
Photo by
tuki_siro
ミニ日記 2025/2 雪③
雪の結晶は、一つ一つ違っていて2つとして同じ物が無いような話を昔聞いたか見たかしました。
(今だと本当なの?、確かめようなくない?調べてる間にもすぐ解けるし、年単位も世界中の降雪地ですべての雪調べ尽くすの無理では?とか思って時々懐疑的です。小学校前の本かなにかだったかもしれない。でもそれくらい昔の小さい時の話だから、言葉の受け取り間違いとかの可能性もある。)
しかし昔の素直すぎた私は、空から舞い踊るように降る雪を手で受け止めて、そんなオンリーワンな結晶が自分の所に落ちてきたと特別な気分に浸っていた気がします。
いまでも降ってきた雪を受け止めて結晶が認識できると、昔ほどでないけど嬉しい気持ちになります。
(どっちにしてもきれいですし、)
たとえ雪かき中でも…(本格的に積もると見てる余裕ないけど…)
(信じたいものを信じた方が幸せなものに関しては、信じれるならそれでワクワクしたほうがいい気がします。信じているものが違うとか、信じたくない人に考えを押し付けて不快にしたりしない限り…、)
いいなと思ったら応援しよう!
