![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100289828/4b8b98ed8849f8d8162d35169b1972aa.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#ひーさん
読みやすさは親しみやすさ
高校時代の制服はブレザーで
勉強さえしていれば校則が緩い、楽勝学校
個性がほしくて皆がやること以外を求めた
ラルフローレンの靴下は、ももまろ
天然金髪に踊るリボンは、ももまろ
ランコムのトレゾアは、ももまろ
以下、身バレ防止で控えるとして
何かの病気ぐらいに、自分をマーキングした
文章も同じで、お金をもらわない
これといった規則がない中では
一貫性を重視し、主語を明瞭にし、リズミカルに
「わ
📖絵本②【ひとみんちゃんの「あき」さがし】 絵:ひーさん 文:ちゃりれれ
ひとみんちゃんは、ふしぎなこ
どんなものとも、おはなしができます
きょうは、なにをするのかな
このあいだ、セミさんから
なつのおわりを、おしえてもらいました
さあ、「あき」をさがしにいきますよ
セミさん
またらいねん、あいましょうね
ピカピカちゃんに、きいてみましょう
「あき」はどこにあるかしら
「いちど、ウーパールーパーさんに
きいてごらんよ」
「みずのなかしか、しらないの
カメさんな
📖絵本①【ひとみんちゃんのプレゼント】 絵:ひーさん 文:ちゃりれれ
ひとみんちゃんは、ふしぎなこ
どんないきものとも、おともだち
いきものと、おはなしができるのです
「おなかがいたい」と
パパがいいました
「おさかなにセンチュウが
いたのかしら?」と
ママがいいました
「ママ、おさかなを
ながいじかんれいとうしたり
しっかりとあつくなるまで
おりょうりしたら
だいじょうぶなんだって」
センチュウがいきのこるために
つちのなかや、おさかなのなかに
すみついているこ