マガジンのカバー画像

保険

90
生命保険や損害保険に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

働けなくなったときどうする?Part③ 〜国の保障を加味してどう準備すべきか〜

働けなくなったときどうする?Part③ 〜国の保障を加味してどう準備すべきか〜

では、本日で最終回です。

働けなくなった際に知っておくべきである
「傷病手当金」「障害年金」の活用について
ここまでお伝えしてきました。

ここまでお読みいただいた方であれば、

「健康保険や年金で十分保障されているから、働けなくなったときに別途備える必要なさそうだ」

と思われた方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?

いざという時に助けとなる素晴らしい国の
社会保障制度ではありますが、保障

もっとみる
働けなくなったときどうする?Part② 〜障害年金を知ろう〜

働けなくなったときどうする?Part② 〜障害年金を知ろう〜

昨日は働けなくなった時に考えるにあたって
知っておきたい「傷病手当金」について
お伝えしました。

では、本日はさらに「障害年金」についても
考えていきます。

傷病手当金以外にも、働けなくなった場合に
支えとなる年金です。

『障害年金』
過去記事で日本の年金制度をお伝えしましたが、
皆さんが納めている国民年金や厚生年金保険料
によって、老後の「老齢年金」だけではなく、
障害時に受け取れる「障害

もっとみる
働けなくなったときどうする?Part① 〜傷病手当金を知ろう〜

働けなくなったときどうする?Part① 〜傷病手当金を知ろう〜

最近よくテレビCMなどでも見聞きする

「働けなくなったとき」

の保障について3回に分けて考えていきたい
と思います。

俗に「就労不能」「就業不能」「所得補償」
などとも呼ばれる分野です。

過去記事では「公的医療保険制度」である
健康保険や国民健康保険、高額療養費制度
について紹介しました。

社会保障制度の1つである公的医療保険では、
医療費の自己負担が3割に抑えられることや、
高額療養費

もっとみる
知っておきたいがん治療〜令和の最先端がん治療とは〜

知っておきたいがん治療〜令和の最先端がん治療とは〜

過去記事では、知っておきたいがんの「種類」
について紹介しました。

本日は、知っておきたいがんの「治療法」
について紹介します。

「がん」という病気のおそろしさはおそらく
多くの方の共通の認識になりつつあると思い
ます。

そのため、医療保険やがん保険で「がん」に
対する保障をご準備される方も増加している
ように感じます。

しかし、ならないのが1番ですが、実際皆さん
「がん」になった時にどの

もっとみる
保険料支払い時の注意〜残高不足によって発生するリスクとは〜

保険料支払い時の注意〜残高不足によって発生するリスクとは〜

生命保険にご加入されている方も多いと思います。

「生命保険に加入したからもう安心だ」と思って
いる方も多いのではないでしょうか。

「加入したからいつでも保障がある」と思いがち
ですが、生命保険はある状態になると効力を発揮
できません。

もう安心と思っていても、思いがけず保障を
得られないこととなってしまうケースもあります
ので注意が必要です。

本日はそのケースをご紹介します。

できるだけ

もっとみる
相続の種類〜知っておきたい3つのパターン〜

相続の種類〜知っておきたい3つのパターン〜

本日は「相続」というテーマで。

私の身の回りで「相続」を経験したという
20代はまだいませんが、

私の親世代はもう相続を経験していたり、
これから起こりそうだという方も多いはずです。

そこで、「相続」といっても大きく分けて3つの
パターンがあることを本日は簡単に説明します。

そもそも相続とは
相続とは亡くなった人(被相続人)が生前
所有していた財産や権利などを残された人
(相続人)が引き継

もっとみる
インフォーマルケアコスト〜ご家族の介護負担は〜

インフォーマルケアコスト〜ご家族の介護負担は〜

過去記事にてもご紹介しましたが、
超高齢社会を迎えつつある中で、
「介護」や「認知症」に罹患される方が
近年増えています。

罹患した要介護者が増えるということは、
「介護をする人」も増えるということです。

介護業界は逼迫しており、施設に入居できない
ことからご家族が介護をするほかないという
家庭もございます。

また、そういう状況に追い込まれて家族の介護
となるのではなく、介護を受ける側からの

もっとみる
がん検診受けていますか?〜「健診」と「検診」の差が生む未受診理由〜

がん検診受けていますか?〜「健診」と「検診」の差が生む未受診理由〜

皆さん「健康診断(健診)」は受けていますか?

お勤めの方であれば、会社の福利厚生として
年に一度の健康診断がある方も多いのでは
ないでしょうか。

ご自身の健康を確認できる機会でもあるため、
多くの方が1年に1回の健康診断で自分の健康
度合いをチェックしているのではないでしょうか。

実際に、健康診断の受診データを見てみますと、

男性:74.0%
女性:65.6%

という結果です。
参考:厚

もっとみる
禁煙が保険料を安くする?〜たばこ吸わない人が得をする保険とは〜

禁煙が保険料を安くする?〜たばこ吸わない人が得をする保険とは〜

最近は至る所で「禁煙」のマークを見かけます。

昔は喫煙席と禁煙席と分けていたようなお店も
店内禁煙と変容してきていますね。

世の中それだけ「禁煙」に対する意識が変わって
きています。

その理由の大部分を占めるのはやはり「健康」
でしょう。

たばこを吸う人と吸わない人の寿命でどれくらい
差が出るかご存じでしょうか?

日本医師会が各種データを元に発表会している
データでは、

男性:約8年

もっとみる