
工場勤務からSNSデザイナーにキャリアチェンジし収入が上がった話
おはようございます☀️
しまちこです☺️
私は、
家計を管理する上で
リベラルアーツ大学の
両学長のYoutubeや
著書を参考にしています。
両学長の著書には
固定費を見直して
支出を管理したり
投資することと同じくらい
収入自体ををあげることも
大切だと書かれています。
工場勤務からSNSデザイナーへ
私は妊娠・出産後、
工場でパート勤務をしていました。
とあるきっかけで
2020年から
SNSデザイナーとして
活動することになり
結果として
年収が50万アップしました🙌
今回は、工場勤務だった私が
PCスキルを学び、
デザイナーとして働くようになった
体験談をお話しします。
SNSデザイナーを目指したきっかけ
私が働いていた工場が、
2020年のコロナ流行の影響で
仕事が激減…🥲
このままで大丈夫かな?と
不安を感じていました。
そんなとき、
Webデザイナースクールの
広告を発見👀
もともとインスタで
おしゃれなデザインを
見るのが好きだったので、
「これやりたい!」と思い、
思い切って学ぶことにしました。
SNSデザイナーになるために
デザインなんて
全くの初心者だった私ですが、
まずは以下のことから始めました。
✅ PCを購入
パソコンなんて
触るの10年ぶりというほどの
パソコン音痴でした。
当時大好きだったYoutuber
旅するwebデザイナー
mikimikiさんに憧れて
macbookを購入😳
(当時は2020でM1チップも入ってなかったやつです。)
良い子も悪い子も
真似しないほうがいいです😂
まずは、中古品や
もっと安いパソコンを
購入するほうが
良いと思います😂
✅ PhotoshopやCanvaの操作を学ぶ
まずはPhotoshopや
Canvaなどの
デザインツールの
操作方法を学びました。
私はオンラインスクールを
利用しましたが、
今、振り返ると
デザイナー系Youtubeや
Udemyでも十分だったかも??😅
✅ バナートレース30本ノック
既存のバナーを
ひたすら真似して
作ってみました。
作成したものは
クラウドソーシングで
仕事に応募するときに
こんなの作れます、と
提出しました🙇♀️
今後、
バナートレースをやる方は
SNSで掲載OKな
デザインのドリルに挑戦するか
デザイナーさんたちが
真似して良いよと
お題を出してくれてる
アカウントがあるので
それを利用するがおすすめです💡
インスタグラムにアップすれば
そのままポートフォリオになります。
✅ クラウドソーシングで仕事に挑戦
実績を作るために
手当たり次第応募しました。
低単価のものや
納期がきついものなど
大変だったこともありましたが、
デザインの仕事の流れは
クラウドソーシングで
学びました👀✨
✅ デザイナーとしてパート勤務開始
クラウドソーシング時代に
制作したものをリメイクして
ポートフォリオを制作。
インスタマーケティング会社に
パートタイムで就労し、
現在にいたります🙇♀️
SNSデザイナーになり収入があがりました🙌
デザイナーとして働き始めてから、
こんなメリットを感じています。
✅ 時給が200円UP!
工場勤務時代よりも時給が上がり、
収入がアップしました!
✅ 通勤時間ゼロで、その分働ける!
お家で仕事ができるので、
通勤時間を削減 🚃🚫
その分、
勤務時間を増やせたので
そういう意味でも
収入がアップしました!
✅家族の急な体調不良にも対応しやすい
収入の話ではないのですが、
おうちで働けるので、
融通がききやすいというのも
SNSデザイナーの
メリットだと感じています🙌
子どもの急な体調不良時も
病院さえ行っちゃえば、
帰ってきて
子供達を横で寝かして、
お家でお仕事できます。
工場勤務だとそうはいきません💦
まとめ
いかがでしたか?
「工場勤務から
SNSデザイナーに
キャリアチェンジし
収入が上がった話」
をご紹介しました🙌
今回は
収入があがったという点に
着目しましたが
金銭面だけでなく
やりがいがあるという面でも
SNSデザイナーという
職業が好きです🙌
また、何かの機会に
ご紹介できればと
思います☺️
この記事がお役に立ちましたら、
幸いです。
みなさまは思い切った
キャリアチェンジ
したことありますか?
ぜひコメントで教えてください 🙌
もし、よろしければ
スキを押して
応援してください❤️
泣いて喜びます😭
よかったら下記も
チェックしてみてください☺️