マガジンのカバー画像

01_気になる

9
運営しているクリエイター

記事一覧

コンサルタント紹介:建設コンサルタントの転職なら「建コンの草壁!」

コンサルタント紹介:建設コンサルタントの転職なら「建コンの草壁!」

今日、誕生日の方おめでとうございます!!
「キャリアもライフもあげるならLHH転職エージェント」で
お馴染みの栗栖です。

今回はLHHで大活躍中の
人材紹介/転職コンサルタント草壁 伸和(くさかべ のぶかず)さんを
インタビュー形式でご紹介させて頂きます。

建設業界の転職支援歴11年目のベテランです。
大一番の時は、しっかり髪型を決めてきてくれる草壁さん!
是非、名前だけでも憶えて帰ってくださ

もっとみる

D&Iカフェトーク 第49回 広がる仕事、建設コンサルタントのこれから

D&Iカフェトーク 第49回
広がる仕事、建設コンサルタントのこれから

超氷河期時代に就職し、
女性であることで挫折を味わった佐知さん。
『女性であることは「個性」 』と思うまでに、
どう克服されたのでしょう。
シンクタンク出向も経験したからこそわかる、
「建設コンサルタントのこれから」について、
じっくりお話を伺います。

収録日時: 2023年10月20日(金)17:00-17:30
収録場
もっとみる

サーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について~飲料業界をモデルに 3R(Refuse、Reduce、Renew)について解説~

サーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について~飲料業界をモデルに 3R(Refuse、Reduce、Renew)について解説~

こんにちは!note編集部の藤井です。
これまでサーキュラーエコノミー(循環型経済)分野の専門家である柴田さんに、サーキュラーエコノミーの概要や政策の変遷を解説していただいています。

過去記事はこちらをご覧ください。

第3弾となる今回は、飲料ビジネスにおけるサーキュラーエコノミー(循環型経済)の事例について解説いただきました。14年間グローバル企業で飲料ビジネスに携わってきた柴田さんだからこそ

もっとみる
3次元設計の精度と誤差

3次元設計の精度と誤差

3次元設計に立ち向かう勇者が必ず立ち向かわなければならない問題のひとつに、モデル作成精度と誤差の問題があります。
合う、合わない。3次元をしたのに合わない。
断面切ったらズレてた。もう3次元いやだ。意味がない。
そんな闇に落ちそうなあなたに、この言葉を捧げます。
「仮にその通りにモノができたとして、困る程度の誤差ですか?」

モデルに必要な精度(土工構造物)モデルに必要な精度は、設計対象物に必要な

もっとみる
Assemble the WAKATE @盛岡に参加!

Assemble the WAKATE @盛岡に参加!

こんにちは、チューコンです!

今年もあと2日ですね!2023年は色々と活動したなぁと振り返り中です。

今回は、本部若手の会と東北支部若手の会の交流会「Assemble the WAKATE @盛岡」に参加してきたので、そのご紹介です。

1)「Assemble the WAKATE」とは? 「Assemble」とは「(人を)集める、(物を)組み立てる」という意味で、本部・支部の相互作用で業界を

もっとみる
タスク管理に革命を! ~ワークフロー可視化で実現する効率的な職場環境~

タスク管理に革命を! ~ワークフロー可視化で実現する効率的な職場環境~

オフィスワークやテレワークが普及する現代では、目に見えないタスクが増えてきており、その結果、作業の管理が難しくなっています。
今日は、ワークフローを可視化することでどのように業務の効率を上げ、結果を向上させることができるのかを詳しく見ていきましょう。

1.ワークフロー可視化によるコミュニケーションの精度向上

現代の職場環境では、オフィスワークやテレワークを行う中で、タスクが見えにくいという問題

もっとみる
伝わる絵を手早く描くコツ

伝わる絵を手早く描くコツ

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していきたいと思います。

前回はグラレコとは?について解説しました。

今回は、伝わる絵の描き方についてです。

先日、会社の先輩が担当している芸術系大学のUI/UXデザインの授業の1コマを担当させてもらうことになり、「アイデアスケッチ演習」をしました。人になにかを教え

もっとみる
シンプルでかっこいいデザインとは何か?を定義するワークショップ「コンセプトマップ」

シンプルでかっこいいデザインとは何か?を定義するワークショップ「コンセプトマップ」

「シンプルでかっこよくしたい」デザインの仕事をお引き受けする際に1番よく聞く言葉です。そこからヒアリングをかさねて「どのようなシンプルさであり、どのようなかっこよさであるか」を考えていきますが、その際にどのようにヒアリングしていくと、きちんと良いかたちでクライアントの意向を引き出せるのか。良いヒアリング方法はないものかと試行錯誤していく中で「コンセプトマップ」を一緒に作るという方法を見つけました。

もっとみる
夫婦共有Slackのススメ。

夫婦共有Slackのススメ。

昨日とあるメーカーさんの暮らしに関するユーザーインタビューを受けました。いろんな質問を受けていて改めて振り返って見たのですが、我が家の場合は料理以外の領域に関しては、旦那氏がとても活躍してくれているということ。笑

私たちは、A型な旦那とB型の嫁という真逆な人間同士が、夫婦としてチームを組んでいます。

私は何かわからないことがあった時、まず周りの詳しい人に聞いて教えてもらって解決するタイプ。対し

もっとみる