マガジンのカバー画像

🌳ヒミツ基地のなか🌳

65
🌼毎日おだやかに生きる🌼ポンコツだけどポンコツじゃないアユミが出現するごきげんな読みものを発信ちゅー📖✨
運営しているクリエイター

#エネルギー

57 ご縁が解(ほど)けてゆく時

57 ご縁が解(ほど)けてゆく時

小さな頃からずーっとココロの安寧を求めていた。
やっとこさ凪いだココロを手に入れた。今までいかに私の海が荒れ狂っていたのかが分かる。。🌊 
だけど近頃は、過去味わった大津波がどんなだったか思い出せなくなってきた。
記憶って不思議。
頭の中で後生大事に抱え額縁に収めていたその絵。頑丈な額縁を外してしまえば、その絵のパーツは
バラバラに離れていってしまい、形作ることをやめれば記憶形成の道は閉ざされて

もっとみる
55 潮目が変わる瞬間 ①「あの感覚」

55 潮目が変わる瞬間 ①「あの感覚」

「この世界には自分しかいない」
この言葉を聞いて“さびしい気持ち”になるのは、自分と「自分以外」とが分離している。
分離しているように見えるのは幻想でホントは全部自分。すべて一つなのだ。
他者に放った言葉は、実は自分に投げかけた言葉。
他者にした行動、それはつまり自分への行為。
あまりに単純なしくみ。この世界には自分一人だから気づきにくい。だから分かりやすいように他者という「鏡」が必要なのだ。36

もっとみる
50 解決しようとしない

50 解決しようとしない

昨年(2023年兎年🐰)の1月23日、長年たいせつに使っていたお気に入りのうさぎ🐰モチーフの置き時計が落下、壊れた。日付もタイミングも状況も、それ意外考えられないというほどのサインを受け取り、同時に重要なお知らせだと確信した。
その年の春、自分のエネルギー状態が変わってしまった。同じく夏、私の人生から「時間は流れている」という概念が消えた。
どーやら、その答えはこうだ。人は、肉体よりも魂が優位

もっとみる
47 「音」がすべて知っている。

47 「音」がすべて知っている。

私の人生。
数多の音が降り注いでいる。
私を包み、癒やしてくれる「音」。
この地球で様々な体験をする。
いろんな音を聴き、あらゆる感情を味わう。

*

過去、私が担当したコンサートのアンコール曲。
初めて聴いた瞬間、ひどく胸が震えた。
事前に知らされていたその曲目だけど、もう一度
手元の資料で確認した。

『アヴェ・ヴェルム・コルプス』

当時はその胸の震えが何なのか明確には分からなかった。昨日

もっとみる
41 人生の“幕間(まくあい)”の捉え方

41 人生の“幕間(まくあい)”の捉え方

“ぽんこつ”のほうの記事で「新卒で入社した会社を10ヶ月でギブアップ(退職)した」と話した。
退職してからの数ヶ月間は、「人生の休息時間」だった。私は、特になーんにもせず、ただ寝て、食べて、寝て、寝て、遊んで、寝て過ごした。(←寝すぎ警報発令🐢✨) 

私はこれまでも何度も「人生の休息時間」が訪れる。でも、私の周囲でそーゆー人は少なかったように思う。皆、仕事を辞める時すぐに次の働き口を見つけてい

もっとみる
24 高い感受性の源

24 高い感受性の源

子どもの頃、英語の塾に通っていた。
アルファベットに頭が混乱😵。一生懸命叩き込もうとしたけれど、英語に慣れることはなかった。

DoとDoesを使った疑問文。
「先生にアナタの答えを教えて」と言われ頭を抱えた。文法うんぬんではなく引っかかるところがあり過ぎた。大した質問じゃなかったと思うけど、私は真面目に考えた。

😃(心の声)「好きでもキライでもないしー。
      それってどー言えばいー

もっとみる
23 祖母の黒豆と「情報としての“食”」

23 祖母の黒豆と「情報としての“食”」

生きていくうえで何が重要なのかを考えてる。
「今食べているものが10年後のカラダをつくる」
母が若い頃、今で言う「自己啓発」というものに取り組み、いろいろと学んで見知ったコトバらしい。私は小さい頃から耳👂にタコができるくらい聞き、誰かが言い出したであろうこのキャッチフレーズは私の脳の長期記憶にちゃっかり保存され、今も根付いている😳✌️

「食の栄養」
これは大切。そこに至った。
顔の見えない誰

もっとみる
19 言葉は「魔法」だ

19 言葉は「魔法」だ

このマガジンの名前は〚ヒミツ基地のなか〛。
“ヒミツ”という言葉と、“基地”という言葉。
単体であればどうってことないのに、“ヒミツ基地”になった瞬間、キラキラワード✨に変わる。
キラキラな組合せのバリエーションが豊富な人になりたい。
綺麗な言葉が好き。かわいい響きも好き。官能的な言葉も好き。オノマトペも好き。言葉に宿る見えないチカラが好き。
私は「言葉」が大好きだ( *´艸`)
そーいえば子ども

もっとみる
14 エネルギーの流れが読める人

14 エネルギーの流れが読める人

ノートパソコンで映画を見ていた時のこと。
両耳にイヤホンをして画面に集中していた。
斜め向かいに座っていた夫が、飲んでいた缶チューハイをコースターに戻して立ち上がり、目の前を横切ろうとした。その時、なぜか私の意識は缶チューハイにグイッと引き寄せられた。視線を向けた直後、夫の左手が缶に当たり、、、

ガコン💥

チューハイの缶が私のパソコンの向こうで倒れ、
シュワシュワの魔の手が伸びてきた😲💨

もっとみる