- 運営しているクリエイター
2023年10月の記事一覧
【読書ノート】『世界でいちばん透きとおった物語』
『世界でいちばん透きとおった物語』
杉井光著
かなり話題になっている本で、ネタバレ厳禁で、事前情報は、あまりないまま、読んでみた。
一言でいうと、著名なミステリ作家、宮内彰吾が61歳で癌で亡くなり、彼の息子から連絡を受けた主人公(「僕」:藤坂燈真)は、宮内の愛人の子供なのだけど、遺稿「世界でいちばん透きとおった物語」を探すことになる。業界関係者や父親(宮内)の愛人たちから父親の人物像を理解し、
【読書ノート】『ファミリー・アフエア』
『ファミリー・アフエア』(『パン屋再襲撃』より)
村上春樹著
五年前から主人公(「僕」)と妹が二人暮らしをしていた。ちょうど、「僕」は、就職し妹は、大学に進学したときだった。兄妹は、非常に仲が良かったのだけど、妹が彼氏・渡辺昇との婚約を明かしたときから、「僕」は彼の存在を素直に受け入れることができなくなって、妹との関係が拗れていくという話。
印象的な言葉をいくつか挙げてみる。
①「スパゲッテ
【読書ノート】『余興』
『余興』
森鴎外著
一言で言うと、同郷人の懇親会に出席したときの話。余興というものを大先輩の陸軍少将閣下が、主催して、若者のためにと言って、赤穂義士討入の物語を著名な浪花節の演者が、行うというものなのだけと、それが、主人公にとって、なかなか、聞いていられないほどに面白くない。よほど、席をはずしたかったのだけど、我慢して聴き終えたという物語。
文字通り読むと、そんなものだよなという話なのだけどね。
【読書ノート】『美弥谷団地の逃亡者』(『鍵のない夢を見る』より)
『美弥谷団地の逃亡者』(『鍵のない夢を見る』より)
辻村深月著
DVの彼(柏木陽次)と主人公の女性(浅沼美衣)が、何の準備もせず、行き当たりばったりに九十九里界隈を旅しているという物語。
陽次とは、携帯のご近所サイトで出逢った。きっかけは、陽次が語る相田みつおの詩。
物語は、美衣の過去を行ったり来たりしながら、二人は何故、旅行の準備もせずに旅をしているのかというなぞに迫る。
①「うそはいわ
『デルフトの眺望』(『常設展示室』より)
『デルフトの眺望』(『常設展示室』より)
原田マハ著
大手ギヤラーに勤める主人公なづきと弟ナナオの二人姉弟が、父親の最後に遭遇した時の物語。その時、なづきは、デン・ハーグで、フェルメールを見ていた。
物語の中に登場する絵画について、
①フェルメールの『デルフトの眺望』が意味すること。
1. 平穏と静寂:デルフトの眺望は美しい運河や風景が広がっており、穏やかで静寂な雰囲気を醸し出している。
『石のまくらに』(『一人称単数』より』
『石のまくらに』(『一人称単数』より』
村上春樹著
一言でいうと、大学生の「僕」がバイト先で知り合った女性(ちほ)と、彼女の送別会の日に結ばれる。ちほには、大好きな男性が、いるのだけど、その彼には恋人がいる。ときどき、その彼は、ちほの身体を求めてくると、ちほは、ホイそれと喜んで彼のもとに行くのだという。そんな、ちほは、短歌を詠む。そして、彼女の短歌集『石のまくらに』が「僕」に届く。という物語。
『文化的な最低限度の生活』(『△が降る』より)
『文化的な最低限度の生活』(『△が降る』より)
村崎羯諦著
健康診断の中で、「文化指数」という指標があって、一定の文化指数を備えていないといけないという世界の話。
訳のわからない、滑稽な物語なのだけどね。
「文化的な最低限度の生活」とは?
物質的な基本的な生活必需品(食べ物、衣服、住房など)だけでなく、教育、健康、文化活動へのアクセス、そして社会的な尊厳を保つための条件を含む生活を指す。