iPhoneで雪の結晶がキレイに撮れると聞いてやってみた。 残念ながら、私の街に降る雪は、降るそばから既に壊れていたり溶けていたり。きれいな形のものは見当たらなかった。 それでも、結晶のカケラは見られて ちょっと感動。 寒い地域にお住まいの方、試してみてはいかがでしょう。
2025.1.7 1℃
朝、車のフロントガラスが凍ってたのですが、雪の結晶がちらほら。 なんか、可愛い~❄️ 雪の標本みたい~! 出勤しないといけないので、爆速でカメラを起動して撮りました。 寒いけど、ちょっぴり嬉しい朝でした。
「結晶のお届け」 今日の雪は結晶がよく見えそうだったから、100均のアウトドア用ミニまな板で採取。笑(黒いから) 当たった衝撃で崩れてしまう…崩れたけどこれなら少し見えるかなという一枚。 よく見ると粒状の雪とふわふわの雪と混じって降ってるんだなって気がついた。
雪❄️ よーくみてみる❄️
《描きつづける俺》 描きつづけるって、筆を執って、キャンバスに色を置きつづけることではない。 人を愛し続けることだ。 僕にとって人を愛し続けることが、芸術であり、芸術とは人を愛し続けることなのだ。 愛するとは・・・ 調和の暖「冬の星」Rose Garnet 画 2025/2/3
雪の結晶はまだまだ〜早い😆❆しかも起毛タイプですよ?笑 (あと相変わらず、仲間多めニャ(ΦωΦ)🎶) そうー、猫多め。いつもの有隣堂です。紅葉もまだまだ〜ポイですね😱葉書で楽しみます。お裾分けです!(写真下手でスミマセン💦) お身体、ご自愛下さいね🙇
ひとこと詩 雪だー 雪が降っている 丸い白い雪が降っている 雪の結晶は丸くない 丸いというようも カクカクしている 目に見えるものが真実? 目に見えるものは虚像かも 誰かえらい人が言っていた 目に見えるものよりも 目に見えないもののほうが 大切なものは多いと
もうすぐまた雪が降る、雪の結晶、青いビー玉、ガラスの小物、ランタン、椅子、スリッパ、色違いの服を揃える、青い空、メロンソーダの緑色、夕焼け、夜景🏙、高層ビル群、都会もまた自然である人間が作った自然🌱と言えるのではないでしょうか?(出勤前の地下鉄の中から)