2024年2月の記事一覧
いま、noteの「難しさ」に直面しているという告白
先日、コチラの記事をnote運営さんに見付けていただき、「今日の注目記事」にて紹介していただきました。
最近は新たにフォローしていただけることも増え、拙文を読んでいただけることに感謝する毎日を送っています。
ただ同時に、
これまで「楽しい」だけの感情で更新してきたnoteに対して、初めて「難しさ」を感じてもいます。
今日はそんな自分の心情をここに残しつつ、皆さんに一つだけ「謝罪」をしておこう
【半径3メートルの世界】 世界を変化させるために手放したもの
忙しいと言いながら、1月末の平日の夕方、かなり強引に時間を作って美容室に行った。それも、今まで行っていた美容室ではなく新しい美容室へ。
今まで行っていた美容室のオーナーとは、かれこれ30年くらいの付き合い。成人式のために伸ばしていた髪を切りたくて、初めて訪れた美容室で彼に出会った。それ以来、なぜか彼から離れることができず、彼が別の美容室に転職してもついて行き、独立することになった時にはお店の内装
979.「しあわせ探し」なんていらないんだよ。だって、あるものが全部しあわせなんだもの。
There's no need to "search for happiness." After all, everything that exists is happiness.【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論159】
1.25番目の100の愛の言葉.25rd 100 love words.
もう一度、
once again,
あの頃に、
At that time,
戻ってみよう。
L
高校卒業後、2年もウダウダと半引きこもり状態だった長男がようやっと動き始める気配?
みけ子の長男21歳。高校を4年掛けて卒業しその後にほぼ引きこもり状態を続けていた。頭痛などの体調不良を訴えていて、様々な病院で検査や投薬やカウンセリングも受けたが、結局何がどう良くないのか判明しなかった。
2年も引きこもり状態とは言え、みけ子の仕事が忙しい時は手伝ってくれており、結構役には立っていた。月に10日程度だったけどね。ただ急ぎの仕事でなければ作業は先延ばしにするしで、ちょっと頼りない戦
「君が好きだ!」自分を好きになれたら自分の「好き」が見えてきた、願望実現への道も見えてきた
心臓を捧げよ!
そんな気持ちで今ダイエットに取り組んでいる、だから応援してほしい。
今まで何度も「痩せる痩せる詐欺」をはたらいてきてしまった子供たちに、私はいつもそう話している。
もちろん本当に命を懸けているわけではないが、私の命の一部ともいえる「時間」を、子育て主婦にとってとても貴重な「じぶん時間」のほとんどを、私はいまダイエットに捧げている。
人生最後のダイエットを決意して約半年が経つ、