県は産業が多様化しており、高収入の職種も幅広く存在します。 この章では、実際にどのような職種が高収入を確保できるのか詳しく見ていきましょう。 医療・ヘルスケアの職種 滋賀県では医

【成功の法則】環境に左右されない結果を出すための具体的メソッド【完全解説】

成功の法則、環境に左右されない結果を出すための具体的メソッド📌この記事では、「成功の法則、環境に左右されない結果を出すための具体的メソッド」について解説いたします。 しかも、いまだけ無料で完全解説しています。 📌退職のタイミングは、会社と自分の双方にとって重要な要素です。 繁忙期での突然の退職は、会社運営に支障をきたし、後々の関係性にも影響を与える可能性があるからです。 プロジェクトの区切りや、繁忙期を避けた時期を選択することが大切です。 📌ここで自己紹介させていただ

第二新卒転職体験談を小説風にまとめてみた

社会人2年目の12月、新卒で入社した会社の退職を決意した。 1番大きい理由は、以前からなんとなく登録していたマイナビ転職のアプリで、ものすごく興味のある求人を発見して、しかもその求人の掲載期限が割と直近で切れそうだったから。今の職場がものすごく嫌だったとかそういうことではない。むしろ同期にも恵まれ、仕事内容も結構気に入っていた方だ。ただ、今やっている仕事内容をもう少し掘り下げてスキルアップしていきたいな、ずっとここにいるのはキャリア的に危ないかもな、そんな思いはやんわりと抱

転職の神様に学ぶ!公務員が成功する転職術

友人に、ある職種で複数回の転職を重ね、どんどん良いオファーをもらっている人がいる。 今回はその人から教えてもらった、 とても重要なノウハウ について書いてみたいと思います。 このnoteは、公務員の方が民間企業へ転職する際に、公務員としてのスキル、知識や経験を活かして、転職するためのノウハウを紹介しています。 公務員から民間企業への転職を成功させたい 転職してもっと年収を上げ、生活を豊かにしたい もっとホワイトな環境で働き、時間に余裕のある人生を送りたい とい

「短期離職な私を採用した理由」を質問してみた

全社会議からの社内飲み会があるらしい…と先日記事にしましたが、無事に乗り越えてきました。 訳の分からぬまま複数の人達と挨拶させられた(正直、誰一人として次会っても分からない)ものの、基本リモートワークの上司もそこまで顔は広くないらしい。早々に席に戻って、チームのメンバー3人でチビチビと飲み始めた。 気軽に訊けそうな雰囲気だったので ・私のポジションには何人くらい応募していたのか ・その中で私の決め手は何だったのか の2点をぶつけてみた。 まず、応募は10人くらいだったら

転職人生4社目〜グループ企業へ出向〜

こんにちは、こんばんは。 今回の記事も過去の私の転職経験談です。 前回の記事を読まれてない方はまずこちらをチェック なぜか反応が多く驚いています。ありがとうございます。嬉しいです。 今回はこの続きです。 当時私は夜勤メインの仕事をしていたのですが、少しばかりストレスを感じていました。 夜勤の割には給料が少ない。 シフト制なので土日祝日に休めず友達とかと予定を組みづらい。 夜働くので体調管理も大変(今ではこの経験があったので助かっています) どうしても苦手な上

20250214

note始めました。 昨年9月、約8年勤めた会社を辞めて 何もかもわからない業種に転職しました。 毎日が勉強で右も左もわからないそんな日々が 既に半年経とうとしている。 あまりにも月日が経つのが早すぎる それくらい夢中で必死。 とにかく、とにかく 食らい付く毎日が最高に疲れるけど 不思議と嫌ではない。この仕事向いてそう。 約8年勤めた会社では日々いろんな人間と対峙してきた 最高に熱い人 ポンコツな人 ヤバい人 糞野郎 ある程度の人種とは接してきたつもりです。 ある程

鹿児島県で稼げる職業ランキングTOP5!年収1000万は夢じゃない!

鹿児島県の年収の高い職業を徹底解説鹿児島県は自然豊かな環境に恵まれながらも、経済活動が活発な地域でもあります。 観光業や農業が主要産業として知られている一方で、高年収を期待できる職業も多数存在しています。 この記事では、鹿児島県で特に年収が高いとされる職業について詳しく解説します。 地元で高い給与を求める方にとって、キャリア選択の一助となる情報をお届けします。 鹿児島県の年収の高い職業トップ5鹿児島県で高い年収が期待できる職業について、具体的に見ていきましょう。 この地域特

メディアでは絶対に話題にしない!大阪で最も稼ぐ職業トップ5

大阪府は経済と文化の中心地であり、多くのビジネスチャンスが存在します。 特に年収の高い職業は、多くの人々に注目され、羨望の的となっています。この記事では、大阪府で年収が高いとされる職業について詳しく解説し、これらの職業に就くための道や、キャリアアップの方法などについても紹介します。 大阪府の年収の高い職業ランキング大阪府には様々な業種が存在し、それぞれに年収の高い職業があります。 この記事では、大阪府で特に年収が高いとされる職業をランキング形式で紹介します。 これらの職業