見出し画像

整理整頓で人生が変わる?おまけに時間も健康も手に入る!?年末に整理整頓を始める理由

ココロとカラダをスッキリさせるために整理整頓をする!年末の大掃除術

年末になると、あれこれ忙しくて時間が足りない…
散らかってて、なんかもう面倒くさい…
日頃から綺麗にしておけば良かった…
そんな状態になっていませんか?



デスクの上、カバンの中、スマホの画面、そして家の中。
どこかが散らかっていると、
不思議と氣持ちも焦りやすくなります。


あなたは
何のために整理整頓をするのでしょうか?



整理整頓をするとスッキリするから?

違うんです。



あなたの体調!
あなたのメンタル!
あなたのパフォーマンス!
あなたの人生を良くするために
整理整頓をする必要があるんです。


あくまでもあなたを整えること!

そのために整理整頓をする!



そこを念頭に置いて
整理整頓をしていきましょう!




整理と整頓の違い、理解していますか?

まず、「整理」「整頓」の違いを確認しましょう。



整理

要らないものを捨てたり、リサイクルに出したりして減らすこと。



整頓

整理したものを使いやすいように整えること。


多くの人が「整頓」だけで満足してしまいます。



しかし、本当に必要なのは「整理」=減らすことです。


例えば
探し物が見つからないとき、
目の前の物を一時的に片付けても、
根本的な解決にはなりません。


整理して物を減らすことで初めて、
探し物の時間を大幅に短縮できます。




探し物に費やす時間、知っていますか?

驚くことに、平均的なビジネスパーソンは、
探し物に年間150時間(6.25日分)を費やしていると言われています。


この時間を取り戻すだけで、
読書や運動、家族との時間など、
有意義なことに使える時間が増えると思いませんか?


さらに、整理整頓が進むと、
物が減ることで

視覚的なストレスが軽減されます。


これにより
集中力や体調が向上し、
メンタル面でもポジティブな変化が期待できます。




整理整頓がもたらす健康へのメリット

物が減ることで得られる効果は、想像以上に多岐にわたります。

1. 体調の改善

物が減ると掃除がしやすくなり、
ホコリやカビがたまりにくくなります。
これにより、アレルギーや喘息のリスクが軽減します。



2. メンタルの向上

散らかった環境は、
無意識に脳にストレスを与えます。
物を減らしてスッキリとした空間を作ることで、
氣持ちが軽くなり、心の余裕が生まれます。



3. 時間の節約

物が少ないと、
探し物や片付けに費やす時間が減ります。
その分、趣味やリラックスの時間を増やすことができます。



少なくともこれだけのメリットがあるので
あなたの心身が整うイメージはついたと思います。
あなたを整えるために
整理整頓を実践していきましょう!




年末は自分を見つめ、自分を整える絶好のチャンス!大掃除で整理整頓を始めよう

年末は、自然に自分を見直すことができる
ありがたい時間です。
大掃除を通じて、自分を見つめ、
整理整頓で
自分を整えていきましょう!

以下の3ステップで取り組んでみましょう。


1. 捨てる(整理)

捨てる基準
「1年以上使っていない物」「壊れている物」「氣持ちがときめかない物」


具体例
古い服、期限切れの化粧品、不要な書類や本



2. 使いやすいように整える(整頓)

・カバンや財布の中を整えると、日々の生活が格段に楽になります。

・例:PCやスマホのトップ画面も、頻繁に使うアプリだけを配置する。



3. 継続しやすい仕組みを作る

・整理整頓を習慣化するために、
 1日5分でも片付け時間を確保する

・小さな成功体験を積み重ねることで、
 無理なく続けられるようになります。




こんな方におすすめ!

・いつも時間が足りないと感じている方

・探し物に無駄な時間を費やしていると感じる方

・部屋やデスク周りが片付かず、ストレスを感じている方

・健康を維持し、ポジティブな氣持ちで新年を迎えたい方




SHP(Super High Performer)への道:自分を整えるために整理整頓を徹底する!

整理整頓は単なる片付けではありません。


整理整頓は
自分を整える
自分の心身をアップさせるために
環境を整えるんです。



2025年を
より良い1年にしたいなら
今よりさらに
自分が整っていることがマストです!



物を減らし、
環境をスッキリさせることは、
体調アップ、メンタルの安定、
そして時間管理力の向上につながります。


だからまず!
今から整理整頓を実行し
時間や健康、そして氣持ちを整えていきましょう!



整理整頓を
徹底的に行なって
自分の周りの環境を
物を必要最低限に削ぎ落とし
磨き上げ

神社仏閣レベルの綺麗さ、
神聖さを目指しましょう!



そうした先に
あなたの目標達成!
SHP(Super High Performer)があるのです!

Just Do It!





1/5日開催!新春特別企画

ダイエットセミナー 「正月太り」をサッと解消しよう!

セミナー詳細はこちら

2025年1月5日(日)20時〜21時半開催


アーカイブ配信(2週間)
あるので、
1/5スケジュールが会わなくても大丈夫!

新春特別価格1500円 (税込)

オンラインサロンメンバーは参加費無料

申し込みはこちらから↓




Online Program 呼吸と姿勢

運動、栄養、睡眠、生活習慣をトータルで高め、
SHP(Super High Performer=超健康体)を目指す!

もし1人できないと思う方は、僕と一緒にしましょう!

これもSHP(Super High Performer=超健康体)を目指すための「しかけ」と「しくみ」です。



BODY Change ブレスマスター 矢川 純
プロフィール



いいなと思ったら応援しよう!

BODY Change ブレスマスター 矢川 純
最後まで読んで頂き、有難うございます。チップは必要ありません。これからもあなたがSHP(超健康体)になるための記事を全力で執筆しますので、実践”して超元氣になって下さい!良い記事には「スキ」や「シェア」をお願いします^^

この記事が参加している募集