- 運営しているクリエイター
記事一覧
「学校は行かなくていい」について
Yahooにまた、ゆたぼん君の記事が出ていました。
ゆたぼん君に限らず、最近は「学校には行かなくていい」という意見を目にする機会が少なからずあります。
私の娘は2年前に一年間学校に行けませんでしたが、娘の不登校の時も今もこの「学校には行かなくていい」の言葉には「もやもやしたもの」を感じあまり救われた気持ちにはなりませんでした。当時の気持ちに向き合って理由を考えてみましたので文章にしてみようと思
ADHD治療薬、ストラテラの効果と限界
中1の頃、ほぼ1年間
不登校だった娘が、
中1の終わりくらいに
ストラテラという薬を
飲んでいたことがあります
(一般名はアトモキセチン)。
ストラテラは、ADHDの
薬です。ADHDは
注意欠如・多動症と
言われます。
今日はこの薬を飲んだ感想と
薬が実際どれくらい効くのかを
調べた結果を書こうと思います。
※この記事は3~4分で読めます。
ストラテラを飲むきっかけ娘は多動はないですが
うつと不登校の共通点
※この記事は3分程度で読めます!
こんにちは、こたろうです😊
2年前いじめが原因で
娘が不登校になりました。
今は文句を言いながらも
休まず学校に行っています。
勉強も集中出来るように
なって来ました。
今日はその経験を振り返り
不登校の子どもとの
関わりについて
不登校の子どもと
うつ病の患者さんには
共通点が多いという
気付きについて
お話します。
頑張らせてはいけないうつ病の患者
発達障害は食事で良くなる
※この記事は3~4分で読めます。
こんにちは、こたろうです。
今日は、この本の
紹介をします!
はじめに最初にお断りを
しておきます。
この本は、溝口先生
というDr.により、
「オーソモレキュラー」
という栄養学の考え方に
基づいて書かれています。
栄養学の研究・指導を
20年近く実践している
先生で、私も何度か
講義を受けましたが、
知識量が半端ないです。
また、穏やかで優しい先生で
起立性調節障害と不登校
※この記事は3~4分で読めます。
こんにちは、こたろうです😊
今日は娘の不登校の経験から、
起立性調節障害の症状について
書かせて頂きます。
起立性調節障害とは?起立性調節障害(Orthostatic
Dysregulation;以下ODとは、
一言で言うと思春期に多い
自律神経の機能不全で、
眩暈、頭痛、吐き気、だるさ、
そして朝の起床が困難である
等の症状が特徴です。
軽い症状を含め
必要なのは言葉じゃない
enさんのこの記事。
「誰かのせいにしないといけないくらい
心の中がぐちゃぐちゃなのよ」
どんなに仲良し家族でも
家の中ぐちゃぐちゃに
なったりするんだよ。
ほんとそう思う。
本当に、ぐちゃぐちゃだった。
不登校に対して
「学校なんていかなくていいじゃない」
という人がいる。
確かにそうかもしれないけれど、
当事者はそんな言葉では救われない。
とにかく、しんどい。
子供も、親も。
共
愛着障害は治りますか?
※今日の記事は2~3分で読めます。
こんにちは、こたろうです😊
昨日、愛着障害と不登校の
お話をしました。
「愛着(アタッチメント)」とは、
幼少期、自分を全力で受けいれて
もらった経験により得られる、
人を信じ良い関係を築く
能力のことです。
この能力が十分に身について
いない子供は
不登校などの
心理的な問題を
を起こしやすいと考えられています。
昨日のブログは、こちらです。
今日
いじめられる側にも原因がある
おはようございます。
今朝、Yahooで朝倉未来さん
(格闘家、YouTuber)のこんな
記事が載っていました。
実はその前にも動画があったようで
私が観たのは5月31日の
二つ目の動画でした。
記事に「いいね」が500以上
ついていましたが、
「かなしい」が1000を超え、
記事についているコメントは、
殆ど賛否の『否』でした。
いじめの問題を語る時、
いじめられた経験を持