マガジンのカバー画像

身体にまつわるエトセトラ

16
身体を整えるために必要な情報をまとめています
運営しているクリエイター

#トレーナー

ダイエットには間食がおすすめ!おやつのおすすめもご紹介。

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トレーナーの島脇です。

減量や体作りに励んでいる方にぜひ知っていただきたい食事のコツとして「間食」があります。

もしかすると、間食に対してネガティブなイメージを持たれている方も多いかもしれませんね。
しかし実は、ダイエットや体つくりに間食はとっても重要なのです。

低カロリーを続けない方がいい!間食を食べた方がいい理由は「低カロリー状態を続けること

もっとみる
お酢の効果三選!ダイエット、アルコール分解、高血圧対策に。

お酢の効果三選!ダイエット、アルコール分解、高血圧対策に。

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トレーナーの島脇です。

突然ですが

お酢の効果はご存知ですか?

お酢、ご自宅の食卓にある方も少なくないと思います。
お酢の取り入れ方は、酢の物や酢飯、ドレッシングなど色々なタイプがありますよね。
最近ではコンビニでも黒酢ドリンクなどが買える時代になりました。

私は親からも「お酢は体にいい」と教わってきた世代で、疲れが取れたり体が柔らかくなるから

もっとみる
頭痛とメンタルの関係について〜後編〜

頭痛とメンタルの関係について〜後編〜

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トレーナーの島脇です。

前編では頭痛が起きやすい理由とその種類についてお話しました。

その中でも偏頭痛が起こってしまった時の対処法から、続編としてお伝えしようと思います!

偏頭痛が起こった時の対処法

血管を収縮させることが重要。
偏頭痛の原因として、血管が広がることで三叉神経と呼ばれる神経が引っ張られて痛みを引き起こすのではないかと言われていま

もっとみる
発声のための体作りVol,1【発声のメカニズムと筋トレの必要性】

発声のための体作りVol,1【発声のメカニズムと筋トレの必要性】

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
トレーナーの島脇です!

あなたは「人に届ける発声」を考えたことはありますか?
想いの伝わる発声には、声の出し方や質(声量などを含む)も大きく関係してきます。

発声パフォーマンスを高めることについて考えると、つい「呼吸」にばかり注目してしまいますよね。

ですが発声は、体全体の機能が関わっている全身運動と言えます。

納得のいく発声を手に入れるために

もっとみる
【ヴォーカリストのメンテナンスVol.2】発声のために筋肉をメンテナンスする重要性と方法

【ヴォーカリストのメンテナンスVol.2】発声のために筋肉をメンテナンスする重要性と方法

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
トレーナーの島脇です!

前回の記事では、発声のメカニズムと全身のトレーニングの重要性についてお伝えしました。

今回は、さらに深掘りして「発声のためのセルフメンテナンス」を解説します!

<こんな方におすすめ>

歌うことを生業をしている方

人前でお話しするお仕事の方

プレゼンの機会が多い方

ヨガインストラクターなど

声で人に伝える精度を高め

もっとみる
【水分の摂りすぎで病気に?!】2リットルの水を飲むと「血液がサラサラになる」は本当か??

【水分の摂りすぎで病気に?!】2リットルの水を飲むと「血液がサラサラになる」は本当か??

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トレーナーの島脇です。

梅雨に入り、これから夏に向けて季節が移り変わっていこうとしていますね。
毎年この時期になると水分についての話題が多くなってきます。

季節の変わり目ということもあり、浮腫みや足の攣りなどの体の不調を感じている方もいるかもしれません。

そんな中でも、

「血液をサラサラにするために、お水はたくさん(2リットル)飲みましょう・・

もっとみる
現代特有の疲労対策に!アスリートの間で行われている回復法で健やかな毎日を過ごそう!

現代特有の疲労対策に!アスリートの間で行われている回復法で健やかな毎日を過ごそう!

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トレーナーの島脇です。

早速ですが「アクティブレスト」という言葉、聞いたことはありますか?

これはアスリート達がよく行う方法で、積極的に疲労回復をするという意味で使われる言葉です。

学生時代の経験

僕自身が学生時代にサッカーをやっていた頃を思い出すと、大抵毎週日曜に試合があり、月曜は休みになることが多かったです。
しかしある時から、体のコンディ

もっとみる